TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

なつかしい人たち。(2478)

2013-03-17 23:48:35 | tennis

本日の白&水色。ジュニアたちは、「この花、どこがいいんですか~?」がび~~~~ん。

本日、12歳男子の県ジュニア。朝練して天台へ。
やってくれました。

4年生のKせいも、2年生のRつとも、自分らしいすばらしいプレーをして、なんとグレード大会1回戦初突破。
そしてそして、2回戦は、Kせいは1シードと、Rつとは8シードとやはりすばらしいプレーをしました。
負けはしましたが、堂々たる内容でした。


そのふたり。


なつかしい人にもたくさん会いましたよ。

Kうせいパパのとなりは、そのお兄さん。昔、Tの台で教えていました。


Iっぺい。やはりTの台時代に教えていました。今は大学生しているそうです。


Kずもと&妹のHろよ。S津時代に教えていました、もう20年も前です。
ちなみにKずもとと、Kせいパパは同じ代で、千葉代表でインターハイに出場しました。

いやいや、なつかしい。



クリスマスローズ。

この花は、私が購入した第1号の記念すべき株です。






そして下が第2号。




この二株から、クリスマスローズ熱は発症したのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管弁。(2477)

2013-03-17 00:30:11 | tennis
今日は夏のような暑さの中、うぐいすが鳴いていました。
なんか、世の中おかしい。


レッスンはいつになくにぎやかでしたよ。
ワイワイしているのは、楽しくていいです。

体験の男の子は、すぐにとけ込んで、とってもいい表情で練習していましたし、
大学受験終わって、久しぶりに登場のMも、とてもいい顔していました。
ホワイトデーのお返しをもらいに来た子も…!!







今日は変わったクリスマスローズ。






ダブルの白。管弁というらしいです。内側の花弁がくるっと筒状になっているんです。
けっこう、ひらひら具合もよくて、人気の花です。



こちらは糸ピコティー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする