9月8日(日)
PATAL KIKIANでの朝の景色を見逃さないよう、早起きしましたよ。
朝もやにつつまれるライステラス。
これはトイレの窓。ガラスなんかありませんよ。虫は入り放題。
でも、ベッドに蚊帳はあるし、照明がないに等しいくらい暗いので、あまり問題なし。(笑)でも、夜は本は読めません。
突然、右の山の上から朝日がさしました。
光がきれいでした。
そして、遠くに見える幻想的なグラデーション。
しばらくすると、朝のショーはおわり、きのうと同じ風景に。
これは部屋のカギ(外から閉める用…でかけなかったので使いませんでした)
こちらは内側の戸締まり!原始的!
PATAL KIKIANは昔の王様の親戚がオーナーだそうです。1泊1部屋8000円くらい、ふたりで泊まれば1人4000円。
なんて安い!!
10:30にカチールさんがお迎えに来てくれて、今日の観光に出発です。
こんな細道の急坂を下ります。
車は田園風景の中を飛ばします。
かかし~。
バリは1年に2回お米が収穫できるそうですよ。
あちこちの田んぼには、収穫ま近の稲穂のとなりに、植えたばっかりの若い苗なんてことも。
まず、スマラプラという所にあるクルタ・ゴサ(サマンプラ王宮跡)へ行きました。
バリ島最後の王朝があった場所です。植民地時代オランダに攻め込まれて戦った戦争はププタンとよばれ、その時の様子をのちに描いた絵や、
記念の塔なんかがありました。
池にかこまれた建物は王様が休憩をする場所だったようです。
裁判所だったところの天井には、おそろしい絵が。
こんな衣装を着たふたりが撮影会みたいのをしてました。
さて、次はゾウです。
15分園内を乗るツアー、30分ジャングル、40分ジャングルとありましたが、15分のにしました。
最初は揺れて、落ちそうで怖かったのですが、だんだん慣れました。
最後にゾウさんと。
昼ごはんは、アヒル料理を。
そのあと、今晩宿泊のサヌール(海沿いの静かなところです)のホテルまで乗せてもらってカチールさんとはお別れです。
カチールさんに案内をお願いするには、奥さまの安田さんにメールをすれば、丁寧に対応してくれますよ。(もちろん日本語で)
お値段も相応で、いいサービスです。どこを観光するかも、いろいろ相談に乗ってくれました。
カチールさんは日本語ペラペラなので、英語に自信がない方でも安心。
安田さんに連絡するには…
meme nya sora <balirecycleshop@gmail.com>こちらへどうぞ。
さてサヌールでは、KAMUELA VILLAS & SUITES SANURというところに泊まりです。
ここはヴィラタイプ(ひとつの区画にベッドやバスルームの建物、プライベートプール、テラスなんかがあります)とスイートタイプ(ふつうの
ホテルのタイプ)の2種があります。
ホテルの様子。
ウエルカムドリンク。
そしてヴィラタイプ(私たちはこちらに泊まりました)
入り口。
プライベートプールには、プルメリアの花が落ちて、とてもいい感じ。
おふくろたちがとまったスイーツタイプ。屋外にプライベートなジャグジーもありました。
歩いて5分のビーチへ夕日を見にいきました。
つづく。
PATAL KIKIANでの朝の景色を見逃さないよう、早起きしましたよ。
朝もやにつつまれるライステラス。
これはトイレの窓。ガラスなんかありませんよ。虫は入り放題。
でも、ベッドに蚊帳はあるし、照明がないに等しいくらい暗いので、あまり問題なし。(笑)でも、夜は本は読めません。
突然、右の山の上から朝日がさしました。
光がきれいでした。
そして、遠くに見える幻想的なグラデーション。
しばらくすると、朝のショーはおわり、きのうと同じ風景に。
これは部屋のカギ(外から閉める用…でかけなかったので使いませんでした)
こちらは内側の戸締まり!原始的!
PATAL KIKIANは昔の王様の親戚がオーナーだそうです。1泊1部屋8000円くらい、ふたりで泊まれば1人4000円。
なんて安い!!
10:30にカチールさんがお迎えに来てくれて、今日の観光に出発です。
こんな細道の急坂を下ります。
車は田園風景の中を飛ばします。
かかし~。
バリは1年に2回お米が収穫できるそうですよ。
あちこちの田んぼには、収穫ま近の稲穂のとなりに、植えたばっかりの若い苗なんてことも。
まず、スマラプラという所にあるクルタ・ゴサ(サマンプラ王宮跡)へ行きました。
バリ島最後の王朝があった場所です。植民地時代オランダに攻め込まれて戦った戦争はププタンとよばれ、その時の様子をのちに描いた絵や、
記念の塔なんかがありました。
池にかこまれた建物は王様が休憩をする場所だったようです。
裁判所だったところの天井には、おそろしい絵が。
こんな衣装を着たふたりが撮影会みたいのをしてました。
さて、次はゾウです。
15分園内を乗るツアー、30分ジャングル、40分ジャングルとありましたが、15分のにしました。
最初は揺れて、落ちそうで怖かったのですが、だんだん慣れました。
最後にゾウさんと。
昼ごはんは、アヒル料理を。
そのあと、今晩宿泊のサヌール(海沿いの静かなところです)のホテルまで乗せてもらってカチールさんとはお別れです。
カチールさんに案内をお願いするには、奥さまの安田さんにメールをすれば、丁寧に対応してくれますよ。(もちろん日本語で)
お値段も相応で、いいサービスです。どこを観光するかも、いろいろ相談に乗ってくれました。
カチールさんは日本語ペラペラなので、英語に自信がない方でも安心。
安田さんに連絡するには…
meme nya sora <balirecycleshop@gmail.com>こちらへどうぞ。
さてサヌールでは、KAMUELA VILLAS & SUITES SANURというところに泊まりです。
ここはヴィラタイプ(ひとつの区画にベッドやバスルームの建物、プライベートプール、テラスなんかがあります)とスイートタイプ(ふつうの
ホテルのタイプ)の2種があります。
ホテルの様子。
ウエルカムドリンク。
そしてヴィラタイプ(私たちはこちらに泊まりました)
入り口。
プライベートプールには、プルメリアの花が落ちて、とてもいい感じ。
おふくろたちがとまったスイーツタイプ。屋外にプライベートなジャグジーもありました。
歩いて5分のビーチへ夕日を見にいきました。
つづく。