宮っ子を持って歩いていた時バスの窓から木之元地蔵というバス停を見た。
少し時間があったので降りてみた。今は176号線が工事中でした。
地蔵尊なのに鳥居が在り、八幡神社と書いてある。
こちらが八幡神社のようです。
お稲荷さんの赤い鳥居もあり
ここが地蔵尊の観音堂
こんな紙が貼ってありました。
珍しく晴れた冬空に灯篭に趣があって
最近この面から見る神社の建物がとても気に入り
こんなところに鐘が釣ってあり
正面からのこの角度が新しいとはいえ素晴らしい
龍の彫刻の見事さ
火事から赤ん坊を守ったという伝説から「火伏地蔵」と呼ばれている。
以前行った近江の木之元と地蔵と紀伊の木の本地蔵で日本3大地蔵と
言われていると書かれていた。
バスで席を譲った方が同じ所で降りられて丁寧に教えてくださった。