goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

 「宮っ子」持って、まち歩き!  ( 名塩 * 下滝)

2012-02-22 01:00:40 | 町並み散歩

     豊かな自然と歴史ロマンを訪ねて

       1週間ほど前の気が向いた日に冊子を持ってバスに乗りました

 

              

 

     ここはJR福知山線西宮名塩駅です。家からはバスで20分近くかかります。

                                       

   

 

   その気になって出て来たのに急な雪で付近は暗くなりました。

 

   

 

    実はこの斜行エレベーターに乗ってみたかったのですが今日はパスしました。

    住宅地にはお洒落な建物が多く「でも年を取ったら住めるかな~」何て思ったりして。

 

                        

 

     この町が出来始めた時かなりTVでも話題になり良く放映されていました 。 

 

     駅前にある生瀬センターと駅の上には病院とお店があるビルがあるだけです。

        「宮っ子」にしたがって歩いてみました。

           この国道176号線はこのあたりでは狭く両側に家が建っているだけでした。

 

     

 

     下滝という2本の滝があるそうですが誰も通らないところで少し不気味でした。

 

     

 

     こんな竹藪を過ぎると・・・・

 

     

 

      見えました~♪

            下滝(しもたき)という滝だそうです。

         ふと見ると小さな看板に「マムシに注意」とありました、もうこれ以上は無理です。

           怖がりの私の事、この時期で良かった~

 

     






日記@BlogRanking 投票ありがとうございました