先日の里山歩きの時の植田の光景です。
茅葺きの家の近くの少しの蓮畑の花が咲いたとメールで写真を送ってもらいました。
この蓮に関する写真はすべてです。
素敵ですね~
ここの蓮は去年の秋にはレンコンの収穫を見ました。
素晴らしい写真です!
早朝に撮った花のようです。
ハスの花の時期にしたら早いのか良くわかりませんが・・・
また行く機会があったらいいのにね。
この写真はすべてIさんという方が撮られたものを掲載させていただきました。
仕方がないので神戸森林植物園の睡蓮の花を見に行ってきましょう。
これは去年の睡蓮の花です。
アサザやコウホネも見頃でしょうから・・・・
アジサイはもうかなりみあいたかもしれませんが見てきます。
花が切れる事無く 次々と
色んな花を楽しめますね
私も お天気を見て 蓮の写真撮りに行きたいです
最後のスイレンを見て私もヘボ合宿でスイレンを撮ったのを思い出しました。
どうしてUPしなかったんだろう?
今日も暑くなりそうです。
脱水症に気を付けましょう。
蓮のお花の上品かつ、
可憐な雰囲気が素敵だなぁと思います♪
見ているだけで癒されますね~!
濃いピンクから
薄ピンク、ホワイトの色味まで
それぞれに違った魅力があるように感じます(*^_^*)
花の後は、レンコンの収穫で、忙しくなりそうです。
☆2
通勤時に蓮を見る場所じゃなくなり、
季節感が無くなっています。以前は
見附市に通勤していましたから、
行き帰りに蓮田を横目に通勤。
毎朝その変化を楽しみにでした。
もうあれからずいぶんたちました。
とても綺麗。
時期なんですね。
(PS)ビートルズ来日50年を記念して、懐かしのグループサウンズ特集を公開いたしました~
でも午後でも咲いている花もあります。
いえない程、素敵な光景ですね ^0^/
ブログを始める前は、ハスもスイレンもごっちゃに
してましたが、今から思えば情けない話です。
近くで水瓶に入ったハスが毎年花を咲かせるので
今日は様子見に行こうと思います。
~☆☆