最近思うこと。建築とは全く関係ございません、、、
私は昔から正義感は強い方と思います。保育園児のときの将来の夢は警察官でした。20代の頃は...
有機野菜をつくっている農家さんのお話し-part15- 農地が売却されていく
毎週土曜日は【援農の日】私が援農させていただく理由は、安心安全な食べ物を確保するための...
環境と自分を切り離して考えてはいませんか??
環境とはそもそもどういうことでしょう?詳しくはお伝えできませんが、最近、強く思った出来...
歯磨き粉やフライパンのコーティングに使われているフッ素化合物について
歯磨き粉やフライパンの焦げ付き防止のためにフッ素化合物が使用されていますね。フッ素化合...
古代人に「がん」はなかった!?
マンチェスター大学生物医学のデヴィット教授らの2010年の研究報告によると、、、エジプトの...
農薬、除草剤、土壌消毒etcetc
毎週土曜日は【援農の日】。私が援農させていただく理由は、安心安全な食べ物を確保するため...
![災害時に使えると思います。簡易土嚢](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/bd/e987610e60bc720cbb11daa827be7bec.jpg)
災害時に使えると思います。簡易土嚢
九州地方を中心に雨の影響が続いています。コロナ禍でもあり避難されている方、山の近く、川...
知らずに食べてませんか??遺伝子組み換え食品
遺伝子組み換え食品、私は食べてません!という方がほとんどと思います。しかし知らず知らず...
![有機野菜をつくっている農家さんのお話し-part14- 農薬の起源](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/be/87f67da63ff87ab8484cb920ad7cfc9f.jpg)
有機野菜をつくっている農家さんのお話し-part14- 農薬の起源
毎週土曜日は【援農の日】。私が援農させていただく理由は、安心安全な食べ物を確保するため...
![味はかわる(笑)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/15/7de5518d5b066a2dfb02c6b9eb74c40b.png)
味はかわる(笑)
私が一番最初にこのことを考え始めたのは、私がまちづくりのお仕事をしていたころですので、...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事