有機野菜をつくっている農家さんのお話し -part20- フードロス
毎週土曜日は【援農の日】私が援農させていただく理由は、安心安全な食べ物を確保するための...
完全な、、、
先日暖房器具のところでお話しさせていただきましたが、世の中に完全な〇〇というものはないと思います。エアコンも対流だけでなく、伝導や輻射の要素も含んでおります。完全な対流のみの暖房器...
先日、現場でこのようなことがありました
先日、現場でとある職人さんがこんなことを言っておりました。職人のAさん「バイトのBが使...
国産小麦だから安心?安全?
小麦といいますと日本ではそのほとんどが外国産となります。外国産の小麦は農薬の残留が課題になっており、国産の小麦に魅力を感じて使用されておられる方もいらっしゃると思います。しかし国産...
有機野菜をつくっている農家さんのお話し -part19-
毎週土曜日は【援農の日】私が援農させていただく理由は、安心安全な食べ物を確保するための...
最近のテレビはお笑いの方が多いと聞きますけれど
最近のテレビはお笑いの方が多いと聞きます。画像は私の好きなサンドイッチマンさん(笑)。...
明日から4日間ほどお休みさせていただきます♪
明日から4日間ほど奉仕活動に参加するためしばらくお休みさせていただきます。この間はメールの確認などもできませんのでご了承ください。また戻ってきましたら投稿を再開したいと思います。よ...
エリートツリーという樹木が開発されているようですね
エリートツリーという通常の杉や桧よりも成長の早い樹をエリートツリーとして増やしていきましょう、という国の取り組みがあります。https://www.rinya.maff.go.jp...
自分自身につくウソと自分自身を蔑むこと、心の傾向
小さな頃から「ウソはついてはいけません」と教えられます。「嘘はドロボウのはじまり」とも言われます。一番ついてはいけないウソは『自分自身につくウソ』、『自分自身をいつわるウソ』ではな...
大菩薩嶺に登ってきました♪
晴れの予報で急きょ大菩薩嶺に登ってきました。富士山がきれいに見えておりました。大菩薩、...