ひつじ庵

北海道・旭川市と近郊を食べ歩いた足跡。
及び日々日常の標。

クリスマス・ツリー

2012-01-26 | ムービー

1969年 フランス



十歳になるパスカル(ブルック・フラー)は夏休みを
父ローラン(ウィリアム・ホールデン)とコルシカ島で
過ごした。

母はいなくても、パスカルには,父の恋人カトリーヌ
(ヴィルナ・リージ)も,仲良しのおじさんベルダンも
いたし,寂しいことはなかったが父と二人のコルシカでの
キャンプはまた格別だった。

そんな或る日,二人が釣りを楽しんでいた時
近くに核爆弾をつんだ飛行機が墜落した。
その日からパスカルは体の不調を訴えるようになった。
パスカルは放射能のため白血病に侵されていたのだった。

医師はローランにパスカルの命はあと半年と宣告。
ローランはあと半年をパスカルの思い通りに過ごさせて
やろうと決心し,パスカルの欲しがるものはすべてあてがった。

オモチャ,トラクター,そしてなんと狼までも。
ローランと真相を知ったカトリーヌとベルダンは協力し
狼を欲しがったパスカルに動物園から盗みだした狼を
あてがったのだった。

夏が過ぎ,枯葉が散ってクリスマス・イブがやってきた。
美しいツリーが部屋にかざられ,プレゼントが山のように
積まれた。

静かなイブの夜が過ぎていくかに思われた。
がパスカルへの最後の贈物を買うため外出したローランと
カトリーヌが戻った時・・・

ツリーの下でパスカルは永遠の眠りについていたのだった・・・


せつない せつない名作です。



 参加ランキング ポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へにほんブログ村

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ





本日の夕食

2012-01-23 | 家食
厳しいシバレも今日はちょっと一休み。

家内も仕事を持っており,今日は夕食を
作る時間が無かったとのことでCoopのお惣菜弁当。
私のはカツカレー,398円で見切り品80円引き
シールが貼ってあり318円
午後から降り続いた雪の除雪を済ませ
夜8時過ぎの少々遅い夕食となりました。

 

ビジュアル的に福神漬けはライス・サイドにして欲しいです

レンジでチンしたのでカツのサクサク感はありませ~ん
まぁコーナーに並んでいる時からありませんが。

カレーは辛いとも甘いともつかない中途半端な辛さ。

そぅ考えるとセイコーマートのカツカレーはレベル高いと
感じます。

まぁこのCPですから多くは望みませんけどね

おいしくいただきました





 参加ランキング ポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へにほんブログ村

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ





かつラー報告 其の参  食事処 なるみ

2012-01-21 | かつラーメン
創業35年,皆様に愛される味【なるみ】
だそーです

場所は永山100満ボルトの裏手,住宅街の中にあります。
駐車スペースはお店の前に3台ほど(横にも駐車出来そう)

 

サッシと木の引き戸を開けるとそこはまさに「昭和ワールド

オレンジのカウンターにおそらく創業来の椅子,そして小上がり席。

 

そこかしこにレアなアイテムが



「いらっしゃい~」と出された水のコップはワンカップのコップ。
いいです,いかにも食堂らしくて


メニューはら~めんだけでも数十品,他にカレーや丼物と実に多彩。
しかし来店の目的は「カツら~めん」!

 

「塩カツらめ~ん(800円)」を注文。
「塩カツらめ~んですねー」とあららご主人,銜えタバコで
注文受けちゃいました。

これはいただけませんね~
常連さんならまだしもちょっと印象ダウン

ご高齢のご夫婦で切り盛りされているようです。
厨房はカウンターの奥ですが薄いレースの暖簾なので
席から様子が覗えます。

カツの仕込みはご主人,揚げるのは奥さん。
その間,ご主人は麺茹で,スープづくりに麺上げ。


5分ほどで「お待ちどうさまでした」と
今回の「かつラーメン」とご対面。
透明系のスープにカツ,中太のメンマに小口切りのねぎ
見た目はたいへん整っています。

 


 第一印象
カツがちょっと小さいかな
厚さはまぁまぁです。

カツをひとくち。
当たり前ですが揚げたてアツアツでスープが染みてて美味しいです。

 

続いてスープ。
鳥ガラが主でいかにも「食堂」といった昔ながらの懐かしい味。
薄くはないですが私的にはもう少し塩味が欲しいところ。

 

麺は「旭川製麺」さんの縮れの少ないやや細麺。
ん~,ちょっと茹で過ぎかなといった感じ。
出前なら許容範囲でしょうが。

 

トータルで最初の表記の通り
「昔ながらの(私の世代には)食べ慣れたラーメン」でした。
最初の接客はちょっとマイナスでしたが。

お会計で800円をお渡しすると
「ただ今サービス期間で750円になります」とのこと。
店内,どこにもそんな告知はありませんでしたがちょっとラッキー


再訪するかは・・・

  ちと微ミョ~ですね 



食事処 なるみ
旭川市永山四条9-2-9
0166-48-7936
営業時間:11:00~20:00
定休日: 不定休





 参加ランキング ポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へにほんブログ村

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ





あなただけ今晩は

2012-01-20 | ムービー
元は同名のミュージカルで1963年のアメリカ映画。



舞台はパリ中央市場(レ・アール)の側の娼婦街カサノバ通り。
警察はワイロを取って見てみぬふりが常。
イルマ(シャーリー・マクレーン)は娼婦。
ヒモのヒポリートは喧嘩も強く,イルマにも暴力的。
そこへ正直な警官ネスター(ジャック・レモン)巡査が赴任してくる。

ネスターは娼婦たちが仕事場にしているホテル・カサノバに独断で
手入れを行って多数の娼婦を連行するが,ホテルには上司が客として
居合わせていた。

警察をクビになったネスターはヤケ酒をあおり,居合わせたヒポリートと
ケイカになり「酔拳」よろしく(?)ノックアウトし,思いがけず
イルマのヒモに収まる。

恋に落ちたネスターはイルマに娼婦の仕事を続けさせたくないあまり
架空の富豪の客X卿をでっち上げ,自ら扮装して
大金を払うことで彼女が娼婦として客を取らなくてすむように画策する。
だがイルマ以外に収入源の無い彼はビストロ「口ひげ」のオーナー
ムスターシュに借りた500フランが返せず,イルマに隠れて市場で働く。
イルマが眠っている間に抜け出していることがバレて浮気と誤解され
彼女を怒らせてしまう。

イルマがX卿に英国に連れてゆくように迫るにいたって
ネスターはX卿を葬り去ることにしたが,セーヌ川に服や傘を捨てた
ところから殺人の嫌疑がかかり投獄されてしまう。

妊娠したイルマは娼婦の仕事を辞め,市場の仕事についてネスターの
帰りを待つ。ムスターシュの手引きで脱獄したネスターは
セーヌ川からX卿の扮装で登場することで警察を煙に巻く。


晴れてネスターとイルマの結婚式の日,教会でイルマは産気づき
女の子を出産する。
疑いの晴れたネスターは元の上司から警官に復帰するように求められる。

 そしてラストは意外なオチが・・・

シャーリー・マクレーンがホントにキュート
ジャック・レモンの演技はピカイチ




 参加ランキング ポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へにほんブログ村

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ