2019年2月3日(日)
函館市内の長男の家に
運んできた大型の荷物を
長男と降ろしました
当初、2階に運び上げる予定でしたが
1階に設置しました
無事ミッション完了
幼稚園に節分の豆まきに行った孫の帰りは
15時30分過ぎとのこと
帰りを待たず帰ることにしました
11時過ぎ
函館市内の長男宅を出発
大沼公園IC近くの
函館ローカルハンバーガーショップ「ラッキーピエロ」で
妻と長女にハンバーガーのお土産を購入し
道央道を北上しました
長万部IC(おしゃまんべ)で高速道路を降りて
黒松内方向に進みました
黒松内温泉 ぶなの森
(黒松内町字黒松内545)
(電話 0136-72-4566)
未踏破の温泉入浴です
昨年リニューアル工事のため
7ケ月間休業していました
やっと入浴のチャンス到来です
入浴料は500円
定休日 夏季(4月~10月)第1水曜日
冬季(11月~3月)第1・第3水曜日
営業時間 11時~21時
泉質 アルカリ性低張性温泉
洋風浴室とを和風浴室の2タイプがあり
日替わりで男女を入れ替えているそうです
今日の男風呂は檜風呂を備えた和風浴室でした
町営なので塩素臭が若干気になりましたが
施設・サービスとも申し分ありません
道の駅「くろまつない」から10.7km
道の駅で車中泊するときの入浴にもってこいです
黒松内から寿都方向に進路をとり
岩内から余市と進み
後志道(しりべし)を経由して16時過ぎには帰宅
道路の融雪剤塩カリですっかり白くなったハイエースを
石狩のガソリンスタンド、宇佐美で洗車
函館一泊二日の
マッサージチェアー運搬と
写真撮影と温泉入浴の旅
お疲れさまでした
波平さんありがとう