Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

海上自衛隊 輸送艦しもきた

2013-03-03 16:24:48 | 日記
2013年3月2日〈土〉
 
もう3月になりました。
暦の上では春なのですが
そう簡単には春は来そうにありません
 
午前、吹雪の中小樽市内に向かいました
 
用事を済ませ
小樽築港の「ウイングベイ小樽」に立ち寄り
駐車場から港を見ると
 
 

 

海上自衛隊 輸送艦「しもきた(4002)」が
勝納埠頭(かつない)に接岸しています
小樽の港に軍艦が停泊しているのはとても珍しいことです
 
「しもきた」の母港は
先日、行ってきた呉港だそうです
 
 

低気圧の接近で海は大荒れ
波が防波堤を超えてます
 
決して海には近付かないでください
 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小樽市役所庁舎 | トップ | Yさん お雛祭りライド »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (pocky)
2013-03-03 18:04:00
低気圧の影響で避難していたのでしょうね
昔、アメリカのばかでかい戦艦を見たことがありますが
小樽の海には、帆船の方が似合ってますよね~
返信する
No title (オデッセイ)
2013-03-03 18:44:00
pockyさん
どもです
そうか、避難だったんだね
小樽港には、帆船が似合うよね
返信する
No title (オデッセイ)
2013-03-03 20:51:00
takaさん
どもです
防災訓練だったんですね
大きな船ですね
大震災などの時
活躍する船ですね
小樽市民として歓迎しま~す
返信する
No title (wind_v70r)
2013-03-04 07:17:00
私も過去に小樽港にアメリカの軍艦を見に行った記憶があります。
たしか空母だったよな・・?
写真の海の色がまだ冬色で真っ黒ですね~。
春は遠い・・・
返信する
No title (オデッセイ)
2013-03-04 19:32:00
ボルボさん
どもです
私も1997年9月7日に
小樽港に入港した米国海軍
空母インディペンデンスを
銭函ヨットハーバーから
みんなでレスキュー艇で行って
海上から見学したことを思い出しました~
今度、ブログに写真付きで紹介しますね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事