Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

金華山 黄金山神社

2020-12-06 13:30:00 | 日記

2020年12月6日(日)

10時30分

宮城県石巻市鮎川港を

鮎川→金華山 定期船「ドリーム」が出航

日曜日、1往復のみの運航の為か

定員75名の船は、ほぼ満席です

穏やかな太平洋を船は沖に出て金華山に向かいます

所要時間は18分

金華山の船着き場に到着

唯一の帰りの船の出航は12時30分

島の滞在時間は、おおよそ1時間30分

乗客全員が向かうのは

金華山 黄金山神社(きんかさん こがねやま)の参道です

この島には神社関係者以外、定住者はおりません

参道の鳥居をくぐります

結構な登りです

紅葉に見惚れ、撮影を口実に小休止(笑)

快晴で気温も15℃と汗かくほどです

島内には野生の鹿が沢山います

御本殿

世界平和と家内安全と金運を祈り

鹿に追われ、参道を降ります(笑)

紅葉に目を奪われます

対岸は本土、牡鹿半島

船着き場で鹿の撮影で時間つぶし(笑)

12時30分

金華山の船着き場から鮎川行きの「ドリーム」は出航

鮎川港に着いて

腹ペコ

お寿司屋さんでランチ

最上段、エビの左隣が鯨ずし

まいう~

つづく

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牡鹿半島 石巻市鮎川港 | トップ | いすづTSD40 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドリビー)
2020-12-09 12:50:34
金華山って神社の関係者の方々しか住んでないのですね~
凄いところですね
鹿が人間を怖がってないのもビックリです
お寿司もりっぱな板皿ですし、ネタも最高っすね
美味しそうでね~!
返信する
Unknown (オデッセイ)
2020-12-10 18:55:54
ドリビーさん
どもです
金華山は人間より
野生の鹿と猿のほうが大勢でした
石巻の海の幸は北海道にも負けていませんでした

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事