Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

「笑点」公開録画

2018-05-12 20:34:31 | 日記
2018年5月12日(土)

今日は海をお休みして
8時00分
自宅を出発して
岩見沢市(いわみざわ)に向かいました

岩見沢に行く
その理由は?





日本テレビの52年続く長寿番組
「笑点」の公開録画の座席引換券が当選したのでした

日本テレビ系列の
ローカルテレビ局
札幌テレビ放送 SТV創立60周年記念のイベントです

「笑点」は
子供の頃から世代が変わっても
一家で見続けるテレビ番組

ダメもとで妻が応募しましたが
見事当選しました~



9時00分
会場の
まなみーる岩見沢市民会館に到着

なんとか敷地内の駐車場にハイエースを駐車することが出来ました
滑り込みセーフでした




「笑点」公開収録会場

妻が1時間並んで



見事座席指定券をゲットできました
ほぼ中間列です

この時点で時刻は10時30分

開場は12時00分
その前にランチを済ました方が良さそうです

スマホで検索すると
ラーメン店がヒットしました

ハイエースは駐車場に置いて
徒歩で向かいました



麺屋 泰匠(めんや たいしょう)



こってり系の塩ラーメン「白湯麺(ぱいたんめん)」
まいう~



あっさり系の塩ラーメン「清湯麺(ちんたんめん)」
まいう~

鳥スープの塩ラーメン専門店でした
トッピングにシナチクではなく普通のタケノコです
お腹も満たされ会場に戻ります

いよいよ開演

司会者によると
ハガキによる応募者は20,100人
当選したのは1,000人だそうです
すげ~
くじ運全て使っちゃた~

まずは
SТVの社長のごあいさつ
SТVも還暦なんですね~
我々と同世代でした

テレビの録画には使わない
本日のおまけの
林家たい平さんの落語
会場は大笑い~

今回の公開録画は2週分です

6月10日と6月17日放送予定だそうです

いよいよテレビ放送用の録画の開始

演芸をふたつ

まずは
ウクレレ漫談


ぴろき(ネットより)
大笑い~

憎めないキャラですね~


2週目用の演芸は



テツ and トモ(公式ホームページより)

「なんでだろ~ なんでだろ~・・・・」
大笑い~
会場は大うけです


そして10分の休憩後

いよいよ大喜利



生で見るのは初めてですが(STVのホームページより)

大うけ~
会場は笑いの渦~

お腹を抱えて笑いました


続けて2週分も収録します



テレビで見るいつものメンバー(STVのホームページより)
そのままでした

無事収録が終わり

テレビコマーシャル用の収録もして

林家木久扇師匠の音頭で
三本〆

メンバーと会場の観客がひとつになった瞬間でした
楽しかった~

増々笑点ファンになりました

なんか暖かい気持ちにしてくれた笑点でした

ありがとう

どのように編集して放送されるのか
今から楽しみです














コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wind 美咲 2018/5/5

2018-05-11 00:01:00 | 
2018年5月5日(土)
こどもの日

6時30分
北斗市(ほくと)
しんわの湯の駐車場
ハイエースのベットで目が覚めました



昨日、ボルボさんとセブンビーチでウインドサーフィン乗って
ここの温泉で潮を落として
法亀寺(ほうき)の枝垂れ桜のライトアップシーンの写真撮影
函館市内の居酒屋「じゅげむ堂」で
函館在住の長男も誘って
三人で盛り上がり
ここで車中泊しました

函館の西風に見切りをつけて
美咲に向かう事にしました

出発してすぐ
7時00分オープンの
ハセガワストアがありました



焼きたての焼き鳥とあさりの味噌汁
店内のイートインで朝食とコーヒー



函館名物ハセガワストアの焼き鳥弁当の米抜きバージョン


高速で黒松内(くろまつない)まで北上し
国道5号線を蘭越町田下(らんこしちょうたしも)から
道道752号線に左折

尻別川(しりべつ)の河口
蘭越町港(みなと)の日本海沿いに出て
国道229号線を右折

岩内町(いわない)
共和町(きょうわ)と進み
燃料補給と食料補給

泊村(とまり)
神恵内村(かもえない)を進み

11時00分
美咲に到着

Hokkaido Waversのメンバーが風待ちしていました
予報に反して風が吹いていません
沖には白波が見えますが
近づいてきません

まずは早弁ランチ

12時を廻ると雨と共にブローがインサイドにも入ってきました
一斉にセッティング開始

自分は6.0㎡ + 109リッターで出艇

上側から
ブローに合わせて出て
セットのうねりでジャイブテイクオフ
そのセットにそのまま乗って
ミドル辺りからオンショワフロント3発
楽しい~



ボルボさんのブログから写真を拝借
ありがとう

アンダーコンディションでしたが
以外に楽しく乗れました

15時を廻ると
ブローも入らなくなってきたので
撤収することにしました

雨の中の撤収ですっかり身体が冷えたので
帰路、古平温泉(ふるびら)で温まり潮を落としました

余市(よいち)
蘭島(らんしま)
小樽市内(おたる)
若干の渋滞がありましたが

17時30分
無事帰宅

18時40分
近所の波平さん宅で反省会
こんちゃん&けこちゃんも参加です

波平さんの石垣島の土産話で盛り上がり
ビールに焼酎お湯割りでほろ酔い加減

睡魔に勝てず
おやすみ~

と自宅のベットにもぐりこみました

2018年5月6日(日)
ゴールデンウィーク最終日

全道的に風の吹かない予報

最終日は休養日と言うことで
蘭越町の温泉「雪秩父」(ゆきちちぶ)に向かいました
極上の硫黄泉に浸かり
ゴールデンウィークの思い出に浸ります

結局今年のゴールデンウィークのウインドサーフィンは
6打数5安打
打率 8割3分3厘

4月28日(土)石子             5.0㎡→6.0㎡
4月29日(日)セブンビーチ 6.9㎡
4月30日(月)セブンビーチ 6.9㎡→6.0㎡
5月 3日(木)門姫              No Wind
5月 4日(金)セブンビーチ  6.0㎡→5.5㎡
5月 5日(土)美咲              6.0㎡

函館様様のゴールデンウィークでした
函館ローカルの皆さま
ありがとうございました
また寄らせていただきますので
よろしくお願いいたします

また函館二往復に付き合っていただいた
ボルボさん
ありがとう

丁度満開のタイミングの
桜の写真撮影にも満足できました


追記
今週の週末土曜日は
野暮用で海はおやすみです







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法亀寺の枝垂れ桜ライトアップ

2018-05-10 00:01:00 | 
2018年5月4日(金)
みどりの日
 
ボルボさんと
セブンビーチでウインドサーフィン乗って
しんわの湯で潮を落とし
夕食
ビールに焼酎
ほろ酔い加減で
北斗市法亀寺に向かいます
 
ハイエースの運転は
もちろんボルボさんにお願いしました
 
 
 
法亀寺の枝垂れ桜がライトアップで
暗闇に浮かびあがります
 
 
 
小雨の中
傘さして三脚での撮影です
 
見事な枝垂れ桜に見惚れました
 
 
 
駐車場への遊歩道の桜もライトアップされます
 
 
函館市内に戻り
 
 
 
居酒屋「じゅげむ堂」で二次会
(函館市昭和2丁目37-15)
 
長男に誘いの電話すると
自宅から徒歩でやってきました
 
キンメの刺身
ハタの刺身
いそつぶ煮
おぐに牛のタタキ
トマトモッツァレラバジル
まいう~
 
三人で23時近くまで盛り上がり
 
長男に別れを告げ
しんわの湯の駐車場に戻り
ハイエースのベットにもぐりこみ
 
おやすみ~
 
つづく
 
 
 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wind セブンビーチ 2018/5/4

2018-05-09 00:01:00 | 
2018年5月4日(金)
みどりの日

6時00分
新ひだか町静内の次女宅を出発(しずない)

10時30分
北斗市セブンビーチに到着
すでにローカルの皆さまも集結されています

30分ほどで札幌からボルボさんも到着

南西の風
左クロスオンで吹いてます

まずは6.0㎡ + 109リッターで出艇
寒いので今日はドライスーツ

ボルボさんは5.7㎡

安定した風で楽に乗れます
アウトのセットは肩
楽しい~

オーバーになり
5.5㎡を追加で張りました

















オデッセイ

ボルボさんが撮影してくださいました
ありがとう





ボルボさん
5.7㎡



函館山をバックに青函フェリー



あさかぜ5号が青森港に向け出港していきました



恒例の記念写真

函館ローカルの皆さま
ありがとう


撤収後
ボルボさんと2台で「しんわの湯」に向かい温泉入浴
潮を落として夕食
お言葉に甘えて自分はビールで乾杯~
ボルボさんはノンアルコールです

飲まないボルボさんとの旅は
飲んべえ~の自分にとって
とてもありがたい存在です~

大ジョッキー3杯
焼酎鏡月のお湯割り3杯頂き
外は小雨ですが
すでに真っ暗です

ほろ酔い加減で
法亀寺(ほうき)の枝垂れ桜の夜桜の撮影に向かいました
もちろんハイエースの運転は
ボルボさんにお願いしました

つづく








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の二十間道路の桜並木

2018-05-08 00:01:00 | 
2018年5月4日(金)
みどりの日
 
2時
新ひだか町静内
次女宅で目が覚めました
 
3時
カメラを持って出かけます
 
 
 
まずは次女の勤務先をチェック
 
想像していたより大きな中学校でした
 
中学校の先を山側に進むと
 
 
 
新ひだか町
二十間道路の桜並木です
 
以下、新ひだか観光協会のホームページより引用
 
日本一の桜並木
約3,000本の桜が直線7kmに渡って咲き誇る
かってこの地にあった宮内省の御料牧場を
視察する皇族の行啓道路として
造成されたのがはじまりとされています
1916(大正5)年から3年間の月日を費やして
近隣の山々からエゾヤマザクラなどを移植
その時、左右の道幅がちょうど二十間(約36m)あったことから
二十間道路と呼ばれるようになりました
 
 
 
 
朝もや
野生のエゾシカの群れも見えます
 
 
 
気温は5℃
さむ~
 
 
 
 
 
二十間道路の突き当り
龍雲閣(りゅううんかく)
 
以下、新ひだか観光協会のホームページより引用
 
1909年(明治42)に御料牧場(現独立行政法人新冠牧場)の貴賓舎として建設され皇族を始め多くの名士高官がご来場、ご滞在されました
木造一部二階建て、延べ513平方メートルの優美な御殿造りの外観
内部には、龍雲閣の名付け親というべき
伊藤博邦公の揮毫額、狩野探幽の屏風、谷文晁の掛け軸
伊藤博文公揮毫額などを始め、皇族などの方々が使用なされた家具
馬具など国宝級の品々が所蔵されています
大正・昭和の二代に亘る天皇陛下が
それぞれ皇太子時代に行啓されております
昭和62年、髭の殿下と親しまれております三笠宮智仁親王殿下、同妃殿下
平成18年9月には天皇皇后両陛下が訪れられております
桜まつり期間中のみ一般開放しています
 
 
 
 
 
映画のセットの様な景色です
 
 
 
 
だいぶ陽もあがってきました
 
次女宅に戻り
次女を起こして朝食
 
ここから
ふたりとは別行動
 
6時00分
函館に向かいます
 
つづく
 
 
 



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする