Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

静内 赤ひげ居酒屋

2018-05-07 00:01:00 | グルメ
2018年5月3日(木)
憲法記念日

5時起床

6時出発
札樽道(さっそん)
銭函IC(ぜにばこ)から南下します

道央道(どうおう)も南下

苫小牧東から日高道(ひだか)へ

先月、門別IC(もんべつ)から
延伸した日高道の終点
厚賀IC(あつが)で高速降りて
新ひだか町静内(しずない)に向かいました

静内の次女宅で妻を降ろし
門姫にとんぼ返り

厚賀ICから日高道を戻ります

門別ICに10分ほどで来ましたが
何んと、出口がありません!
やむを得ずひとつ先の富川ICまで行って
出口でUターン
門別ICにやっと到着

門別ICには厚賀方向への入口もありません
皆さんも注意してください


9時過ぎ
門姫に到着

cさん
Y次郎さん
近ちゃんがすでに到着していましたが
風はありません



続々メンバーも到着しますが
いっこうに風があがりません
(写真はボルボさんのブログから拝借)

しばらく風待ち
ランチ
昼寝

15時を廻っても風はあがらず
諦めて撤収です

静内を目指しました

まずは温泉入浴



新冠温泉(にいかっぷ)
レ・コードの湯

次女の賃貸アパートは
オール電化で給湯は電気温水器なので
3人のシャワーには湯量が足りません
次女から温泉入浴してくるように指令がありました

次女宅に到着して
湯上りの缶ビールを3缶頂いて
3人で夕食に出かけました
次女宅から徒歩5分の



赤ひげ居酒屋

肉料理も海鮮もまいう~

入店後30分で満席です
ほとんどが地元の家族連れ
静内の人気店の様です

芋焼酎も頂き
ほろ酔い加減で次女宅に戻り
布団に潜り込みました

おやすみ~

つづく





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wind セブンビーチ 2018/4/30

2018-05-06 00:01:00 | 
2018年4月30日(月)
昭和の日の振替え休日

函館市内
桜が丘通りの桜の写真撮影後
啄木に向かいます

右クロスオン
南西の風
5.5㎡くらい吹いてます
波も腰腹

まだローカルも来てません

ハイエースのベットで寝ましょう

しばらくすると
ボルボさん
キム
レジェンドОМさんが来られました

協議の結果
セブンビーチに移動することになりました

セブンビーチ到着
左クロスオン
南西の風
波は股
セットのウネリで腰腹
沢山のローカルの皆さんがセッティング中

とりあえず
6.9㎡ + 109リッターで出艇
今日もセミドライに素手

ボルボさんは5.7㎡
キムは5.8㎡
ОМさんも5.8㎡

ジャストで数往復

すこしオンに振れて
風があがってきました
波も育ちセットは肩

6.0㎡に換装
ジャストでオンフロントの波乗り
楽しい~

キム兄~
侍Мも啄木から移動してきました

今日はほとんど休憩なしで乗りました









ローカルTH氏のFacebookから写真を拝借
ありがとう

銭函の北西のコンディションに似たゲレンデでした




恒例の記念写真

15時撤収
ローカルの皆さまありがとう~

大沼公園IC手前の国道5号線で15分ほど渋滞がありましたが
黒松内までの高速道路と
ニセコ・倶知安・赤井川のルートも順調に走行できました

ボルボさんは
お嬢さん一家と合流して奥様をピックアップしてオール高速

小樽市内の義母の顔を見に寄り

20時
無事自宅に到着しました

孫・風・波・グルメ・温泉・桜と
超満足の函館一泊ツアーでした

ボルボさん
ありがとう



追記

ボルボさんのブログから写真を拝借しました















ボルボさん
ありがとう












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館 桜が丘通りの桜

2018-05-05 00:01:00 | 
2018年4月30日(月)
昭和の日の振替え休日
 
7時30分
函館朝市で朝食後
 
函館の桜の名所に向かいます
 
 
 
桜が丘通り
 
松陰町の住宅街
延長800メートルの両脇に100本の桜の木が植えこまれています
 
満開の桜のトンネル
 
見惚れます
 
 
 
桜が丘通りの位置図です
 
満開の桜の撮影に満足して
海に向かいます
 
つづく
 
 



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館朝市の活イカ&海鮮丼

2018-05-04 00:01:00 | グルメ
2018年4月30日(月)
昭和の日の振り替え休日

北斗市
法亀寺(ほうきじ)で枝垂桜の写真撮影後
お腹が減ったので
函館駅の横の
函館朝市に向かいます

7時00分
朝市の駐車場にハイエースを駐車して
いつもの栄屋さんに向かいます



活イカ刺し
まだサイズが小さい~



海鮮丼
うに・いくら・ホタテ・カニ
まいう~



精算時
スマホで栄屋さんのホームページのクーポンを見せると
10%引きしてくれます

さらに
朝市駐車場の駐車券を見せると
駐車料金の補助として
現金で200円をくれました

朝市駐車場は30分無料なので
30分以内で出庫し
駐車料金は無料です
その200円は事実上値引きとなりました

おいしい食事と
なんか得した気分で
益々、函館が好きになりました

つづく






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斗市 法亀寺の枝垂れ桜2018

2018-05-03 00:01:00 | 
2018年4月30日(月)
昭和の日の振替え休日
 
函館市内
五稜郭公園で(ごりょうかく)
日の出の
満開の桜の写真撮影後
 
北斗市
法亀寺(ほうきじ)に向かいます
 
 
 
八分咲きの枝垂れ桜
6時23分
 
 
 
早朝の朝日を浴びる見事な枝垂れ桜
 
 
 
見事な枝垂れ桜に見惚れます
 
今日も22℃予報
午後には満開となることでしょう
 
腹減った~
 
つづく
 
 
 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする