ひよこの韓国生活ブログ

韓国、主にソンナム市盆唐区

消毒おばちゃんと猫

2021年06月16日 | ネコ日記
韓国に住んでいる人にはおなじみの、排水口の消毒おばちゃん。←家中全ての排水口に消毒液をかける

今日いきなり来て(たぶん放送があったんだろうけど聞いてなかった)、当然のようにズカズカと上がってくるわけですけど、今日は猫🐈が面白かった。😁

猫が、荷物来たの?って感じで玄関を覗きに出てきたら、おばちゃん入って来たー!
いきなり他人が縄張りに入って来るもんだから超パニック。

慌ててキッチンの方に逃げるも、キッチンの奥の洗濯機室に向かうおばちゃん。
隙をみてダッシュ💨でキッチンから逃げ出す猫。
でもおばちゃんもテキパキ移動。
廊下のバスルームに向かうだけでまるで猫を追いかけてるみたいに。

今度はベランダに逃げようとすると、おばちゃんもベランダの排水口へ。

慌てて寝室に逃げ込んでも追いかけるおばちゃん。←寝室のバスルームに向かってるだけ

ことごとくおばちゃんのルートを先取りし、ずっと逃げまくっていた猫と、全く気にせずテキパキと作業するおばちゃん。

全ての排水口の消毒が終わったおばちゃんはやっと猫が逃げ惑っていた事に気付いたみたいで、あら猫飼ってるの?なんておっとり言って退場〜。

その後、やっと隠れ場所を思い出したのか、エアコンの裏にイタズラ防止のために置いているダンボールに引きこもりました。←遅いよ😄



私もいつもいきなり来られて慌てるけど、自分以上にあたふたしてるのを見るとウケました。😁

ちなみに韓国では消毒って呼びますが、正確にはゴキ対策の防虫剤らしいです。
おかげで韓国に来てまだ1匹も見ていません。

コメント

YOU&I皮膚科で脱毛 6回目 (見苦しい写真多数)

2021年06月16日 | 日記
ずいぶん前にYOU&I皮膚科明洞店で脚のレーザー脱毛5回コースを受けたことがあるんですが、あれから4年。
(詳しくはこちら。)

至近距離でよ〜く見れば見えるけどっていうくらいの細〜い毛は少し残っていますが、普通にしてれば大丈夫なくらいの効果を実感し、費用対効果が素晴らしいと思っています。🙂👍

でもね、基本的にスキンケアは自己満足なのでね。。。
要するに、自分では細い毛が残っていると自覚しているわけでして、、、😑

どうせヒマなので、4年ぶり6回目の脱毛に行ってきました。
せっかく韓国は激安だしね。😁

以前お世話になった明洞店は現在一時閉店中ということで、今回はYOU&I皮膚科の江南(カンナム)店に行ってきました。


私が行った頃は明洞店にしか日本語の通訳さんが居なかったので明洞店に行ったんですが、現在は江南店にも日本語通訳さんがいるので安心です。
(肌がかなり弱いので、何かあったときに日本語でしか説明できない可能性を考えて日本語通訳さんのいる店を選んでいます)

LINEで日本語担当の方に予約をお願いしました。



ふくらはぎ(膝下)の脱毛は1回6万ウォンです。
まずはお会計💸〜。

で、短パンに履き替えるんですが、更衣室が、、、


超狭いうえに、物置き?コンピューター室?って感じ。😅

施術は、明洞店の先生はすごい雑だったイメージだったので、逆にすごく丁寧に感じました。笑
レーザーの装置も当時に比べると新型らしいです♪

レーザーを打ち終わって、クリームを塗ったら終了です。
2日以上赤みや腫れが引かなかったら連絡してください。ということでした。

着替えてレーザー室を出たらそのままエレベーター前に誘導されて、お気をつけて〜👋って感じでした。

当日
ちょっと腫れてるし、かゆい…


翌日
もっと腫れて、赤くなって、もっとかゆくなった…





施術の2日後
色は濃くなったけど、腫れは引いてきた感じ。


3日後
赤みはちょっと茶色っぽくなったかな?

病院で言われた、2日以上赤みが引かなかったら…の状態ですが、これまでも2日で治ったことは無いし、連絡したところでどうにもならないので、とりあえず様子見。😅

4日後
目に見えて赤みが薄くなってきた♪


ということで、最終的には2週間くらいでほぼ赤みは引きました。😊

もともとよく見ないと分からないような細い毛が少ししかなかったので効果は実感しにくいんだろうと思いますが、ちょっと楽しみです♪
結果が実感できたら(数ヶ月〜1年後?)追記しますね。🙂

コメント (2)