田辺 えべっさん参り
1月10日(木)
十日えびす
田辺市では皆さんが一番に行く蓬莱山三敬院に詣りました
画像手前が三敬院 奥がえびす神社
えびす神社
蓬莱山 三敬院
(ここの方が立派なので間違いそうでした)
このえべさんは紀南で最も歴史を有し
毎年3日間で3万人のお詣りがあり
1,000円~3万円の福笹が5,000本授けられるそうです
因みに 2,500円の不福笹をいただいてきました
境内には 昨年の福笹が山のように積んでありました
家内が引いたおみくじは大吉でした
(私は引いておりません)
今年は
正月から好天続きで暖かく
いろいろと幸先良く いい年になりそうです
田辺市では世界遺産・闘鶏神社創建1600年関連催事の開催
個人的には趣味の写真展
2月 和歌山県田辺市のギャラリー寿苑で写真教室初めてのグループ展
4月 和歌山県田辺市のカフェ・マイユで小個展
5月 兵庫県西宮北口ギャラリーでグループ展
11月 兵庫県西宮市民ギャラリーでClub Sei-G展
での
開催を予定しております
田辺移住2年半になりましたが
皆様のご厚意で すっかり田辺に馴染み心地よく暮らしております
今年も引き続きよろしくお願いします