日帰り お気に入りルート
月に1~2回大阪に行く
当初はJRくろしお号(天王寺乗り換えで大阪駅まで約2時間30分)で往来していたが
最近は乗り換えなしの高速バス(明光バス、JR西日本バス)で
大阪駅までのルートが私のお気に入り
7時24分発の路線バス(始発)に乗りJR紀伊田辺駅まで行き
8時00分発大阪行き高速バスに乗り
途中 紀ノ川サービスエリアで10~15分のトイレ休憩
湊町バスターミナル経由
11時00分頃に大阪駅JR高速バスターミナルに着く
片道 3時間の旅
<高速バス 田辺駅前>
<紀ノ川サービスエリア>
<大阪駅JR高速バスターミナル>
帰りは
大阪駅 17時20分発 白浜行き高速バス
途中 紀ノ川サービスエリアでトイレ休憩
20時20分前後に田辺駅前に着く
20時50分発の白浜行き路線バスに乗り換え21時15分頃に帰宅
約14時間の日帰り旅
少し疲れたがこのルートが一番のお気に入り
<大阪駅JR高速バスターミナルの時間表>
因みに
高速バス利用時の運賃は
路線バス 320円x2=640円
高速バス 5,300円(回数券2枚利用)
往復 5,940円
JR西日本(紀伊田辺~大阪)利用時の場合は
路線バス 320円x2=640円
乗車券 3,020円x2 特急指定券 2,450円x2
往復 12,580円
所要時間は約30分長いが乗り換えなしで運賃が半値の高速バス
みなさん どっち?