徐々に飛ばされにくくなってるような気がします。
管理人です。
気のせいかもしれないので、全力でチェックに来るのはやめてください。
死にます。
今日は前回とほとんど同じメニューです。
ということで、今回は前回紹介できなかったやつを。
サイクリング
ゴール前で三角形をつくる
詳しくは図示
てか言葉ではこれ、説明できないです。

かなり戦術っぽくなってます。てか基本戦術ですね。
注意点はアホみたいにずっと周り続けないこと。
途中でパックを中に運んだり、ゴール前のFwにパスをしたり。
今回はできませんがDにパスをするというのもありです。
練習ではこの三角形が崩れると、僕は軽くピヨってますが
基本は三角形を形成しなおすように動けばいいっぽいです。
僕は一瞬で自分がどこに行けばいいのか、とかを判断できてないです。
この辺は練習を重ねて、雰囲気をつかめるようにしていきたいですね。
最近思い始めたのが、僕、シュートへたくそですね。
ゴール前までは運べてもなかなか打てない。
うーん、もう少し研究しよう・・・。
あと、教えてくれる方は大歓迎です。
今回はボードを持って帰り忘れたので僕の手書きです。
まぁ別にどーでもいいことですが。
P.S
明日のバーべキュー、僕はいけないんで、
何かネタがあれば教えたってください。
管理人です。
気のせいかもしれないので、全力でチェックに来るのはやめてください。
死にます。
今日は前回とほとんど同じメニューです。
ということで、今回は前回紹介できなかったやつを。
サイクリング
ゴール前で三角形をつくる
詳しくは図示
てか言葉ではこれ、説明できないです。

かなり戦術っぽくなってます。てか基本戦術ですね。
注意点はアホみたいにずっと周り続けないこと。
途中でパックを中に運んだり、ゴール前のFwにパスをしたり。
今回はできませんがDにパスをするというのもありです。
練習ではこの三角形が崩れると、僕は軽くピヨってますが
基本は三角形を形成しなおすように動けばいいっぽいです。
僕は一瞬で自分がどこに行けばいいのか、とかを判断できてないです。
この辺は練習を重ねて、雰囲気をつかめるようにしていきたいですね。
最近思い始めたのが、僕、シュートへたくそですね。
ゴール前までは運べてもなかなか打てない。
うーん、もう少し研究しよう・・・。
あと、教えてくれる方は大歓迎です。
今回はボードを持って帰り忘れたので僕の手書きです。
まぁ別にどーでもいいことですが。
P.S
明日のバーべキュー、僕はいけないんで、
何かネタがあれば教えたってください。