とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

ゴルゴルゴール!!

2006年10月21日 02時27分21秒 | Weblog
風邪が治りつつあるので、テンションあがってきています。
管理人です。

今日のテンションの高さの理由は他に
チームジャージでけた!!久々にフォントいじった気がする・・・。
あとタイトルのとーりの3対2できれいに決めれたことです。
ということですよ?>S藤さん。

今日のメニューは今まであったメニューの組み換えみたいな感じでした。
キャプさんは新しいメニューが思いつかないみたいで悩んでるそうです。
皆さん、やりたいことをガンガン言っていきましょう。
ちなみに僕は3セット目が試合でうまく切れないのでしっかりと切っていく練習がしたいです。
実際フォアチェックなどの動きの練習はしてますが、
DFゾーンでの動きやフォローの仕方、ダメな行為をしないように体に覚えこませたいです。
とにかく、点を入れることはできなくても、せめて点は入れられないように。
戦力外通告されてベンチで寒い思いをするのはツライです。


さて、今日の練習について。
3セット目はリグループがクッソ下手ですね。
DFからパスを出してもらうのではなく、
DFに欲しいところにパスを出させるように声を出さないとダメですね。
今日はというよりいつも、DFの人は誰にパスをすべきか悩んでいるようです。
出されたFwは準備ができてないもんだからアッサリとスルーしたり相手DFにとられたり。

ただ持ち込んでからの3(5?)対2ではゴール裏のフォローは比較的できてたと思います。

あと、パックを相手DFに奪われをそうなときは2人がかりで行った方がいいかと。
基本1対1で勝てるほどの技術が無いんだから、1人が抑えてその隙に2人目がフォロー。
こうするだけで結構キープできると思うのでがんばってみましょう。

とまぁこんな3セット目に関してはこんな感じかなぁと。

今のところ目標は1、2セット目の動きなので、1、2セット目の
注意点が実はあんま見つかってません。
強いて言うなら声が小さいかなぁ、てな感じです。



閑話休題。
チームジャージ、N田さんの尽力でついに完成しました。
学校に着て行きますよ?
なかなかあったかい生地なのでこれからの季節、重宝しそうです。


 P.S
自分の傷口を記念に写メすんなよ・・・>S木