とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

八、蜂、鉢・・・

2007年06月25日 00時43分19秒 | Weblog
蝶のように舞い、蜂のように刺す!!そして!!ゴキブリのように逃げるうぅ・・・
管理人です。

元ネタが分かる方、大歓迎です。

氷上じゃそんな動き微塵も見せてないですって?
実は10%の力しか・・・すいません、嘘つきました。


さてさて、東北大学のシンボルには蜂が採用されてますね。
勤勉””協調”の象徴だそうです。


つまり、東北大学生にとっては身近な存在なわけですね。
蜂って。
実際、前のユニフォームには蜂のマークがかかれてますしね。
アメフトチームの名前はホーネッツですし。


かわいい?ものを挙げるとミツバチあたりが有名かと。
蜂蜜なんか、なかなかおいしいですよね。

怖い虫の代名詞としてはスズメバチですか・・・。
H島いわく
”テカテカしてて、戦闘モード発揮って感じじゃないですかぁ~”
だそうで。
ちなみに彼、クマバチはフサフサ感がかわいいらしいです。


で、唐突にこんな話をした訳はですね
やっぱり蜂は身近な存在だなぁ、と実感したわけで。
何でって・・・

僕の家の前に巣を作ってましたよ?(涙目)


ナガーイ足がチャームポイントの足長おじさん
もといアシナガバチさんが。

マジデ。直径5[cm]くらいの松ぼっくりみたいな感じのヤツを。
ってか家賃払えよ・・・  怖いので蜂に聞こえないような小声で


ってことで居合わせたW鍋に駆除を依頼。
僕は離れたところでH島とともに待機。

巣に戻ってきた女王蜂?をスティックで巣もろとも叩き落とすW鍋。
ビビル僕とH島。

残念ながら女王蜂は仕留められなかったようですが、巣は粉砕。
中身については・・・聞きたければ僕か、W鍋か、H島に聞くと吉(凶?)

そう言えば・・・僕は先輩・・・あれ?先輩の威厳は?



今週はなかなかハードなスケジュールですね。
がんばっていきましょう!!

P.S
実は100個ほどパックをもらったんですが、全部に蜂のマークが付いてました。