東北大 1-2 八戸大
1P(東北 0-1 八戸) GK 東北35 八戸70
3:02 八戸 G 8金谷 A 22吹越 EQ
4:22 東北 P 55平嶋 HOOK
6:56 八戸 P 22吹越 HOOK
8:25 東北 P 55平嶋 HOOK
9:42 八戸 P 22吹越 INTRF
9:52 東北 P 18古舘 TRIP
14:58 東北 P 18古舘 HOLD
14:58 東北 P 22平野 HOLD
1P total 東北 S 13 G 0 八戸 S 13 G 1
2P(東北 0-0 八戸) GK 東北35 八戸70
4:41 八戸 P 22吹越 ROUGH
10:18 八戸 P 22吹越 HOLD
11:29 東北 P 18古舘 TRIP
14:00 八戸 P 15山田 HOOK
2P total 東北 S 11 G 0 八戸 S 8 G 0
3P(東北 1-1 八戸) GK 東北35 八戸70
1:36 八戸 P 8金谷 HOOK
3:18 八戸 P 22吹越 SLASH
4:17 八戸 P 19横田 BOARD
4:56 東北 P 3國井 HOOK
7:13 東北 P 16久保田 CROSS
9:36 八戸 P 22吹越 HOOK
10:40 東北 P 10喜多村 TRIP
11:00 東北 G 27柴田 NA EQ(4-4)
12:25 八戸 G 8金谷 A 22吹越 +1
3P total 東北 S 16 G 1 八戸 S 4 G 1
Game total 東北 S 40 G 1 八戸 S 25 G 2
惜しくも1点差で負けてしまいました。内容としてはペナルティー連発の試合でした(荒れた試合ではないのですが
)。キルプレーである程度守れたのは良かったのですが、パワープレーで決めきれませんでした
シュート数では勝っていたので非常に残念です。
ペナルティーが多かった原因として、スティックでチェックにいっていたことが挙げられます。ほとんどがスティックで引っかける反則だったので、体で止めに行けばこんなにペナルティーを取られなかったでしょう。きちんと体で止めるようにしましょう
攻撃に関してやはりリバウンドが課題のようです。ほとんどのシュートが1発で終わってしまいました。せっかくリバウンドが出ているのに誰もいなかったり、中に入りすぎていて打てない場面が多かったです
残すところ大会は七大戦のみです。がんばっていい結果を残しましょう
<OB戦>
同じ日にOB戦が行われました。
1P OB 3-1 現役
(OB G ヒラヤマさん
G コウヘイさん
G エダさん
現役 G 44小林)
2P OB 3-0 現役
(OB G エダさん
G ?
G イチロウさん)
3P OB 2-2 現役
(OB G ナリタさん
G ケイスケさん A コウヘイさん ナリタさん
現役 G 4河津
G 77満塩 A 27柴田)
今年はOBのかたがたくさん来てくださって、完全なOB対現役の試合でした。OBチーム強かったです
お忙しい中本当にありがとうございました
1P(東北 0-1 八戸) GK 東北35 八戸70
3:02 八戸 G 8金谷 A 22吹越 EQ
4:22 東北 P 55平嶋 HOOK
6:56 八戸 P 22吹越 HOOK
8:25 東北 P 55平嶋 HOOK
9:42 八戸 P 22吹越 INTRF
9:52 東北 P 18古舘 TRIP
14:58 東北 P 18古舘 HOLD
14:58 東北 P 22平野 HOLD
1P total 東北 S 13 G 0 八戸 S 13 G 1
2P(東北 0-0 八戸) GK 東北35 八戸70
4:41 八戸 P 22吹越 ROUGH
10:18 八戸 P 22吹越 HOLD
11:29 東北 P 18古舘 TRIP
14:00 八戸 P 15山田 HOOK
2P total 東北 S 11 G 0 八戸 S 8 G 0
3P(東北 1-1 八戸) GK 東北35 八戸70
1:36 八戸 P 8金谷 HOOK
3:18 八戸 P 22吹越 SLASH
4:17 八戸 P 19横田 BOARD
4:56 東北 P 3國井 HOOK
7:13 東北 P 16久保田 CROSS
9:36 八戸 P 22吹越 HOOK
10:40 東北 P 10喜多村 TRIP
11:00 東北 G 27柴田 NA EQ(4-4)
12:25 八戸 G 8金谷 A 22吹越 +1
3P total 東北 S 16 G 1 八戸 S 4 G 1
Game total 東北 S 40 G 1 八戸 S 25 G 2
惜しくも1点差で負けてしまいました。内容としてはペナルティー連発の試合でした(荒れた試合ではないのですが


ペナルティーが多かった原因として、スティックでチェックにいっていたことが挙げられます。ほとんどがスティックで引っかける反則だったので、体で止めに行けばこんなにペナルティーを取られなかったでしょう。きちんと体で止めるようにしましょう

攻撃に関してやはりリバウンドが課題のようです。ほとんどのシュートが1発で終わってしまいました。せっかくリバウンドが出ているのに誰もいなかったり、中に入りすぎていて打てない場面が多かったです

残すところ大会は七大戦のみです。がんばっていい結果を残しましょう

<OB戦>
同じ日にOB戦が行われました。
1P OB 3-1 現役
(OB G ヒラヤマさん
G コウヘイさん
G エダさん
現役 G 44小林)
2P OB 3-0 現役
(OB G エダさん
G ?
G イチロウさん)
3P OB 2-2 現役
(OB G ナリタさん
G ケイスケさん A コウヘイさん ナリタさん
現役 G 4河津
G 77満塩 A 27柴田)
今年はOBのかたがたくさん来てくださって、完全なOB対現役の試合でした。OBチーム強かったです

