6月7日以来とまっていた部ログがついに私の手によって動き出しました…
二日前の出来事
ゲン「あ、袴田さん部ログの更新お疲れ様です。平野さんもろビールでしたね。」
袴田さん「まあな。あの人はビールで出来てるから」
ゲン「ところで部ログっていつ更新されるんですかね。すごい楽しみなんですけど。」
袴田さん「ああ、あれ二年生が担当になったんだけどなかなか皆書かなくてな、もうゲン書いていいぞ、書け書け
ゲン「びゃあ゛ぁ゛゛ぁ!?まじっすか」
というわけでございまして今日から私たち一年生軍団総勢13?名くらいが(人数なんて把握してな 略
自己紹介といいますか簡単な部ログを書かせていただきます。
まずトップバッターを務めます
KAMADA弦です
KAMADAがローマ字なのは圧倒的にかまたと呼ばれてしまうので先制攻撃してみようと思いまして( ・∀・)ノ~
ですがKAMADAと呼ばれるのは苦手なので是非ゲンと呼んでください。
好きなゲームはポケスタ金銀、桃鉄。ラッキーのミニゲームだけは負けたくない。
福山雅治を神とあがめています。ラジオでTVが当たったときお話をしたんですが緊張しすぎて記憶にございませんww一生の思い出です
そんな僕の出身は北海道の帯広という所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/40/33d97e7f0afe446478962cb32dbe2d8d_s.jpg)
帯広は札幌から車で4時間くらいの所です。名産としては豚丼やじゃがいも、後はスイーツがそこらへんに
転がっています。寒いところなんで冬場は小中学校に一つないし二つはリンクが出来て滑り放題なんです (キリッ
とまあ田舎町で小学生のときからアイスホッケーをプレイしていました。小学校卒業まではDFだったんでスケーティングは一通りできるんですよ(パックを扱えないなんていえない(;^ω^)
中学校からキーパーがいないとのことで穴埋め要員として始めまして
以来突然の廃部がいいわたされるまで5年間ですねGKとしてプレイしていました。
部活自体は全国優勝するようなチームが存在してましたので部員6にんのこっちはフルボッコでした
worst試合は32点とられ170本ものシュートが飛んできました。まさにシュートの嵐。決してやむことはありませんでした・・・
弱い所で大して練習はしていないのでこっちにきてからの陸トレ&人生初の梅雨でへとへとでごじます。
なんとか人並みになりたい切実に(´∀`)9
先輩方の足を引っ張ることなくがんばりたいですね
部活っていうものを経験したことがなくこんなにわいわいできて凄い楽しいんですよ本当に
さてさてこんなところで抑えておきますか
次も詰まってますしね
自分のブログ運営は大嫌いですがこうゆうブログは大好きなのでこれからも好きに書きたいな♪いや書こう∠( ゜д゜)/オー
さあ一年生よブログをフレッシュな記事で埋め尽くすんだ
中身はフリーでいいけど個人的に知りたいことがあるんで必ず以下のことはかいてほしいです
後は更新頻度をあげるため3日ごとくらいには更新していってほしいな
1、すんでたとこの簡易地図
2、町の特産品
3、次回書く人を適当に指名して(指名した人に連絡をまわして)
完全に僕のわがままですね本当にありがと(略
それでは部ログを終わります。
拙い文章でしたお粗末です。
ノシ
工学部一年 ゲン
p.s 慣れないですね~ブログは。文章考えるの一時間は費やしちゃった
二日前の出来事
ゲン「あ、袴田さん部ログの更新お疲れ様です。平野さんもろビールでしたね。」
袴田さん「まあな。あの人はビールで出来てるから」
ゲン「ところで部ログっていつ更新されるんですかね。すごい楽しみなんですけど。」
袴田さん「ああ、あれ二年生が担当になったんだけどなかなか皆書かなくてな、もうゲン書いていいぞ、書け書け
ゲン「びゃあ゛ぁ゛゛ぁ!?まじっすか」
というわけでございまして今日から私たち一年生軍団総勢13?名くらいが(人数なんて把握してな 略
自己紹介といいますか簡単な部ログを書かせていただきます。
まずトップバッターを務めます
KAMADA弦です
KAMADAがローマ字なのは圧倒的にかまたと呼ばれてしまうので先制攻撃してみようと思いまして( ・∀・)ノ~
ですがKAMADAと呼ばれるのは苦手なので是非ゲンと呼んでください。
好きなゲームはポケスタ金銀、桃鉄。ラッキーのミニゲームだけは負けたくない。
福山雅治を神とあがめています。ラジオでTVが当たったときお話をしたんですが緊張しすぎて記憶にございませんww一生の思い出です
そんな僕の出身は北海道の帯広という所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/40/33d97e7f0afe446478962cb32dbe2d8d_s.jpg)
帯広は札幌から車で4時間くらいの所です。名産としては豚丼やじゃがいも、後はスイーツがそこらへんに
転がっています。寒いところなんで冬場は小中学校に一つないし二つはリンクが出来て滑り放題なんです (キリッ
とまあ田舎町で小学生のときからアイスホッケーをプレイしていました。小学校卒業まではDFだったんでスケーティングは一通りできるんですよ(パックを扱えないなんていえない(;^ω^)
中学校からキーパーがいないとのことで穴埋め要員として始めまして
以来突然の廃部がいいわたされるまで5年間ですねGKとしてプレイしていました。
部活自体は全国優勝するようなチームが存在してましたので部員6にんのこっちはフルボッコでした
worst試合は32点とられ170本ものシュートが飛んできました。まさにシュートの嵐。決してやむことはありませんでした・・・
弱い所で大して練習はしていないのでこっちにきてからの陸トレ&人生初の梅雨でへとへとでごじます。
なんとか人並みになりたい切実に(´∀`)9
先輩方の足を引っ張ることなくがんばりたいですね
部活っていうものを経験したことがなくこんなにわいわいできて凄い楽しいんですよ本当に
さてさてこんなところで抑えておきますか
次も詰まってますしね
自分のブログ運営は大嫌いですがこうゆうブログは大好きなのでこれからも好きに書きたいな♪いや書こう∠( ゜д゜)/オー
さあ一年生よブログをフレッシュな記事で埋め尽くすんだ
中身はフリーでいいけど個人的に知りたいことがあるんで必ず以下のことはかいてほしいです
後は更新頻度をあげるため3日ごとくらいには更新していってほしいな
1、すんでたとこの簡易地図
2、町の特産品
3、次回書く人を適当に指名して(指名した人に連絡をまわして)
完全に僕のわがままですね本当にありがと(略
それでは部ログを終わります。
拙い文章でしたお粗末です。
ノシ
工学部一年 ゲン
p.s 慣れないですね~ブログは。文章考えるの一時間は費やしちゃった
げんさんおつかれさんでした
部ログ楽しいよねぇ。
そしてしょっぱなから写真UPというすごわざ(←)を駆使してくれちゃうあたりがさすがですな
ちなみに、地元の高校は37-0??とかをやらかしてましたよ(勝った方だけど)
さて、一年生の自己紹介部ログ楽しみにしてます
そしてそれが終わった後、任命したはずの2年生が先輩らしく1年生の上を行く部ログをしっかり更新してくれることと思っていますので
最後のp.s.がちっさすぎて今コメント書きながら気づきましたw
こりゃ、スケート部で一番おもしろい男も危ういな
強い高校うらやましいですが弱い高校も弱いなりに相手のすきを狙う楽しさもあったりなかったり
そしてミスwwww次回予告忘れてました次回は福井のイケ面ですお楽しみに
いえいえ僕はおもしろいとは対極に生きてきた男ですから看板が摩り替わることはないと思いますので安心してください。
一年は僕以外ユーモアがあふれている、そんな気がします
ただMEMBERぺーじをみれば
最初の件が今では通用しないことが分かるはずだ。ビール→OO
ちなみに入部当初は、HAKAMA「DA」と呼ばれていた淡い思い出もあったな。
ただ未だにイントネーションのほうは以下略
HAKAMATAからKAMADAへ(なんか似てる)
P.S.
平橋はやくかけよ。さとみんハードル上げすぎ。ハリケーンぼry
まじめに糞真面目に書けば面白くなるんじゃないかな、うん
>>他称面白い男さん
ナン…ですと。ハリケーンさんになってるじゃないですか。なるほどハリケーンさんでビールさんの分解酵素を吹き飛ばせと
うまいですねぇww(ビールの味的な意味で)