昨日の陸トレで公務員試験組が久々に部活動に戻ってきてくれてテンション高めです。
こんばんは。3年の伊東です。
さっそくインターバル走をやって辛そうでしたが。あれで体力戻ったんじゃないですか?笑
6/24(火)氷上練習メニュー
・warming up
・マッチ
・part練
・ワンタイマー パス
・スイング1-1
・フォアチェック2-2
・マッチ
今回も僕はシュート練習兼キーパー練習をやっていたので、ビデオでしか全体練習の様子は分かりませんでした。
とりあえず、全体の人数が少なかったですね。最近、毎回のように人数が足りてないような気がしますが。試験とかで忙しい人が多いですからね。後はチラホラ怪我人も・・。
今回の練習に限って、遂に4人になってしまったセットも。ずっとキルプレーをやっておりました。そんな中、コロンビアなみのカウンターで上江洲からのパスを光太郎さんが決めておりました。1人少ない中、ゴールまでこじつけた2人も良かったですし、まあ、あれはバックチェックが遅かったですね。
次回は、僕が1年生の指導を担当するそうです。順番が回ってきました。どのぐらい進歩しているのか、楽しみです。
ではでは。
こんばんは。3年の伊東です。
さっそくインターバル走をやって辛そうでしたが。あれで体力戻ったんじゃないですか?笑
6/24(火)氷上練習メニュー
・warming up
・マッチ
・part練
・ワンタイマー パス
・スイング1-1
・フォアチェック2-2
・マッチ
今回も僕はシュート練習兼キーパー練習をやっていたので、ビデオでしか全体練習の様子は分かりませんでした。
とりあえず、全体の人数が少なかったですね。最近、毎回のように人数が足りてないような気がしますが。試験とかで忙しい人が多いですからね。後はチラホラ怪我人も・・。
今回の練習に限って、遂に4人になってしまったセットも。ずっとキルプレーをやっておりました。そんな中、コロンビアなみのカウンターで上江洲からのパスを光太郎さんが決めておりました。1人少ない中、ゴールまでこじつけた2人も良かったですし、まあ、あれはバックチェックが遅かったですね。
次回は、僕が1年生の指導を担当するそうです。順番が回ってきました。どのぐらい進歩しているのか、楽しみです。
ではでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます