とんぺーすけーと部ブログ

東北大学スケート部ブログです。
部活であった出来事などについて書いていきます。

10月4日(火) 練習

2016年10月05日 01時12分30秒 | 練習
10月4日(火) 練習
練習内容
ウォームアップ
コンビネーションパス
4カ所スコア
フォアチェック
NZバックチェック
1-2-2フォアチェック
PS

今回も新たなシステムの練習をしました。
新たなシステムのもとではフォワードのバックチェックがとても重要な役割を果たします。フォワードは攻めたままアタッキングゾーンに残っていないで、場面をよく考え、すぐにバックチェックをできるように備えていましょう。しかしいくら備えていても全力でダッシュして戻らないと間に合いません。攻めて疲れているところですが、守りにも貢献しましょう。
1-2-2システムでは相手に合わせ形を変えつつ、最も適切な体系をとれるようにしましょう。
5ポジションはまだ小さいのでフォワードが意識して大きく広がれるようにしましょう。
PSではハンドリングの技術がものを言うと思うので、パックを上手く扱えないと思ったら陸上などでとにかくパックを触る機会を増やし、氷上で思うように扱えるようにしましょう。
今回は田島さんが来てくれました。ありがとうございました。

3年FW 小池

9月30日(金) 練習試合

2016年10月01日 04時06分06秒 | 試合
9月30日(金) 練習試合

東北 0 0 2 2
山形 4 1 0 5

得点
3ピリ
G=97,A=10
G=10,A=97

今日は山形大学との練習試合でした。
5ポジションを徹底してやること、アタッキングゾーンを広く使うためにひらいてゴール裏を使うこと、また前回練習した攻めだしに挑戦してみることを目標に試合に臨みました。
試合の開始直後は相手ゾーンに攻め込めていました。しかし相手に決定的なチャンスを作られてしまい、それを決められてしまいました。1ピリは点を取られてからこらえることが出来ず、連続して点を取られるという展開になってしまいました。特に点を決められる時は、フリーな状態でシュートを打たれてしまっていました。余裕をもって打たれるといいコースを狙われてしまうので、シュートを打たれるときはスティックをシュートコースに置くなりしてシュートを防ぎましょう。
練習した攻めだしは、なかなかつながりませんでしたが挑戦していたので良かったと思います。
あとはシュートを多く打ち、かつその一本一本も精度を上げていけるようにしましょう。

3年FW 小池