本願寺月光蟲です。
駅弁、たまの贅沢なら駅弁。
ベジタリアン向けの駅弁しか食ってないです。
しかし、東京も大阪も島根も沖縄も場所関係なくネットで色々買い物ができるわけですが、食品や名産物に関してはネットで注文もできないものもありますね。
その代表が駅弁。
駅弁は奥が深いですねえ。
冷たいのを計算して作るわけで。
かなりの数の駅弁を食べてるんですが、私は肉食わないので自然と野菜、魚、寿司の弁当ばかりです。(実際はひき肉は食べれるんですが、ハンバーグやつくねとかカタマリになると食べれない。食べれるのはミートソース、マーボー豆腐、マーボ茄子とかに入ってるようなひき肉は大丈夫)
カテゴリーに「ベジタリアン向けの駅弁」を入れてみました。
過去食べた駅弁はもう解説する時間もないんでそのうち写真だけでもあげようかと思います。
■■■
玄氣いなり
宇都宮駅, 那須塩原駅,
[製造元]有限会社松廼家

500円。
しかもいなりメインだからこその重量感。
デパ地下のいなり寿司より全然美味しかったのでお勧めであります!

駅弁、たまの贅沢なら駅弁。
ベジタリアン向けの駅弁しか食ってないです。
しかし、東京も大阪も島根も沖縄も場所関係なくネットで色々買い物ができるわけですが、食品や名産物に関してはネットで注文もできないものもありますね。
その代表が駅弁。
駅弁は奥が深いですねえ。
冷たいのを計算して作るわけで。
かなりの数の駅弁を食べてるんですが、私は肉食わないので自然と野菜、魚、寿司の弁当ばかりです。(実際はひき肉は食べれるんですが、ハンバーグやつくねとかカタマリになると食べれない。食べれるのはミートソース、マーボー豆腐、マーボ茄子とかに入ってるようなひき肉は大丈夫)
カテゴリーに「ベジタリアン向けの駅弁」を入れてみました。
過去食べた駅弁はもう解説する時間もないんでそのうち写真だけでもあげようかと思います。
■■■
玄氣いなり
宇都宮駅, 那須塩原駅,
[製造元]有限会社松廼家

500円。
しかもいなりメインだからこその重量感。
デパ地下のいなり寿司より全然美味しかったのでお勧めであります!
