ブギーナイツの館 - 青春の蹉跌から超暇人への道までを記すブログ

のんきな人です。とにかくどうでも良いブログ。

100円ローソン 冷凍アメリカンドッグ

2014-08-05 16:14:08 | グルメ
本願寺月光蟲です。

朝方まで仕事、で、帰宅するとセブン、100円ローソンがあります。
車で送られるんでローソン側で下車。
なんで最近100円ローソン。

なんかね、こう、ビミョーなコンビニ、、。

肉が食えないからパスタ系を物色するんだが、店内ではっと思い出した。
アメリカンドッグは魚肉ソーセージなんだよ。

買ってみた。冷凍。
二本で100円。急な出費があったので助かるなあ、と思いつつ、、。

で、これ。チンするだけ。
ケチャップかけて、少しタバスコかけてみた。



うむー、不味くはないし、値段考慮すると当たり。
だが、あれだよ、カリカリしてないのよ。
そこがなあ、、、。
考えてみたら当たり前なんだよ。
カリカリしてるわけない。
あと、魚肉ソーセージが細いです。

まー、でも100円だしね。
おやつにならかいです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんきち ナポリタン (蓮沼

2014-08-05 16:04:50 | グルメ
本願寺月光蟲です。

蓮沼にいってきました。
節約中なんでなんか安くていー感じの店を、と思ったらここにたどり着きました。
トンカツ屋さんてか洋食屋系。
前回はカレー。
肉食えないから海老フライなんかも心躍るがやはりもう2ランク下のを、と思い。

パスタはナポリタンのみです。



紙ナプキンが可愛いです!

で、きましたよ、ナポリタン。



いい感じ。



よく、素朴な味と言いますが、そんなんじゃなく普通に美味しいです。
酸っぱすぎず甘過ぎず。
軽く食べるにもしつこくないです。

こういうお店、どんどん減ってるけど今の世の中外食産業に進出するなら、こういう店ならうまく行く感じなんかな、と思います。

無理にデカくせず、地元密着なくいもんや。
ありそうでなくなったよな。
うちの近く、道路沿いなのに、出前の紙はピザと宅配寿司だけだし。

なんかさみしいですね。個人経営の店なくなるのはやですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜と笑い

2014-08-05 04:16:58 | 日記
本願寺月光蟲です。

深夜、三人でPCを二台いじっています。
で、なんかわからないけど、私がYouTubeのDJになってしまっている(笑)

ずーっと長い間深夜にDJをやってるんだけど、仕事の手が止まり、その歌や歌手やバンドの話になったりする。
次から次に関連動画で飛ぶのでノンストップで世代も同じなので大半が「知ってる」となるが、曲が変わった瞬間私以外の二人が一瞬だけ動画を観るんだよな・・・(笑)

世代じゃないものを流したりもします。
だけど後世に残るような曲もあるので楽しいは楽しい。
しかも三人中私ともう1人が色々と音楽の話したりするんですが、もう1人は話を聞いてて「しかし、、、色んな曲がよく出てきますね」と苦笑してたりする。

曲が流れた段階で一瞬画面を観る残り二名。なんかそれが私にはツボです。
しかも暗黙の了解で「アングラバンドは流さない」みたいな感じになってます。

仕事の手が止まった曲なんかを。

久保田早紀『異邦人』


↑何故かこの曲の歌詞ばかり話して15分も仕事の手が止まった・・・。

うしろ髪ひかれ隊 - あなたを知りたい


↑これを流したら「同級生に生稲晃子の追っかけがいて、いまでも録画してるやつの話」と、「きむらたくやが結婚でいかに男の地位を落としたか?」など、余計なお世話な話で10分手が止まる。

天使のボディーガード ゆうゆ


↑凡人が少し顔が良いだけで調子に乗ると、大人になった時全く使いものにならない、っていう酷すぎる話で盛り上がり20分中断。

血液ガッタガタ/バラクーダー


↑ベートーベン鈴木さんて死んだっけ?という話になり、生存を確認し、「酒飲みすぎてねえかな?」とかつまらん話で盛り上がった後、今の時代こういう企画ものの曲がないなと音楽談義で30分位手が止まった。

少年隊 デカメロン伝説 (LIVE)


↑流したら1人が「少年隊ってかっこいいですね」とか言うからもう1人が「かっこいいって・・・・どういう意味で?」と言ったら「言ってみただけです」とかわけわからん事言うから少年隊のデビュー時期について話してたら「何で詳しいの?」とかになり20分位手が止まる

長渕剛 - 第五回詩画展『殺気』trailer


↑歌ではなく、巨大な紙に巨大な筆で奇声をあげて習字をする長渕。歌ってないのに破壊力抜群で「ひょうきん族でも同じ事やってたコントあった」「ドリフでもあったよ」と、3回も再生したら三回目で三人とも笑いが止まらず20分動きが止まる・・・。

ロマンスの神様 広瀬香美


↑その昔、99年頃某レーベル主催のイベントがあって10バンド位出たんだけど、客入れ、機材転換中、バンドが演奏している以外はこの曲だけしか流れなくて洗脳のような目にあったのを思い出したのでこの動画を流したらイントロ流れた瞬間に私以外二名が丁度お茶を飲んでて一人が吹いて、キーボードが濡れて中断・・・・。
そのイベントは三人同じ会場にいたからね・・・・。
もうさ、半日で一生聴く回数を軽く超える位聴かされて、いまでも歌詞を覚えるハメになった;;
そのレーベルの社長は「たまには流行モノを流したかったんだよ。一日中ね」と、単に嫌がらせな理由だったらしく、3人で笑いが止まらず30分もこの日のそのライブの話。
その間、延々リピートで流した。

修二と彰 青春アミーゴ


流れた瞬間皆仕事の手が止まった曲。
ジャニーズの戦略がいかにうまいか何故か真面目な話になるも「なんで真面目に観てんだ」って事で7,8分中断するも、その30分後にいきなり1人が「あの曲の歌詞やべえよね」と繰り返しになり、ホモ狙いの女向けの歌は売れるがでもこの曲は曲が良いのと、田舎モン相手にしたってのも潔良いという話に・・・。

イルカ 「なごり雪」


↑流した瞬間普通に仕事してたがサビあたりから二番、そして最後まで三人で聴きつつ動画をガン見。
「いい歌だよねえ」と三人しみじみ。
6分位中断したよ。

広末涼子 大スキ!


↑「元々ビッチだったのか?」「芸能界が彼女をビッチにしたのか?」と、わけわからん話で20分も手が止まった・・・。

森高千里 私がオバさんになっても



歌詞が見事だという話で延々話が続いた。森高の歌詞は全部凄いという話も含め盛り上がりまくり。

平松愛理 部屋とYシャツと私(PV)


↑三人で不快な歌だと言う話になり「なんで不快なのか?」と延々語り10分も手が止まる

嫁に来ないか / 新沼謙治


イントロで三人爆笑した後「この動画2013年の新沼かよ」とさらに笑うが、2番に入ると三人真面目に食い入るように観てしまい、「これ、いい歌すぎるでしょ」となった。
罰1が1人、独身結婚歴なしの独身三人、二番から食い入るように観てしまった。
しかも「歌詞と曲だれだ?」となり、作詞:阿久悠/作曲:川口真と知って驚愕し「そりゃいい歌になるわ」としみじみと。
三人して「歌詞がほんと素晴らしい」と何故かしんみり。
20分位その話しつつ手が動きはじめたが5,6分皆無言。皆思う事がありまくりだった証拠かもですね。


お久しぶりね/小柳ルミ子


↑イントロだけで吹いてしまい見入った。
「何でこの年になるとタメて歌うようになるのか?」「ケンヤの気持ちを考えてみよう」とか「しかし、、、この歌詞やばい」となり、歌詞のやばさを語り合う。
1人で「不謹慎な歌でテレビ出れないバンドより酷いでしょ、不倫応援て・・・」と爆笑しながら盛り上がる。


新沼謙治 「左官職人 こね太郎」


↑「嫁に来ないか」ばかり聴いてる三人だが、これにかえた瞬間大爆笑で手が止まる。
「所詮かっぺ」「いなかもん」「田舎のバカ相手の曲」と言いたい放題で「これ買ったやつのセンス」とか「新沼の嫁が」「新沼んちの鳩が」とかもう新沼の濃い話ばかりで手が止まりまくり。
新沼のプチヒット曲なわけだが、言いたい放題で三十分はいい感じに手が止まった。


----------------

と、まあ歌謡曲だけなのに濃い話ばかりになったりしてたまに息抜きになってたりします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする