本願寺月光蟲です。
ぺスコベジタリアンでひき肉しか食えない上、なおかつ元々も生まれが日本海周辺だったんで魚ばかりです。
魚の良さって骨以外は実は全部食べれるというのがあります。
貝殻はさすがに無理だけども・・・・魚と貝の一番美味しいとこって内臓っていうか魚の肉じゃなく目玉周辺とか内臓だよなあとたまに思ったりします。あと魚によっては皮ね・・・。
皮が凄まじく美味しい魚も多い。

貝類ではやはりサザエとウニだよなあ。
ウニ嫌いな人っているんだけど、大人の味とかっていうよりも、ほんとに新鮮なのを食べると美味しいと思うよ。
そこらへんの寿司屋レベルだとウニは結構ダメなんだよねえ。
質が悪いウニはボイルしたほうが本当は美味しいんだけどね。
さざえは高いけど食感も最高なのよね。

そしてやはり刺身ね。
刺身というか魚は死んでまもない時間がやはり美味しいから生に限る・・・。
嫌な言い方だな(笑)

タコとかエビなんかボイルしても美味しいわけですがとれたてがやはり一番いいんだよな。
少し古くなったら火を通したりすればいい魚も多いね。
ぶり大根なんかいいよねえ・・・・

あと大事なのは魚は旬に食べよう。
まあ野菜もなんだろうけど・・・。
刺身が嫌いじゃない限り、魚の旬を覚えておいたほうが「損」しないと思うよ。
とくに刺し盛り三点盛りとかあって「お好きな魚三種お選びください」とかになると、旬の魚をどれだけ知ってるか?ってのと同じ値段なら高い魚で組み合わせるとかね、せこい考えも出てくるわけだし(笑
あと、胃もたれとかさ、そういうのにも魚はいいんだよね。
勿論肉もそれなりのものを選べば同じなんでしょうけど。
ただ、魚は軽い感じもするでしょ???
でも私が肉をダメなように魚が駄目な人もたまにいるよね。
でも大半が「魚、嫌いじゃないけど肉を選ぶ」とか「魚は嫌じゃないけどやっぱお腹すいたら肉」の人のほうが多いのよね。
魚の方が高いもんね・・・。
魚専門店、いっぱいできないかなあ。
東京のまぐろは全然ときめかないんだよなあ。
ぺスコベジタリアンでひき肉しか食えない上、なおかつ元々も生まれが日本海周辺だったんで魚ばかりです。
魚の良さって骨以外は実は全部食べれるというのがあります。
貝殻はさすがに無理だけども・・・・魚と貝の一番美味しいとこって内臓っていうか魚の肉じゃなく目玉周辺とか内臓だよなあとたまに思ったりします。あと魚によっては皮ね・・・。
皮が凄まじく美味しい魚も多い。

貝類ではやはりサザエとウニだよなあ。
ウニ嫌いな人っているんだけど、大人の味とかっていうよりも、ほんとに新鮮なのを食べると美味しいと思うよ。
そこらへんの寿司屋レベルだとウニは結構ダメなんだよねえ。
質が悪いウニはボイルしたほうが本当は美味しいんだけどね。
さざえは高いけど食感も最高なのよね。

そしてやはり刺身ね。
刺身というか魚は死んでまもない時間がやはり美味しいから生に限る・・・。
嫌な言い方だな(笑)

タコとかエビなんかボイルしても美味しいわけですがとれたてがやはり一番いいんだよな。
少し古くなったら火を通したりすればいい魚も多いね。
ぶり大根なんかいいよねえ・・・・

あと大事なのは魚は旬に食べよう。
まあ野菜もなんだろうけど・・・。
刺身が嫌いじゃない限り、魚の旬を覚えておいたほうが「損」しないと思うよ。
とくに刺し盛り三点盛りとかあって「お好きな魚三種お選びください」とかになると、旬の魚をどれだけ知ってるか?ってのと同じ値段なら高い魚で組み合わせるとかね、せこい考えも出てくるわけだし(笑
あと、胃もたれとかさ、そういうのにも魚はいいんだよね。
勿論肉もそれなりのものを選べば同じなんでしょうけど。
ただ、魚は軽い感じもするでしょ???
でも私が肉をダメなように魚が駄目な人もたまにいるよね。
でも大半が「魚、嫌いじゃないけど肉を選ぶ」とか「魚は嫌じゃないけどやっぱお腹すいたら肉」の人のほうが多いのよね。
魚の方が高いもんね・・・。
魚専門店、いっぱいできないかなあ。
東京のまぐろは全然ときめかないんだよなあ。