ブギーナイツの館 - 青春の蹉跌から超暇人への道までを記すブログ

のんきな人です。とにかくどうでも良いブログ。

蕎麦そばソバ

2014-10-11 22:48:17 | グルメ
本願寺月光蟲です!

蕎麦、たまに食べたくなりますがやはり10割蕎麦が好きです。

自炊蕎麦の場合、ネギは切るけど他が手抜きになったりしますね。
まあ、ツユを煮込むのは厳しいけど、大事なのは冷たい蕎麦の場合、

もり



ざる

にするのかによりますね!
自宅蕎麦の場合やはり、もりそばになる可能性が高い、、。
だがやはり、ひと手間かけてざるそばにしたら良いよ!
刻み海苔は独身だと案外買い置きがなく、たまに蕎麦を茹でてももりそばになるんだよね。
刻み海苔は安いので買っておきましょう!

10割蕎麦、かつをぶし+お湯+砂糖+醤油+昆布=蕎麦つゆ

そして、刻み海苔、刻みネギ、わさび、七味唐辛子はお好みで!





ちなみに、やはりというか、流水のあと氷水で〆ましょうね!!

自炊蕎麦は簡単すぎるからこそ一手間入れるだけでかなり違うんだよ!
神田川料理道場とパンクバンドの猛毒げ「お茄子ちゃん、ちょっと工夫でその美味さ」と言ったり歌ったりしています。
ほんと、一手間だけで自炊はかなり違います!
簡単な料理ほど一手間でかなり味が違うんだよね!!

そう、料理は愛情、、よりもセンスと一手間(笑)(笑)

まあ、、料理は愛情もテクニックもセンスにはかなわないが、、、(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびふらい

2014-10-11 16:32:45 | グルメ
本願寺月光蟲です。

忘れてた。大事な事を書くの忘れてた。
政治とか社会問題より全然大事な事書くの忘れていました。

先日、仕事関係の人に寿司屋に連れてってもらいました。
うへへ。もちろん奢られました。

エビフライだよ。
エビフライってさ、騙される可能性あるんだよね。。
あれだよ、立ち食い蕎麦やの海老の大きさとか甘エビをエビフライにする店とか案外多いんだよね。

奢られた店は・・・これだ。



うむ。
これはいい。

豪華だよなあ。
何故か茶碗蒸しもついてきたぞ(笑



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くさいめし?

2014-10-11 11:45:45 | グルメ
本願寺月光蟲です!

刑務所では「臭い飯」、縄文時代から戦後まで「貧乏家のごはん」は麦飯。

戦後、某政治家が「ビンボー人は麦を食え」と言って大問題になった。

が、麦ごはんは美味しい上にヘルシーで健康によいよ。
しかも、セレブな連中しか買えない麦飯も出てきました。
勿論私も麦飯が好きです。

個人的に美味しいと思うのは白米と麦飯の5対5!



これにふりかけだけで茶碗3杯はいけます。



やはり健康に良いと思うのはお通じが良くなるからだ。
美を気にする女性は麦飯を食べるべきです!!

最近高い麦飯。
そのうちクジラとかと同じで昔はビンボー人しか食べなかったのにセレブな食べ物になるかもしれない!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドゥーム スラッジ ストーナー

2014-10-11 00:03:23 | 音楽
本願寺月光蟲です。

何だかんだでドゥームやスラッジ、ストーナーと言われる音楽が好きだったりする。
そこらへんのパンクなんかよりも全然ハードコアな感じもしますし。
重い重い。

で・・・・。

Electric Wizardの新作が出たんだよね。
このバンドほんと素晴らしくて流してるだけで眠くなる。

ジャケもインナーもかっこいいし。
世界観は魔とか麻とかね。激渋。

















で、この新譜。



ほんとこうトリップできます。
重いダルい渋い。

だがドゥームの音って野外に向いてないんだよね。
家でじっくり聴くのが一番向いてると思ったりする。

Electric Wizard - Time to Die [full album, 2014]


Electric Wizard - Come My Fanatics


Electric Wizard - Dopethrone


お薦め。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする