香港まだむが行く!

大気汚染も悪臭も ものともせずに今日も行く!

また並ぶのね

2015年04月21日 23時04分47秒 | 香港
4月21日(曇)


内装キラキラお店はガラガラ


↑の記事で


がっかーり


だったタイ料理のお店に、、、




君にもう一度
チャンスをあげようっ!




と上から目線で
行って参りますた




結果、、、、、













見事!ごーかーくっ!♪




の結果、、、、



店の前に大行列


ふっかーつっ!




嬉しいやら、、、
お腹がグーグー鳴るやら、、、



複雑な心境ですの(←素直に喜べ)


(改装前と全く同じお味ではないの
でも美味しかったの
ちょいと値段はUpしたからか盛りはUp
が、まだ安心できないので
もう一、二回偵察行ってきますわっ!
お店の名前は変わっておりますが
住所は同じ↓でございます
住所:紅磡黃埔民泰街
C1, GF43 Man Tai Street,
Whampoa Estate, Hung Hom)




にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
いつもぽちっ!と応援
ありがとうございます♪

香港オンチ

2015年04月17日 23時07分01秒 | 香港
4月17日(晴)



香港在住丸っと8年



だから



香港の事なら
あたくしにお任せください



だと思ったら



大間違いですわ




いやあたくしが
ひっきーってことでは無く、、、



香港の変わりっぷりが
凄いのなんのってっ!奥さんっ!


例えば、、、


ご近所(徒歩圏内)に
いつの間にやら
HMとユニクロが開店
(知らずにワザワザバス終点まで
行っていた)


ご近所でお気に入りだった
「王家沙」(←中華レストラン)が
突然の閉店
ガツカリ


していたら


はっ!
あそこにあるのはっ!


と「Spaghetti House」
があった筈の場所に新装開店



じゃーさ!
「Spaghetti House」は何処よ!


って思っていたら


はっ!よりによって
こんな所にっ!


いつの間にか
超お気に入りだった
潮州料理のお店が閉店し
その場所に「Spaghetti House」が、、、



ご近所さんだけで
この変わりっぷりなのに
ましてや、、、
(※記事最後に続く)



ーーーーーーーーーー

今朝9時


早めに到着しないと
混んで待たされるから~


と張り切って家を出て






これが1番楽に行けるわ~





船って気持ち良いわね~






と目的地へ



時間ぴったりだわ~♪



とパスポートを握りしめ
余裕綽々で
「こあらの国領事館」へIN



したのに、、、


ーーーーーーーーーーー


VISAセクションは
鰂魚涌に引っ越しました




なんて「灣仔」のことまで



あたくしが熟知
していると思ったら
大間違いでしてよっ!




(シクシク)



その他:
あっ!ペニンシュラの
前に横断歩道がっ!

で現在地下道を使わずとも
星光大道側に渡れる


ことに気づいた時


あっ!あんな所にっ!


と閉店したと思っていた
「SOGO」がシェラトンホテルビルに
新装開店、、、、



くらいあたくし
香港オンチですの、、、ふっ




にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
いつもぽちっ!と応援
ありがとうございます♪



香港あるある(オマケ編)

2015年03月13日 23時45分48秒 | 香港
3月13日(晴)

ほれ先日
こちらの除湿機買ったじゃない





そしたら香港で
よーくありがちな
オマケがついて来たのよ


まあ日本でも
たまにあるわよね


冷蔵庫買うと
冷蔵庫用脱臭剤プレゼント


とか


掃除機買うと
専用パックプレゼント


とか


洗濯機買うと
洗剤プレゼント


などの関連グッズプレゼント
ってのが、、、



では、、、今回香港で除湿機買った
あたくしは何を
ゲットしたでしょうか~?



我が家には
全くもって必要のない、、、






聞いたことも
見たことも無いメーカーの
電気ポット



おらコレいらね、、、



AE◯Nさーんっ!
あたくし除湿剤の方がいいわーっ!
取り替えてーーーっ!



にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
いつもぽちっ!と応援
ありがとうございます♪

タイムリーな香港ちょいネタ[追記有り]

2015年03月10日 22時43分48秒 | 香港
3月10日(晴)

今ペニンシュラホテルを見上げると






正面エントランスの上あたりに





デーンっ!とでっかい
バス(の模型)が
乗っかってるのが
ご覧いただけるざます



なんで乗っかってるのかは
わかりかねます(←おいっ)



✳︎追記✳︎
調べますた

なんでもイギリス映画「Italian Job」(1969年:主演Michael Caine)の
1シーンと台詞をイメージし
作られた芸術作品ですって

アーティストは
Richard Wilson(イギリス人)

作品名は
Hang On A Minute Lads…
I’ve Got A Great Idea(←これ映画の台詞)


その映画の1シーンを見たい方は
こちらを→「蘋果日報」ぽちっ!
(映画のシーン意外は広東語です)



にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
調べなさいよ、、、
と呟いてぽちっ!
いつも応援ありがとうございます♪




超大物への苦情

2015年01月21日 18時09分36秒 | 香港
1月21日(晴だけどー晴てるんだけどー)


ねーっ!キンペイさんっ!


(真っ白に煙る香港)



石炭焚きすぎですわよっ!







(注:軽度/中度の文字に騙されては
ダメよ~ダメダメ~♪
このページを英語で表示すると、、、
軽度=Unhealthy
中度=Very Unhealthy
なんですってばっ!)




おかげで朝から晩まで
ランニング行けなかっただわよ!


困るわーっ!



4日後のマラソンまでには
どーにかしてよキンペイさんっ!!



にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
いつもぽちっ!と応援
ありがとうございます♪

超翻訳

2015年01月03日 23時07分05秒 | 香港
1月3日(晴)

先日焼肉の「牛角」@香港へ
久しぶりに行った時のちょいネタ

席に案内され
メニューを見ていると
店員さんがテーブルに置いてあった
何かをずいっと差し出し、、、


「これで注文するあるよ」


と、、、でよく見ると
それはタブレット端末でして

混み合っている時店員さんを

ムゴーイ!ムゴーイ!
(お願いしまーす)

と大声で呼ばずとも


お客さんが自ら
ちゃちゃっ!
とオーダーを入力できるという
システムに変わっておりましたの






こーいうのを扱い
慣れていないロウヤンガ(お年寄り)は
はた迷惑、、、


てなご意見も御座いましょうが
英語、日本語対応なので
広東語が不自由な
←この方なぞは


スイースイーポチ!ポチ!


と大はしゃぎでご注文



で、、、その後追加注文を
あたくしが担当したわけですが、、、

ーーーーーーーーー

あら~?変ね~?
これでオーダー通ってるのかしら~?


も~何よ~
ちゃんと注文のとこ押した?
こんなの簡単なのに~
できないの~?


ちっ
ちゃーんとやったわよっ!
けどこんなこと言われちゃってるのよ!


と画面を見せると


あ、それ
オーダー受けましたって事だから
大丈夫よモーマンタイよ

と自信満々なだーりん



あたくしは言いたい!
このような日本語の文章を
読んだ上で、、、、






その自信が持てる日本人て
どーかと思うわよーーーっ!


え?




にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
いつもぽちっ!と応援
ありがとうございます♪



内装キラキラお店はガラガラ

2014年12月20日 23時05分37秒 | 香港
12月20日(晴)


ううう(←嗚咽)


過去記事でもお馴染みで
友人やだーりんと足繁く通った
ご近所のおいしー
タイ料理レストラン







終了のお知らせよ



え?あの店は
改装中だっただけで~
もう新装開店してるわよ~
ですって?



ええそれを
承知で、、、


あえて
終了と申し上げておりますの、、、



だってっ!だってっ!


本日

ウキウキ気分で
行ってみたら、、、、


あら?
おばちゃんいないね?(←多分オーナー)

ん?テーブル空いてるわね

ふむメニュー減った?

まさかシェフも変わったとか、、、

だーりん
嫌な予感しませんこと?


の直感


的中ですわっ!


味がっ!味がーーーっ!




ふっこれ以上は
言いますまい、、、、


悲しくなるだけだし、、、
(ううううっ)


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
いつもぽちっ!と応援
ありがとうございます♪



★あとがき★
オーナーがおばちゃんから
息子?娘?になった?

平日でも開店時間からほぼ満席
だったことが嘘のように
空いておりましたわ、、、残念

でももう一回
トライしてみようと思うの
もしかしたら今夜は
シェフが風邪引いてお休みしてて
アシスタントが作ってたかも、、、


だったらいーのになーっ!