香港まだむが行く!

大気汚染も悪臭も ものともせずに今日も行く!

原因は君だっ!

2008年05月31日 16時14分58秒 | お酒&料理
5月31日(

その物体が変化、変貌を遂げるには、少なからず何かしらの原因、
もしくは要因が存在し、その物に影響を及ぼしたと考えるべきだ。


 ←原因要因→ 
(大盛イカ墨スパゲティー&赤ワイン一本)



 ←原因要因→ 
(豚バラとキムチのチゲ&日本酒4合)


 ←原因要因→ 
(うどんすき&ビール2本)


 ←原因要因→ 
(ステーキ&赤ワイン一本)


 ←原因要因→ 
(鰻の白焼きと鰹のサラダ&白ワイン一本)


な~るほどっ!、、、、数々の原因と要因が積み重なった

 ←結果なのかぁ~!


ってさ、、、納得してないで、、、、


運動しなさいよぉーーーっ!



 ←言ってるそばから、ごろ寝してる太っ腹にぽちっ!
いつも応援ありがとうございます!


★本日のお料理写真より★
先日ちょいとセレブなスーパーで鰹のお刺身を購入いたしましたの。
でも、日本人経営ではないため、お刺身が薄っぺら~だったので、
こんな物を作ってみたざんすっ!

 ←じゃんっ!鰹とグレープフルーツのサラダ

ロケットの上に、グレープフルーツ(袋をむいたもの)と鰹を重ねて載せ
バルサミコビネガーとバージンオリーブオイルをかける。
その上から美味しい岩塩をパラパラと少量かけて完成。

ワインのお供に最適です!

シューっ!パチリ

2008年05月30日 15時51分17秒 | 日記
5月30日(

こちら まだむご愛用の、、、

 ←柏尾銀助さん


銀ちゃん(←愛称)の活躍無しに『まだむブログ』は語れないわぁ~

というわけで、、、

感謝の気持ちをこめて、、、

フワフワクッションの上で休んで頂いてるとこなのっ!


ん?でも、、、その銀ちゃんを撮影したのは何物かって話しよねぇ~?


ぐふ実は、、、手に入れてしまいましたの、、、、新しい彼を、、、、


では早速、、、ご紹介致しましょうっ!

 ←じゃんっMR ブルーノ カシオ


さて、ブルーノさんが家にやってきたわけとは、、、、

調子の悪い銀ちゃんに、さめざめと涙を流す妻、、、、
正しい文章修理で治るかもしれない銀ちゃんをあっさり捨て、
新製品のブルーノを欲しいとチクチクと小言を並べる妻、、、、)
見かねた宅の身も心も太っ腹なだーりんが買ってくださいましたの
(その攻撃に見も心も疲れ果てた夫は購入を余儀なくされた)


さて嘘つきはどっーっちだ?!


なんてことは置いといて、、、

早速ブルーノさんで何か撮影しよーっと!

きょろきょろ 何にしようかな、、、、、、、ん?


 ←はっあ、あれは、、、、、(パチリ)

 ←ひっ またしても、、、、、(パチリ)


いやぁーーーっ! (パタパタスタスタバタバタ)


 ←シュッシュッシュッーーーッ!!(パチリ)


あたし、、、撮影してる場合か、、、、



 ←ヒラタキクイムシの続編がないことを祈ってぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。


★ご紹介★
今このブログをご覧になっているあなたに朗報です!

まだむ愛読ブログ『キラキラ☆Collction』でおなじみの

あーさんプレゼンツ!!

雑貨ショップ『Dot-panel』の開店ですよぉ~!

今をときめくモエ、エビちゃん&まだむも(←余計)注目のショップざんすっ!

さあ今日からDot-panelでスタイリッシュビューティー始めましょう~!

え?キャッチが古いって?

だいじょーぶっ!あーさんの作品見ればすぐ忘れるから、、、、



************


《おまけの写真》
香港は買い物天国なんて言われてるけど、、、
そうかなぁ~??

と、あまり実感していなかった女。

が、今回ブルーノさんだけ買ったはずなのに

 ←こ~んな大袋を渡され

帰宅して開けてみたら、、、、

 ←えっ!こんなに?

●バッテリー2個●SDカードリーダー●SDメモリーカード
●クリアファイル10枚●ミニ三脚●カメラケース●ストラップ
(本来は別売り商品、クリアファイルのみがカシオの特典)

 ←中でも一番ウケたオマケ
(香港では誰でも持ってる携帯用水筒)


『ここは香港!買い物天国よぉーーー!』 



恐怖体験、、、、

2008年05月29日 15時46分56秒 | 日記
5月29日(そして

昨夜、、、

寝ましょうかね、、、と、ベッドにもぐりこむ直前のこと、、、

ん?なんだ?

ベッドの下で、白く円形のなにかが光ったような、、、、な、なに?

非常に気になった女だか、、、、、

気のせいよっ! と眠気に勝てず就寝



そして今朝、、、男の出勤後、、、

さあ!今日も張り切って雑巾がけよぉーーーっ!

と、寝室へ足を踏み入れた女は、、、再び、、、、


 ←あらぁ~?気のせいじゃなかったんだわ
(昨夜より大きくなっていた謎の白い物体)

 ←ちっだーりんめ、、、いったい何を?

 ←こぼしたんだぁーーっ!?

と触って確認してみると、、、、


ふ~む、、、細かい粉だわね?小麦粉?

もしや覚せい剤なのかぁーーーーっ!


などと自問自答する女の目の前で、、、、ベッドの底の方から、、、、

サラサラ~サラサラ~(←更に舞い落ちる粉の音)


ひっもしかして、、、、、

シロアリかぁーーーー??

ゴソゴソ ズリズリ ゴソゴソ (←ベッド下にもぐりこむ音)

きょろきょろきょろきょろ (←痕跡を探す音)



ふっございました、、、虫食いの痕跡が、、、


きゃぁーーーーっ! パタパタパタパタ 


 ←シューッシューッシューッ!!

←シロアリが穴から這い出してくるのをじっと待つ女、、、、


              がっ

数分後、、、女が目撃したものは、、、、、

 ←黒くて、、硬くて、、、シロアリとは似ても似つかぬ

 ←ゾッ、、君はいったい、、何物だ、、、、?



 ←まだむの害虫早期発見にぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。


★害虫の調査結果★
ネットを駆使てヤツの正体を暴きましたわっ!

ヒラタキクイムシ(詳細はこちらからどーぞ)

木材を短期間で食い荒らすという恐ろしい害虫でございましたのっ!

ふぅ~もう少しで、、、、ベッド粉々にされてたかも、、、、


逆転勝利

2008年05月28日 13時00分01秒 | 旅行

5月28日(

まだむって子供に人気あるねぇ~!

そういわれ続けた人生、、、しかし、、、あの時だけは、、、、


 ←負けた、、、、

←「どや?」顔の男に味わった屈辱、
『ハグハグちゅ~』の対象を横からさらわれた、あの瞬間


この恨みはらさでおくべきか、、、、、


そんな女の魂胆も知らず、、

昼下がりのサーファーズパラダイスに現れたのは、、、

 ←L O V E  らぶりぃ~ なごむぅーーっ!

ええまだむのアイドルっ!和くんざんすっ!


 ←まだむ秘蔵入浴シーンブロマイド
(1年半前の笑顔)


 ←こんなに大きくハンサムになって、、、、
(パパ:どーさん&ママ:クラちゃんと)

なんて、、可愛さに感心してる場合じゃないわ、、、作戦、、作戦、、、


「和く~んまだむだーりんのお土産ぇーーっ!」


 ←「え?これ僕の?」

「そうですよぉ~!まだむ
だーりん
が一生懸命選びましたぁ~!」


 ←「出来たぁーー!シュッシュッシュッ、、、」
(Legoゴードンを数分で完成させた天才児)


 ←女にギュッと心を掴まれた和くんに、、、


次なる女の魔の手が、、、、はっ!



「和く~んまだむだけとハグハグするぅ~?」

「うんっ!」


 ←ハグハグちゅ~に恍惚、、、な女の図


「和く~ん、だーりんさんにはちゅーしないでしょ?

 「しないぃ~」、、、、、、、、


よく言ったぁーーっ!、、、うけっけっけ


 ←名前の通り和ませてくれたハンサムボーイにぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。


★あとがき★
日記ブログだというのに、ほぼ一月かけて綴られた、、、


カンガルーは見たっ!
まだむ涙の再会inこあらの国15日間

の記録も本日、無事(やっと)最終回。

ブログに(無断で)出演してくださった(させられた)皆様と、「え、、まだ4月ネタ、、、?」と呆れながらも読んで下さった皆様の忍耐力に

感謝して、、、、最後に、、、、

 ←こあらの国にかんぱぁーーいっ!!


プロを目指しますっ!

2008年05月27日 13時17分20秒 | 旅行
5月27日(

世の中には、、、

褒められて伸びるタイプ

叱られて伸びるタイプ

の人間が存在する、、、、え?あたくし?


では、、、この日の行動から分析してみようっ!


  

おとー様&おかー様御用達のゴルフ場で、、、
20年ぶりに、その上生涯でたった2度目のゴルフ記念日を迎えた長男嫁。


手始めに打ちっぱなしで行われた練習会で

  
「ナイスショットっ!!」なおとー様のスウィング


  
太っ腹で安定感の感じられる夫のスウィング

を目の当たりにすれば、、、さぞかし緊張することであろう


ええふつーの嫁なら、、、しかし、、、、


 ←「おっ!いい形だねぇ~」

と、褒められて、、、、

シュパッ!(←打った音)

 「ナイスショットっ!」

と、褒められて、あたしって天才?と心で呟く女、、、、



その後のグリーンでも、、、

 ←シュパッ!

まっすぐ飛んで「どや?」顔を夫に向けたり、


8番アイアンしか経験がないというのに、、、

「あの調子ならドライバーも大丈夫っ!自信もって打ってみなさい」

との神のお導きに、、、


   ←シュパッ

「んまっ!飛んだわぁーーっ!」

と、再び「どや?」顔を夫に向けた女はまさしく


『褒められて調子に乗るタイプ』に違いな~い



 ←ぽちっ!と「褒めてぇー!」
いつも応援ありがとうございます。


★告白&おまけ写真★
  ←「ごはんですよぉ~」

コースの途中、ダックさんに餌をあげるおかー様に
ほのぼのする嫁の気持ちはプライスレス

 ←入れぇ~、と祈る嫁の姿もプライスレス
(パター姿のおとー様)

  ←家族団らんのひと時も

プライスレスっ!

          ですが、、、、

おとー様とおかー様の賞賛の声で調子に乗りすぎた嫁が
紛失したゴルフボールの数(10個)は、、、、

ええ大損失

特等席

2008年05月26日 15時20分42秒 | 旅行
5月26日(

 
←はっ!

 ←おおぉ~!

 ←きゃぁーーっ!

 ←近っ!

 ←うひょぉーーっ!

え?カンガルーとどこで戯れたか?ですって?

 ←では、、このモグモグ中のカンガルーさんの写真

 ←ぐぐっとアングル引いて、、、、

 ←この写真も、、、背景にご注目っ!


んまっ!んまっ!


 ←後ろに見えているのはだーりん実家

という事は、、、、

 ←ええ裏庭ですけどそれがなにか?


 ←ワイルドライフな裏庭にぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。


★ワイルドライフ実家の楽しみ方ベランダ編★

 ←あらクッカバラさんっ!いらっしゃ~いっ!

 ←あらブッチャーバードさんもいらしたの?

 ←もう、、、マグパイ ラークさん(だと思う)まで、、、


そんな一度におしかけていらっしゃったら、、、


 ←はいあんた次はあんた→ 

 ←今度は君はいっ!次っ!→ 


大忙しで、、、楽しめませんからぁーーーっ!


《おまけ写真》
 ←前から見るとペンギン?って感じのクッカバラ

 ←ぐふどう見ても三頭身のクッカバラ

Laughing Kookaburraの和名は「ワライカワセミ」
名前の由来は、、、、その鳴き声が笑い声に似ているからなのです。
是非!その声を聞いてみたいというかたは、、、

http://www.anbg.gov.au/birds/birds.html

こちらのアドレスへGO!リストのクッカバラまでスクロールダウンし
[bird call MP3]をクリックしてみて~!

天才シェフ現る

2008年05月25日 11時14分13秒 | 旅行
5月25日(

はっ!大相撲夏場所も千秋楽だというのに、、、(←関係ないけど)

書けども書けども、終焉を迎えられない『こあらの国旅日記』、、、


          ですがっ

本日もまったく臆せず続けますけどそれがなにか?


 ←青空マーケットを満喫しただーりん家の一族

 ←ご昼食のお時間でございます
(タンバリンマウンテンのイタリアンレストラン)

実はこのお店、前回ご紹介した、

 ←オリーブ店の人が最近開店したらしく、

おとー様&おかー様も初来店。

あの美味しいオリーブのお店でしょ、、、と

期待に胸を膨らませ、、、到着した先は、、、、

 ←片田舎の小さなショッピングセンター

その片隅にある『Take out & Eat in』の小さなお店、、、、、

そして、、、お昼時だというのに、、、

きょろきょろ、、、、お客様なっしんぐっ!

女の胸に、一抹の不安が生まれたのだったが、、、


 ←とりあえずお店に入り酒屋へ行ってお酒を購入
(高級ワインをおかー様に献上、得意気な息子の図)


解説:こあらの国のレストランはアルコール販売のライセンス取得費用が高額の為、小規模なお店では、アルコールをお客さんが持参できる、BYOBring Your Own)形式をとっているお店が多い。


 ←恒例のかんぱーーーいっ!

そして、、、問題の昼食が始まった、、、、、


 ←アンティパスト盛り合わせ

ガツガツ モリモリ グビグビ (貪る女)

 ←パスタ2種(ペスカトーレ&ミートソース)

ズルズル モリモリ グビグビ (さらに貪る女)


ええ要するに、、、そこらそんじゅの高級店より美味でございましたの

まったく、、、見かけで判断しちゃダメよねぇ~!(←君のことです



そして女は、、、、、最高の笑顔で、、、

 ←天才シェフアイリーンおばちゃんと記念撮影


ええ不安を感じたことなどおくびにも出さずに、、、、


 ←アイリーンおばちゃんの腕前にぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。


★おまけ写真★
青空蚤の市で、、、
 ←こんなものを見つけました

おおおっ!1985年発行の日本語会話テキスト

今なら50セントとお得っ!購入はお早めにぃ~

比較検証

2008年05月24日 13時00分25秒 | 旅行
5月24日(

こあらの国の週末の楽しみと言えば、、、

 ←青空マーケット

ちょうど滞在は週末ということで本日は

2箇所のマーケットをご紹介っ!

 ←こちらは土曜日に訪れたご近所のマーケット

ほ~ら!日本では高級品扱いの

 ←PAW PAW(パパイヤ)や

 ←レディーフェンガー(バナナのお高いやつ)を
バナナを選ぶおかー様)

無造作に積み上げちゃうなんて、、、、

こあら星人のアバウトさにばんざーーーいっ!



 ←さて、こちらはおとー様


食べる事は好き!でも食材にはとんと興味無しっ!の長男が

嫁をほっぽらかして、ぷ~らぷ~らと遠方を彷徨っている間にも、、、


 ←「いつもの美味いジャガイモ無いの?」
お芋専門店でおかー様と寄り添うおとー様の図)


 ←「これ全部自家製なの?」
(自家果樹園の果物でジャム、マーマレードを作ってるおじさんのお店)


 ←「おかーさん、どっちにしようか?」と
おしどり夫婦証明写真パート2)

  ←お菓子を選び


 ←「はーい!こっち向いてぇ~!(パチリ)」 と
(まだむの好物、多種多様なオリーブ漬けのお店で)

行動的なおとー様っ!



 (←激しく比較中)



その翌日

 ←タンバリンマウンテンの青空マーケット
(蚤の市、、古着、雑貨、ガラクタから骨董品まで勢ぞろい)

 ←掘り出し物発見に夢中なおかー様

あら?おとー様がいない、、、、

ま、、男性はあまりガラクタ市には興味はないか、、、

と思ったその時、、、、

 ←はっ!興味津々なおとー様を発見っ!

ほほ~!こういうのもお好きなのね、、、、と感心しきりの嫁。

その視線の先には、、、

 ←日陰と水を求めぷ~らぷ~らな夫が、、、、


 (←更に激しく比較中)

親子なのに、、、なぜだぁーーーっ!!


 ←
顔はそっくりな親子にぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。



★マーケットおまけ写真★
平和だわぁーーーっ!

  


仲人希望!

2008年05月23日 12時48分09秒 | 旅行

5月23日(

もう一つの宴会場で、、、

 ←浴衣姿の番頭さん、、じゃなくて、、、番犬さんの
まだむブログでおなじみのバディ

「ヲォフ ヲォフ 」

バンバン バシッ バシッ (←シッポがまだむの足にあたる音)

興奮気味なセキュリーティーチェックを難なくかわした食い逃げ犯は

 ←犯人隠匿罪の女と記念撮影
(右:バディの母、塩原夏子)


女が危険を冒して、この家に潜入したのにはそれなりの訳があった。

ここ最近おしゃれして出かけることが無いわぁ~

パティーとかないかしらね、、、、?

パーティーといえば結婚式だけど、、、あたしの友達は、、、

ほぼ完売、、、招待状くるはずない、、、か?、、、、ん?

はっ!

いたいた、、一組だけ、、結婚予備軍が、、、、


 ←ちょくら説得してみるか、、、けっけっけ
塩原さん&その彼タケちゃんマン)



わいわいがやがやわいわいがやがやヲォフヲォフ

宴もたけなわ、、、、すでに、ビールは飲みつくし

 ←ワインのグラスに持ち替えた女が
(塩原さんお手製のおつまみの図)


そろそろ、、、結婚の薦め、、、語ってみましょうかね、、、、

と、口を開きかけたその時だった、、、、


 「あの~僕、これから別の約束があって、途中ですが
    でなきゃいけないんですよぉ~!すみませ~ん!」


え?、、、、なんですと?、、、、(←作戦開始前に取り残された女)

ちっ逃げられたわ、、、そんだば、、、この手しかないわね、、、


塩原さん&タケちゃんまんさんへ
突然ではございますが、わたくし、こあらの国で近々に
  ドレスアップしたく存じます。お忙しい中、恐縮ではございますが、、、

至急至急で招待状を送ってくれ!!



 ←仲人引き受けるわっ!気の早い女にぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。


★男が去ったその後★
 ←飲んでぇ~♪
(いい女ミッキーさんの登場でさらに盛り上がる宴)

 ←飲んでぇ~♪

 ←(雰囲気に)飲まれてぇ~♪

 ←飲んでぇ~♪
(モンキーフェイス様、、この写真目隠し不可能につきご了承ください)


お気づきかしら?背景の暗闇、、、

ええ3時から夜9時半まで飲み続けましたけどそれがなにか?


食い逃げ?

2008年05月22日 14時43分43秒 | 旅行

5月22日(

 
←くんくんくんくん いいにおい、、、、

 ←おおおっ!こあらの国名物バービー(BBQ)よっ!

ううう(感涙)旦那様が自ら腕を振るってくださったの、、、、、

女達のその後の計画も知らずに、、、



《回想》モンキーフェイス宅到着時、、、、
 ←女二人がキッチンでコソコソと、、、、
(ビールとお茶で乾杯の図)

「さっさと食べないと、待ってるからさ、、、」

「そ、そうね、、限られた時間だしね、、、」

「では、、目標は2時ってことで、、、」

「りょーかいっ!」


というわけで、、、2時間後、、、、
 ←こんな素敵なバービーを素早く胃に収めた

食い逃げ犯二人は、、、

 ←彼の待つ次の宴会場へ急ぐのであった。


 ←まだむやりたい放題の旅はまだまだ続く!
いつも応援ありがとうございます。


★あとがき&おまけ写真★
モンキーフェイスの旦那様っ!
悪質な『食い逃げ』を快く許してくださり感謝しております。

今回の失態を反省し、、、
次回はバービー+宿泊ってことで、、よろしくぅ~!(←違っ!)


まあ、、、素早く食い逃げしたわりにこんな時間はあったんだけど、、、


ど~れ~にしよ~かな?(ゴソゴソ ゴソゴソ)

 ←かわいい~これ決定!あとはぁ~(ゴソゴソ)
(モンキーフェイス手作り羊毛フェルトのお人形)

 ←これと~これと~これもっ!
(貴重な時間をかけて選ばれ、持ち去られた作品達)


 「あれ?も一つあったでしょ?」


 ←ぐふあるわよ、ここに
(名づけてモンキーフェイスの園)

手前の可愛いワンこが今回の戦利品なんですけどね

後ろのクマさんもモンキーフェイスの手作りっ!

そして、、座ってるスウィングチェアーは

なんとっ!旦那様の手作りなのよぉ~!素敵でしょぉーー!



こんなお世話になってるのに、、、

あたし、、、食い逃げしたのね、、、、