その物体が変化、変貌を遂げるには、少なからず何かしらの原因、
もしくは要因が存在し、その物に影響を及ぼしたと考えるべきだ。
←原因要因→
(大盛イカ墨スパゲティー&赤ワイン一本)
←原因要因→
(豚バラとキムチのチゲ&日本酒4合)
←原因要因→
(うどんすき&ビール2本)
←原因要因→
(ステーキ&赤ワイン一本)
←原因要因→
(鰻の白焼きと鰹のサラダ&白ワイン一本)
な~るほどっ!、、、、数々の原因と要因が積み重なった
←結果なのかぁ~!
ってさ、、、納得してないで、、、、
運動しなさいよぉーーーっ!
←言ってるそばから、ごろ寝してる太っ腹にぽちっ!
いつも応援ありがとうございます!
★本日のお料理写真より★
先日ちょいとセレブなスーパーで鰹のお刺身を購入いたしましたの。
でも、日本人経営ではないため、お刺身が薄っぺら~だったので、
こんな物を作ってみたざんすっ!
←じゃんっ!鰹とグレープフルーツのサラダ
ロケットの上に、グレープフルーツ(袋をむいたもの)と鰹を重ねて載せ
バルサミコビネガーとバージンオリーブオイルをかける。
その上から美味しい岩塩をパラパラと少量かけて完成。
ワインのお供に最適です!