
2月25日(


まだむブログに慣れてる読者さまのご期待、、、、

を


いやいや


★前の席からは『広東語』
★後ろからは『北京語』
の

あたし、、、



にほんブログ村 北海道にぽちっ!



本日東京にもどりま~す。
2月5日(日本だよ♪)
(帰国前、正月ムードいっぱいの香港空港)
旧正月を迎える香港の最高気温は、、、、、日中20℃~25度
なんて温暖な国から
(根雪の残るもののけ家お隣の畑)さむぅ~い日本に移動した女
こうも気候や環境が変わっているのだから女の行動にも変化があって当然である、、、、、
【回想:日本到着日の女の行動】グビグビグビグビ
姉上との待ち合わせ時間(ほんの20分)を
つぶす為に飲んだビールゴクゴクゴクゴク
冷える体を温めるために必要だったシャンペン
ん?これって、、、、ふだんと変わんないってか?(笑)
←
わたしの常備薬はウコンですっ!
にほんブログ村 と宣言する女にぽちっ! ←
香港との気温差20度(最低気温だと)に
驚いてぽちっ!いつも応援ありがとうございます。
[里帰り] ブログ村キーワード ←飛びますっ♪飛びますっ♪
2月4日()
昨夜20:00頃
香港の某マンションには、、、、、 恋人よぉ、、、、♪ (ガサガサ)
僕は旅立つぅ、、、、、♪ (ゴソゴソ)
東へと、、、向かう飛行機でぇ、、、、♪ (ガサゴソ)
(準備万端整った里帰り用のスーツケース)
と、、、ノリの悪い里帰りテーマソングが響いていた、、、、 毎度、毎度、、、、夜中までかかる荷造りが
今回は早々と8時に用意が整ったというのに
ふぅ~~~~ と、、、深いため息までつく始末、、、、、
いったい女に何が起こったというのだろうかっ!?
【回想:里帰り前の国際電話(vsおっかー)】 あたし、、、10日にそっち帰りますから
で、何日間いられるの?
12日間
なんだそれだけ?
あ~でも手の届くとこは大晦日に掃除したから
そんなにやるとこないから大丈夫だよ
て、、、、、
何かい?あたしゃお宅の掃除婦かい、、、(ドヨヨ~~ン)
【回想:里帰り前の国際電話(vs姉上)】あたくし、、、4日からお宅にお邪魔しますわ
はいはいっ♪でいつまで?
今回は短いのよ~1週間
え~そんだけぇ~~
でもさ、年越しの大掃除終わったばっかで
お宅もそんな掃除するとこないだろうから
1週間もありゃ~十分でしょうよ? ぐふ、、、うち大掃除なんてしてないんだけどぉ~
ですって、、、、ふっ
何かしら?この肩にずしっと圧し掛かる重圧感は、、、、
←
やりゃーいいんでしょっ!
にほんブログ村 と昨夜は自棄酒飲んでた女にぽちっ! ←
ぽちっ!としたら★帰国のお知らせ★へ
いつも応援ありがとうございます。
★帰国のお知らせ★本日4日~28日まで日本へ上陸いたします。
もののけ家6泊7日間では
大掃除の合間をぬって
歯医者、美容院、パチンコと酒場(←でたっ)等の予定
日本のワイハ12泊13日間では
大掃除の合間をぬって小掃除(涙)
と体力勝負の旅になりそうな予感、、、
でも、、、ぐふ、、、、その後に、、、、
『大掃除ご褒美企画っ!
だ~りんと行く札幌・小樽っ!蟹&寿司三昧の旅♪』
がございますのぉ~~~♪
というわけで、、、、
ブログは書いたり書かなかったり、、、、の
不定期更新にさせてくださいませ。
(実家滞在中の10日~22日は更新不可)
北海道旅行中とその後ホテル滞在中は
ネット環境次第で更新するつもり、、、酔ってなければだけど、、、、(←おいっ)
では皆様っ!これから
に搭乗するざんす
いってきまぁ~~~すっ!!
[献立] ブログ村キーワード ←皆様メモのご用意をっ!
平成22年2月2日()←ぐふ
ぞろ目ね
非常に簡単なお献立ゆえ、普段は完成写真ばかりでレシピは公表していない(←できないでも可)
手抜き主婦のあたくし、、、、
しかぁーしっ!
本日は自信満々で
お献立レシピ&手順までをご紹介したいのだって、、、、
(※その理由はレシピ&手順紹介の後に続く、、、)
【まだむの自信作のお献立:雪鍋の作り方】
★用意するもの★土鍋と、、、
だ~りん
★材料★
大根 1本
牡蠣 ご家庭に合せて適量
豆腐 〃
★料理の手順★
1.『痛い、、、肩が痛いわぁ~~』(ガシガシガシガシ)
と、大根をおろすフリをしながら男の反応を待つ
2.『まだむぅ~?大丈夫?』と声をかけられても
根気よく『嗚呼、、肩がっ!肩がっ!』と叫び続ける
3.まんまと罠にはまった男が、、、、『大根おろしくらい俺がやるよ~』と言ったら
『あら?いいの?じゃあこれ全部おろしてね♪』
と大根1本を手渡したら、素早くその場を離れ大根おろしができるのを
ビールを飲みながらのんびりと待つ
4.『ふぅ~~やっと終わった、、、』の声が聞こえたら
『できたぁ~?じゃあさ、その土鍋に
大根おろし入れて火にかけてくれるぅ~?』
とビールを飲みながら更にお願いする。
(大根おろしが終了しこれからやっと一杯目のビールを
注ぐ直前の男と3杯目に突入した女の図)
5.大根おろしが煮立ったら、豆腐、牡蠣を入れ
火が通ったら雪鍋の完成っ!!
(お献立:奥様はとってもラクラク雪鍋の完成図)
(味ぽん&かんずりがお勧め。
かんずりがなければ唐辛子&柚子胡椒でも美味しい)
で、、、ここで※前半の続き、、、、だって、、、、今回は、、、、
あたくしの手抜き料理史始まって以来の、、、完璧な手抜きっぷりだったんですものぉ~~♪
ケッケッケッケッケ
←
水やだし汁は足さず大根の水分だけよ♪
にほんブログ村 のワンポイントレッスンにぽちっ! ←
がんばっただ~りんにぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。
[香港] ブログ村キーワード ←旧正月ざます
2月1日()
本日は香港の街に溢れるお正月飾りの中から、、、、わたくしイチ押しの作品をご紹介いたします♪
(香港のお正月ディスプレー@ハバーシティー前)どう?
この不気味な雰囲気がたまらないわ、、、、
そして、、、もう一つ、、、、、
(香港のお正月ディスプレー@九龍公園)これなんか、、、もう、、、
ホラー作品以外の何物でもないと思うの、、、、、
←
2月最初のぽちっ!
にほんブログ村 ←
毎年楽しい香港のディスプレーにぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。