3月30日()
まだむが現在と変わらずうら若き20年前、、、メルボルンで大変お世話になった元上司 Tさんよりメールを頂戴しました。「マカオで毎日カジノに明け暮れてるらしいと聞きました。一度の人生です!大いに楽しんでください」って、、、。
シドニーの元同僚の皆様へお伺いいたします!カジノ三昧との情報をTさんにお伝えくださったのはいったいどなたざんしょ?だいたい目星はついているざんす。Aさん!違うってば~「日本でぱちんこに明け暮れている!」が正解です!(たいして違わね~よ!BY A さん)
はいそのとーり!だいたい正しい情報をお伝えくださり深く感謝しております。それにしても、カジノ三昧と言われて、そうなんだ~と納得する元上司も問題だわ~。(ノンノン!そう信じさせるまだむ自身に問題があるのです、、BYまだむの知人全員)、、え~と話題変えよっと、、、。
日出る国にて体脂肪率を急上昇させたまだむ。いろんなお店に行きましたが、その中でも一押しのお店をご紹介しましょう。推薦者はさかのぼると姉上の同僚のアサイさん(仮名)だが、ま、姉上
ね、、。「美味しい店見つけたよ~料理も雰囲気もいいんだよ~」ここまでならもっと早く足を運ぶのだが、「店の名前はけんけん」これが足を遠ざけました。けんけん→ケンケン(
チキチキマシーン猛レース)→うっしっしー。。。と勝手に想像を膨らませたまだむは、けんけん=洋風居酒屋→興味なしとなり、「そのうちね。。。」とさりげなく断っていたわけ。
しかし、歩いていける店というのは姉上と兄上にとって魅力的なわけです。まだむは~残念だけど~免許ないし~本意ではないけど~じゃんじゃん飲めるわけですが、二人にとってはどっちが運転するか!血をみる争奪戦、、、にはならず、姉上が飲む人に決定!さすがです!
と褒めている場合ではありません!近場のお店、一度覗いてみるか、、、と出向いて見ました。するとそこは!純和風の店内、純和食処けんけんでございました。お品書きには季節感あふれる料理がずらり。アルコールを主食としている人間にはたまらない品揃えでございます。ちなみに、お品書きには値段が書いてありませんがお安い順に書いてあります。ぼったくられるかも?って?心配無用。一人板場で頑張るご主人と、その他全般を切り盛りする奥さんを一目見れは誠実さはわかるというのもです。手間はかけても余計が無い日本料理!たいへんおいしくいただきました~!
と、ほろ酔い気分で姉宅に帰ると、、、鬼のいぬ間に好きなだけテレビをご覧になったと思われるもののけ達の寝乱れ姿が楽しめるのであった。
ぺぺらっちされたことを未だ知らない不憫なもののけ達よ、、、宿題やったか?
★無責任参考資料★
●2回お邪魔しましたが、3人(ドリンクをショットで注文)で2万円とちょっと。4人(焼酎ボトルで注文)で2万5千円くらい。
●こじんまりとした静かなお店なので少人数、静かに飲みたい人向き。
●場所は田園都市線つくし野駅のすぐ近く。ちなみに電話番号案内に登録無しらしいので
いちかばちか行ってみなはれ!うっしっし~
最新の画像[もっと見る]
成績までばらさないでね 弐号より
いつもチェックしてるよ 壱号より
ところで↑のコメはほんもののもののけさんたちかしら?
ま様、誰にも言っていないけど、、、ってとこがあ~や~し~い