[父] ブログ村キーワード ←中学時代にタイムスリップ
7月6日()
まだむの父は認知症である
認知症と言っても症状は軽く、、、、
『物事を覚えていられない』
『過去の自分にワープする』程度であり、これと言って困ることもない
が、、、おもしろい事は多々あるわけで、、、、、
ええあたくし、、、本日も語るわ、、、、
不謹慎、不真面目と言われようとも、、、、、
深夜1:00 もののけ家にて、、、、、
隣の部屋で眠っていたはずの父の寝床から何か物音が、、、、おトイレかしらね、、、?
と、暗闇の中目をこらしていると、、、、、
父は布団を畳み、、、、
よそ行きに着替え、、、、
バッグを持ち帽子をかぶって外出準備完了っ!!
などとおもしろがっている場合ではない
ここは是非どちらにお出かけなのか確認すべきである:おとーさんこんな夜中にどちらへ?
父:あさって試験なのに、テスト用紙印刷するの忘れてたから
学校行って作ってこなくちゃいけないんだ
(注:まだむ父は元中学の数学教師であり30年ほど前に退職):え~大変じゃんっ!
おとーさんあたしも一緒に行って手伝うよっ!!
父:ダメだっ!まだむに見せるわけにはいかないだろっ!!:いいじゃぁ~ん♪ちょっとだけ見せてよぉ~♪
ねぇ~おとーさぁーーん♪
父:たく、、、これじゃ今作るのは無理だな、、、、、
明日にするか、、、、、
と、、、、再び床に入り寝息をたてる父(←めでたしめでたし)
え?どーして父があたくしにテスト問題を見せるのを
頑なに拒否したのか?ですって?
ぐふ実はあたくし、、、、
父に中学校で3年間数学を教えてもらった
生徒の一人ですの、、、、ケッケッケッケ
にほんブログ村
ちょっとくらい見せてくれたっていいじゃないのよ、、、、
と今でも思うアホ娘にぽちっ!
最新の画像[もっと見る]
しかも、数学
え~っと、私が知ってる姉貴は…
ギャンブル大好きでしょお
水分はお酒で摂取でしょお
頭の中で全く結びつかない父子だわ…
…はっ
うっそよ~ん
しっかし、この父子の会話の微笑ましさに、
幸せな気持ちにしてもらいましたとさ
学校で父親に習う娘って、世の中にあんまりいないと思いますわっ!!
ある意味、幸せですね~♪
でも、その時のお父様はまだむ様を教えてらした時代にワープしてたんですね。
なんとなく、まだむ様がギャンブル強い理由がわかった気がしました。
ほらっ、なんとなくギャンブルって確率とか、数学的な気がしますもん^^
思わず笑ってしまいました、不謹慎ですみません。m(_ _)m
「おっとー様に数学を・・・」って、
いいですね~でも厳しかったんじゃありません?
余談ですが、私、数学が一番苦手でした~アホなの f^_^;
あら
ギャンブルで儲かる=勝ち逃げのタイミングを計る計算高さ
水分補給はアルコール=自分の体力の限界を知る高度な計算力
どっからどーみても
あ、、
まだむ&父の会話は
父の発症前からこんな感じでしてよ(笑)
父親に娘が教鞭をふるわれる
というより超ど田舎だから実現したことでも
あると思いますが(笑)
あ、、ちなみにおっかーも同じ中学にいたんですけどね、あたくしが入学するってんで
お隣の中学に移りましたのよ。
もし、、移ってなかったら、、、
今更ですが
携帯から、、、思わず笑ってしまった、、、
周りの人に不審な視線送られてないかしら?(笑)
さすがに、中学入学して最初は
『○○先生』と呼ぶのになれず、
たまに授業中に、、、
とか言ってにらまれたことも(苦笑)
でも宅のおっとーは物静かで淡々と授業を進める人で、熱血教師ではないので
特に厳しくされることもなく安泰でしたわ。
これがおっかーだと、、、