新年あけましておめでとうございます、と言いづらいくらい今年に入ってから暗いニュースばかりですが、せめてブログの中だけでも明るく行きたいと思います。
と言いたいところだが、僕自身も新年のスタートは全然よく無く、口のトラブル(悪口の意味ではなく口自体の痛み)が起こったのが年明けの4日から。そこから現在に至るまで痛みとの戦いを強いられています。現在治療中ですが、予想以上に長引きそうです。
正直気分が乗ってこないところですが、なんとか体力を振り絞って新年の抱負を語りたいと思います。
・仕事について
当初の予定よりも長く続いた関東への出向ですが、3月をもって地元の大分に戻ることになりました。引継ぎ等で追われている最中ですが、とりあえず今のところ順調です。
戻ってからはそこまでやる業務は変わらないと聞いていますが、実際のところは決まってない部分が多いです。配属ガチャに恵まれることを祈ります。
・健康について
前述の通り痛みを抱えている状態で、ここから立てる目標に果たして意味はあるのかなと感じてしまう。コロナやインフルにならないと言っても、結局は周りの環境に左右されることになるし自分の努力だけで成し遂げるわけではない。
となれば、入院しなければ良いというくらいしか目標立てられなくね?
・トリニータについて
地元に戻ってくればトリニータのホームゲームにも行ける機会はおのずと増えてくる。できればアウェイにも足を運びたいが、具体的には日程が決まってからになる。
30周年のメモリアルイヤーとなり、例年以上に楽しめるようにしたい。
・千葉ロッテについて
こちらは逆に地元に戻ってしまえば観戦機会は減ってしまう。なんとか関東にいるうちに1回マリンに行ければよいけど、真面目な話トリニータのスケジュール次第。
密かに、来月に石垣島のキャンプ見学の予定を立てている。観光を含めてすごく楽しみにしているが、その頃までには完治してるよね・・・?
・その他スポーツについて
毎年口だけで終わっているが、バスケ、バレー、ラグビー等に行きたいと本気で考えている。結局目標叶わずだからお前の本気なんてそんなもんかと言われる始末だが、今年こそはどこかしらに行く。
昨年はサボったけど年末に振り返る時に、達成できましたと堂々と言えるようにしたい。
・旅行について
訪れたことのない県や場所に行きたいと思っていて、今月から来月にかけて岩手、島根、石垣島に行く計画を立てていた。だが岩手旅行の計画は急遽キャンセルとなり、出鼻をくじかれるスタートとなった。
あとは地元に戻ってから旅行計画を立てることにしたい。行ったことのない県をチョイスするなら愛媛や高知あたりだが、海を越える計画は意外にもハードルが高い。
・金銭について
年明けに既に高い買い物をせざるを得ない機会があり、実家に置いていた自家用車をずっと親が代わりに乗っていたが、寿命が来たようで車検を前にして手放すことになった。4月から地元に戻ることを考えると、車の購入は年内には済ませたいと思っていて、昨年のうちに見積をとって年明けに支払いまで完了させました。一括で支払いができたのはこれまでの貯金があってこそ。努力は決して無駄ではなかった。
んで今年はというと、実家にいるからお金が貯まるかと言われるとそうではなく、関東にいるときのほうが手当てが多く出るので給料は大きく下がることになる。今まで通りの感覚で旅行をしていたらきっと赤字になる。
・読書について
継続して読んでいますが、ブログに上げられていないのは2件ほどあります。なるはやで投稿します。。
本屋に行って面白そうな本があるとついつい買っちゃう性格なので、本のストックだけが溜まってく状態です。現在のストックは3冊。本のストックをゼロにすることを上半期の目標にしてみようかな。
・ゲームについて
ここ数年は毎年1本購入する程度になっているが、決して興味が無くなったわけではなくYouTubeでの配信を見るだけで満足しきっている。
桃鉄ワールドを買う予定であったが、会社の同僚が買っていたのを一緒にやっただけで満足。
家庭用ゲームからは離れつつあるが、スマホゲームはプロスピAと栄冠クロスとドラクエウォークにドはまり中。無課金勢で頑張ってます。今年はこの路線を継続できれば良いかな。
・その他趣味開拓について
趣味と言うか特技と言えるものが欲しいな、と紅白歌合戦や正解は一年後でけん玉チャレンジを見ていて思った。
こうなればけん玉にチャレンジするのもありだし、ルービックキューブも持っていながら何も上達していないので極めるのも面白いかなと思う。年末までにどこまで上達できるか。既にけん玉もルービックキューブも手元にあるのであとは触るのみ。
なんとか振り絞って全部埋めてみましたけど、自分にとって一番のイベントは大分に戻ってくること。身体の痛みに振り回されることなく、早急に完治させて目標をオールクリアさせたい。
じゃこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます