今日は、少し忙しく6つのお寺を回る予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------------------------
家族的なボリュームたっぷりの朝食を昨夜の男性といただいき、またいつか会えるといいですねとお別れしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/19e0b8825a6b504ca29be2de3d3df8a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/19e0b8825a6b504ca29be2de3d3df8a7.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
18番札所恩山寺
ここはペットは入山できません。
駐車場で鹿児島から来られた奥様とペチャクチャ。
「スタンプラリー感覚なのでお経は上げないんですよ~」とおっしゃっていましたが、これもありですね(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e9/7967fac9fb3176b9c78f62e1dbdaeb64.jpg)
ここはペットは入山できません。
駐車場で鹿児島から来られた奥様とペチャクチャ。
「スタンプラリー感覚なのでお経は上げないんですよ~」とおっしゃっていましたが、これもありですね(^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e9/7967fac9fb3176b9c78f62e1dbdaeb64.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
19番札所大窪寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/798d68bcd553152ceaeed6428b24cd6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/798d68bcd553152ceaeed6428b24cd6b.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20番札所鶴林寺
「可愛い!犬が白衣を着てる!」といろんなところで声をかけていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/450657a70f1f4935d45ebf20017afabc.jpg)
「可愛い!犬が白衣を着てる!」といろんなところで声をかけていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/450657a70f1f4935d45ebf20017afabc.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
21番札所太龍寺
ここはロープウエーで上ります。歩き遍路の方は山道を歩いて登るのが本来の修行と頑張っておられました。
わたしたちは・・・・ちょっと・・・・無理です(*_*;
ロープウエー乗り場で大きなわんこ「スノウちゃん」に会いました。
日本では数少ない犬種です、とってもおとなしくて背中を撫でてもじっとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/0b984073a220077fdc4cc8653f3b4b3f.jpg)
ここはロープウエーで上ります。歩き遍路の方は山道を歩いて登るのが本来の修行と頑張っておられました。
わたしたちは・・・・ちょっと・・・・無理です(*_*;
ロープウエー乗り場で大きなわんこ「スノウちゃん」に会いました。
日本では数少ない犬種です、とってもおとなしくて背中を撫でてもじっとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/0b984073a220077fdc4cc8653f3b4b3f.jpg)
----------------------------------
22番札所平等寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/74cc8ec900ff8ab74e59bd28eb7ce0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/74cc8ec900ff8ab74e59bd28eb7ce0eb.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
26番札所金剛頂寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/8118b47d337940250de5e5e9dc6a1130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/8118b47d337940250de5e5e9dc6a1130.jpg)
----------------------------------
今夜は初めての宿坊体験です!!
26番札所金剛頂寺の中にある、海の幸、山の幸の料理が評判の宿坊です。
夕食はビール・お酒なんでもOK。
それぞれ共通のお遍路話で話は尽きません。
1巡するまで帰らないという覚悟の歩き遍路のかたもいらっしゃいました。
足を見せていただくと・・・・絆創膏だらけ・・・マメも出来るけど頑張る!!
雨が降ると、合羽が蒸れてそれは大変そうでした。
歩き遍路は、途中でけんかになるので一人で歩くのが多いのだそうです。
・・・私もいつか挑戦したい!!
ペットは中に入れないので、お風呂と夕食がすんだら私はつぶりんと車中泊!!
新聞紙を窓に張って、外は見えません。用意した車中泊グッズを使うとすごく快適です(*^^)v
明朝は6時に読経・和尚さんのお説法をきかせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/122158e1af0fc535d522e829193b21e9.jpg)
26番札所金剛頂寺の中にある、海の幸、山の幸の料理が評判の宿坊です。
夕食はビール・お酒なんでもOK。
それぞれ共通のお遍路話で話は尽きません。
1巡するまで帰らないという覚悟の歩き遍路のかたもいらっしゃいました。
足を見せていただくと・・・・絆創膏だらけ・・・マメも出来るけど頑張る!!
雨が降ると、合羽が蒸れてそれは大変そうでした。
歩き遍路は、途中でけんかになるので一人で歩くのが多いのだそうです。
・・・私もいつか挑戦したい!!
ペットは中に入れないので、お風呂と夕食がすんだら私はつぶりんと車中泊!!
新聞紙を窓に張って、外は見えません。用意した車中泊グッズを使うとすごく快適です(*^^)v
明朝は6時に読経・和尚さんのお説法をきかせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/122158e1af0fc535d522e829193b21e9.jpg)