ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
気まぐれ日記
気ままに、また、思い出に
大賀ハス 千葉公園
2018-06-19
|
お花
千葉市:大賀ハスまつり(2018年6月16日~24日)
2000年以上の眠りから覚めて開花した、大賀ハス。
その花まつりが行われている、千葉公園に行きました。
花は咲いてますが、まだ、少し早かったようです。
ハスが気持ち良さそうに寝て見え、皆さん、撮影してました。
記念碑です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
アニヴェルセルカフェと根津美術館
2018-06-11
|
グルメ
久し振りに表参道に行きました。
まず、ランチタイムに予約した、アニヴェルセル カフェに向かいました。東京メトロ表参道駅から、すぐ近くて、迷う事なく、時間前に着いてしまいましたが、レストランのスタッフさんが快く案内してくださり、窓側の席を案内してもらいました。
ANNIVERSAIRE CAFE - アニヴェルセル カフェ
乾杯のワインとオレンジジュースはうっかり撮り忘れて、前菜です。
メインの国産牛のステーキ。
ゆっくりといただいていると、結婚式のカップルがすぐ前を通り、華やかです。
デザートが美しくボリュームがあり、とても美味しかったです。
その時にも、二組目のカップルが通りました。
ランチの後は、根津美術館に行き、開催中の蒔絵を楽しみました。
開催中|根津美術館
根津美術館のtwitterの共有画像です。
根津美術館は、庭もとても趣があります。
雨だと、庭散策用の傘も貸してもらえます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
グラバー園、仁田峠、展海峰
2018-06-07
|
旅行
久し振りに長崎に行きました。
長崎は、良い天気で修学旅行生がとても多かったです。
以前は、グラバー園や大浦天主堂、出島、眼鏡橋や遊覧して島に泊まったりしましたが、今回は、長崎から雲仙に行ってみました。
グラバー園は紫陽花が綺麗に咲いてます。
グラバー園内に長崎伝統芸能舘があります。長崎くんち関連の豪華な品々が展示されていました。フラッシュ無しで撮影できます。
長崎市から雲仙温泉に向かいましたが、友人は平気だったのですが、私は、イオウのかなりきつい香りがだめで、雲仙地獄巡りは、ギブアップ。ウグイスは、盛んに鳴いてました😓
雲仙温泉を早々に出発して、仁田峠に着くと空気の新鮮な事。ロープウェイに乗って展望所に行きました。
仁田峠を後にして、九十九島が展望できる、展海峰に向かいました。
とにかく、暑かった❗
8年連続で、モンドセレクションを獲得した、九十九嶋せんぺいはとてもおいしかったです♪おみやげに買って帰宅したら、すぐに無くなってしまいました。
もっと買えば良かった、残念!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
ギャマンミュージアム、黄金の館
2018-06-02
|
美術館(キルト展を含む)
ハウステンボスのアムステルダムシティにある、ギャマンミュージアムに入りました。
1840年にフランスで製作された、シャンデリアです。
とても重そう。
エミール・ガレ
ラリック
その他
パレスハウステンボスの中の黄金の館は、純金が並んでいました。もちろん、警備員さんが待機してます。
ミャンマー産の天然ルビー、6.03カラットで、約6億6000万円だそうです。
ルビーの奥は、純金塊が並んでいます。
金塊は、1個だけ片手で触れるようになってます。
重さが12キロを越えていて、片手では、持ち上がりませんでした。
う~ん、凄すぎ!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
自己紹介
趣味は絵画観賞。ボッティチェリ、ラファエロ、ベラスケス、プッサン、ヤン・ファン・エイク、ピーテル・ブリューゲル、ヤン・ブリューゲル、ウォーターハウス、伊藤若冲、応為、松園等が特に好き。細密絵画好き。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2018年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
六義園の枝垂れ桜
2023/07/14 乃木神社
らんまん 田邊教授の部屋の絵画は『愛の歌』
六義園の枝垂れ桜
上野公園 と忍ばずの池の桜
鎌ヶ谷市福太郎スタジアムの枝垂れ桜
ルーヴル美術館展 愛を描く 国立新美術館
東京ミッドタウン HAPPY YELLOW WEEK
鎌ヶ谷市役所横の河津桜
下総中山のおひなまつり
>> もっと見る
カテゴリー
美術館(キルト展を含む)
(65)
ガーデン
(91)
神社・お寺・御朱印
(46)
美術書
(8)
グルメ
(35)
お花
(124)
日記
(52)
旅行
(31)
映画
(16)
最新コメント
明日美/
飛騨高山、白川郷
明日美/
東京ミッドタウンとサントリー美術館
バックナンバー
2025年03月
2023年07月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年07月
2021年11月
2021年09月
2021年07月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ