親子でつながる子育て~抱っこ法~

抱っこ法の考え方をもとに、子育て中の親子やハンディを持つ方など、たくさんの方の心の支援を行っています。

私の涙 

2014年01月17日 | 日記

こんにちは、ブログオーナーの永井です。

 

昨日から、仕事で失敗ばかり、

一生懸命やっているつもりなのに、

すっかり忘れてしまっていたことが続き、

自分自身の情けなさにがっくりきているとき、

 

注意を受けると強気の私が出てきて、

優しい言葉をかけてもらうと、

涙がじわ~と出てきました。

 

なぜだかわからないけど、

情けない自分には変わりないけど、

職場で泣いちゃうなんて恥ずかしいけど、

涙が止まらなくなってしまいました。

 

仕事が終わり、早々に帰ってくると、

ああ、私は泣きたかったんだと、

気が付きました。

 

最近いろんな出来事が、

たくさん立て続いて、

とっても苦しくなっていたんだなと実感しました。

 

あふれてくる感情を、

他者への怒りに変換したり、

自分を責め続けて心を折れたりするのではなく、

ただ、涙を流すのは、

とてもいいストレス発散になるんだなと実感した出来事でした。

 

 

ホワイエホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイエ報告 ~新年会を開きました~

2014年01月12日 | 日記

ホワイエの報告です

 

今日は、ホワイエでの初めての抱っこの広場の日。

ホルダー達がそろったので、

新年会を開きました。

おいしそうな、食べ物と飲み物が並ぶ中、

みんなでワイワイ・がやがや、

にぎやかな新年会になりました。

 

ホワイエが生まれ変わって1年。

今年は、どんなことをしようか、

どうやってホワイエを活発にしていこうかと

まじめな話も少し交え、

後はお互いの話を楽しみました!

 

今年のホワイエも、たくさんの人と出会い、

充実した活動を展開したいと考えています。

本年もどうぞ、よろしくお願いします。

 

ホワイエホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイエのご紹介

2013年06月21日 | 日記

ブログオーナーの永井です。

今日は、このブログの本拠地である、大阪にあるホワイエの紹介をします。

 

ホワイエは、大阪の中心である大阪府庁や大阪城から徒歩30分程度の場所の、

都島区という所にある、真っ白い平屋の建物です。



ここでは何をしているかというと、

抱っこ法の考え方である、

お互いに心を通い合わせながら

共に成長していく考え方や手立てなどをもとに、

親子やハンディのある方などの心をサポートする活動を行っています。

 

なんだか難しい説明ですが、要は、

いろんな方の心のサポートを応援する場所と考えてもらえたらと思います。

 

では、ホワイエの活動を紹介します。

 

まずは、『抱っこの広場』

抱っこの広場は、抱っこ法を体験してみたい方のための広場です。

 抱っこの広場は、抱っこ法公認ホルダーで、

抱っこ法協会理事である高橋秀敏を中心に、

3人の公認ホルダーと、研修生が数名参加し、

来てくださった、親子のお手伝いをしています。

 

次は、『ゆうゆう言葉の教室』です。

ゆうゆう言葉の教室では、

ハンディを持った子供や、発達の不安のある子供の育児なの悩みや、

子供の発育について相談を行い、

必要な療育を提供します。

ゆうゆう言葉の教室では、

NLP(神経言語プログラミング・心理学と言語学)の技法を用いてカウンセリングを行い、

生き生きと生きる目的と意欲をを引き出し発見するお手伝いをします。

ゆうゆう言葉の教室を開催しているのは、

お馬が大好きな、七野友子です。

ゆうゆうでは、療育のほかにも、乗馬セラピーも開催しています。

 

次に、『癒しの子育てネットワーク大阪』です。

なんだか怪しい名前?と感じるかもしれませんが、

癒しの子育ネットワークは、抱っこ法の考え方を育児に取り入れていこう。

また、それによって、より良い親子関係を築いていけるようにしようという考えのもと、

下和田実を中心に、ワークショップや情報公開などの活動を行っています。

 

次は、『障がいをもつ方の心のケアネットワーク』で、七野友子がリーダーを務めています。

障がいをもつ方の心のケアネットワークでは

障がいのある方の心の理解や、

支援方法を、たくさんの人に伝えていき、

実際に実行でき、

障がいを持つ方が幸せに生きていけるように、

する目的で活動しています

このネットワークでは、筆談研修会や、心のケア研修会など、

たくさんの研修会を行っています。

 

ホワイエは、今ご紹介した内容のほかにも、

たくさんの活動をしようと計画しています

また、ご紹介したほかのスタッフもたくさんおり、

みんなでホワイエを盛り上げようと、楽しみながら頑張っています。

ぜひ、今後の活動にもご期待ください!!

  ホワイエの入り口です

ホームページも見てね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めまして、ホワイエブログです

2013年01月26日 | 日記

初めまして、ホワイエです。
ホワイエは大阪都島区にある、一軒の建物の名前です。

ここでは、抱っこ法の考え方をもとに
子育て中の親子や
ハンディを持つ方
支援者の方々などの
心を支援する活動を行っています。

ところで、みなさん『抱っこ法』をご存知ですか?
『抱っこ法』は、「赤ちゃんを抱っこする方法」ではなく、
「心を抱きしめるための方法」です。

これからホワイエの活動やイベントなど、様々な情報を投稿していきます。
お楽しみください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする