親子でつながる子育て~抱っこ法~

抱っこ法の考え方をもとに、子育て中の親子やハンディを持つ方など、たくさんの方の心の支援を行っています。

大人も「抱っこ」 ご報告☆第5回 親子でつながる抱っこのサロン

2017年02月26日 | 癒しの子育てネットワーク大阪

「新しい自分、知らなかった自分に出会うことができました」

と言う、感想も出た前回の抱っこのサロン(*^^*)

 

 「どんなことしているの!?」って思われたかもしれませんね♪

 

先日の抱っこのサロン、テーマは「心のカラクリ」

テーマの話しが終わり、

みなさんの話の中から出た話題から、

ひとつのワークをすることになりました!(^^)!

 

 

それは・・・

「抱っこをしてもらう」と言う体験   

 

子どもを抱っこしても、

私達自身が「抱っこ」してもらうことってあまりないですよね。

 

正面からの縦抱き

寝てもらっての横抱き(顔の方向を変えて2パターン)

 

 

「抱っこ」されて、

子どもの気持ちがわかった人、

自分の気持ちがザワザワした人、

自分の子どもの頃の気持ちがよみがえった人。

感じることは本当に人それぞれ(*^-^*)

 

それでいいんです

それがいいんです

 

ただ、その時に出てきた気持ちをそっと感じていただきました。

そして、

「どんな気持ちも置き去りにせず、大事にとっといてあげてね」と言う話だけさせていただきました。

 

毎回ワークはさせていただいていますが、

抵抗のある方などはお声かけくださいね(^-^)

 

「良いことも悪いことも言える場」

「自分をだせる場」


と参加者さんにも言っていただいています。

「抱っこのサロン」はそう言う場です

 

次回は3月9日(木)です。

詳細は前回の ブロブ をご覧くださいね

 

 

 the present writer  by ひろこ 

 

 

 

 ホワイエホームページ 

 お問い合わせ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日程のご案内☆6回目『親子でつながる抱っこのサロン』

2017年02月22日 | 癒しの子育てネットワーク大阪

気が付けば

早くも

 

3月で「親子でつながる 抱っこのサロン」

6回目を迎えることになりました

 

 

6回目のテーマは・・・

まだ決まっていません

 

正確には「候補がたくさんあり決められない」という所です(^-^;

 

毎回テーマはありますが、

「テーマ通りにきっちり・・・」と言うよりは、

その時、その場のみなさんと、

色んなことを一緒に感じていけたらと思っています

 

とは言いつつも・・・

 

テーマが決まりましたら、またご案内させていただきますね♪

 

先日の5回目の抱っこのサロンも、

参加者のみなさん、

講座やワークを通して、

たくさんのことを体感して持ち帰ってくださったようです

 

また、こちらのこともご報告させていただいきますね

 

6回目 親子でつながる抱っこのサロン

日時:2017年3月9日(木)10:30~12:00

場所:ホワイエ 大阪市都島区中野町1-3- 21 (京橋駅より徒歩10分)

対象:親子、子どもに関わる全ての方

参加費:無料

申込み:癒しの子育てネットワーク大阪

    090-6738- 1775(永井)

    boti-boti- ikoka@happy.zaq.jp

※参加人数を決めさせていただいています。

参加希望の方はお早めにご連絡ください。

 

 

 the present writer  by ひろこ 

 

 ホワイエホームページ 

 お問い合わせ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抱っこ法研修会(基礎Ⅰ)の案内

2017年02月15日 | 抱っこ法研修会

「今、この時、ここだから味わえる」

抱っこ法の研修会

基礎Ⅰのご案内です

 

「基礎Ⅰでは研修会に初めて参加する方を対象に、

抱っこ法の最も基本的な知識や技術を習得し、

日常的な関わりの手だてを学ぶことを目的とします。」

 

と、協会HPから言葉をお借りしたので少々難しく思われるかもしれません

 

子どもと関わる仕事をしている方、

子育て中の方、

子どもとの関わりを難しく感じられている方はもちろん、

 

子どもが身近にいない方、

親の支援をされている方、

人と関わることを仕事とされている方、

人との〝つながり〟って何だろう?

自分って何だろう?・・・

と思われている方

 

そう

どんな方でも、

誰でも参加していただけます

 

講義だけではない、

実技ワークがたくさん入った抱っこ法の研修会

自分自身のために、

抱っこ法を深く学んでみませんか?

 

先週、私は再受講をしました

何度受けても、同じワークをしても感じることは違ってきます

そして、

研修後は娘に対してもいつも以上にやさしくなれる副産物も

 

 

以下、ご案内です

  

日程3月18日(土)、3月19日(日) 時間10:00~16:30

 

場所:ホワイエ 大阪市都島区中野町1-3-21

   

参加費:14,000円 (再受講は7,000円)

 

参加資格:抱っこ法協会の会員であること(当日入会できます)

     入会費 3,000円、年会費 7,000円

 

 

 

 the present writer  by ひろこ 

 

 

 ホワイエホームページ 

 お問い合わせ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の抱っこの広場

2017年02月07日 | 抱っこの広場

 

毎月1回、日曜日に開催している抱っこの広場

 

昨日は3組の親子に来ていただきました(^-^)

 

「みんな違ってみんないい」

「周りと比べない」

よく言われますよね?

 

でも・・・

 

分かってはいても、比べて悩んだり、

自分の子育てが間違っている?と自分を責めてしまうこともあります

 

「お母さん。よく頑張っていますよ!」

と声を大にしていいたいです!

 

「今」みなさんのお子さんはこうして生きています!

 

 

いつも同じことを言っていますが…

一人で悩まないでくださいね(*^^*)

 

3月は12日の日曜日になります。

お時間の都合などもございますので、

気になっている方は早めにご相談くださいね

 

 the present writer  by ひろこ 

 

 

 

 ホワイエホームページ 

 お問い合わせ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする