BENちゃんのHOT一息~have a coffee break~

ちょっと一息 休憩してみませんか。
口に出す前に深呼吸。

日常の出来事をつぶやきます。

大阪マラソン2015栄光の軌跡その10

2015-11-02 19:50:01 | 大阪マラソンへの道
さあ、いよいよ最終回。
長らく読んでくれた皆さんに感謝。
明日は、全文公開して
大阪マラソンの道は終了いたします。

【ゴール後編】
ゴールでは、まずメダルを頂いた。
子供だましか!!と思っていたが、もらうと嬉しいものである。


そして、アンパン1個とスポーツタオル。

これは家に帰ってから。

スポーツタオルかけてもらうのは
なるべくきれいなお姉さんにかけてもらおうと…
選んだらだめじゃね。
残念・・・

ん??これだけ??
愛媛では、大きいバスタオルだったぞ。
あと完走後はランナーの食事は無料でたくさんあったぞ!
なんて思いつつ、荷物の預けたブースに移動。

ブースに着いてしばらくして、先ほど抜いた伊予銀行さんと出会った。
私のほうが早いのだよ…
なんて思うことは今だからであって
同郷の人がいると安心するものである。
この伊予銀行さんも、同じパープル組で
荷物の預け先が同じだったのだ。

順位は1万人以内。ということはまだ2万人の人が
ここにやってくるね。と伊予銀行さんと話し
とっとと着替えた。
といっても、足が動かないから
だいぶな時間居たように思うよ。

そして企業ブースでサンプルをもらい、
伊予銀行さんとビールで乾杯をしようと
飲食ブースに行ったが、超満員状態。
残念、席が空くのを待ってたら
帰るのが遅くなる。

結局、アサヒビールが配っていた
ノンアルコールビールで歩きながらの乾杯。

今日はお疲れ様。また愛媛マラソンでまたお会いしましょう!
次は若さからいうと確実に負けます(汗)

インテックスからとっても遠いコスモスクエア駅に向かった。
駅もやはり混んでいた。
でも、なんとか1便も遅らすことなく電車に乗れた。
たまたま席が空いていて
やさしい伊予銀行さんは私に席を譲ってくれ
座ることが出来た。ラッキー!

谷町4丁目で乗り換え淡路の駅についてのが午後4時前。
ここから歩いて帰るのだが、長かった~!
その夜は、魔王というとっても美味しい居酒屋で祝勝会。

ビールうめぇ~~~!しばらくは走らんぞ!!
午後8時前には家に帰ったのだが、風呂入ってそのままバタンキュ。
だいぶ寝たかと思いきや、起きるとまだ午後11時だった(笑)
1時間ほどビールを飲みながら、今日一日のレースを振り返った。

とにかく、マラソンってこんなにきつかったのか?
というのが2回目のマラソンの感想。
なんとか、20分以上も自己ベストは更新したが
改めて思ったのは
無意味な練習をいくらしてもダメ。
効率、いや効果の出る練習をしなければ!

今回急に変えたフォーム。
やはりこれをマスターしないとね。
愛媛マラソンの課題が見えたよ。

とにかく今は、足首を治します。
見てろ~~愛媛マラソンでは
リベンジじゃ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かからないインフルエンザ

2015-11-02 06:25:28 | 日記
自分自身、
インフルエンザに
かかったことがあるのか?
多分、かかっていたにしても
小学校か中学校の頃だ。
成人になっては
2回目の
はしかにはなったが
インフルエンザの記憶がない。
これって、
小学校の頃、毎年のように打っていた
あの痛すぎる
ワクチンのおかげ?
同世代でも、かかる人が少ないのは
今と違う特別成分が
入っていたのか?
まあ、今年もすでに流行しているみたいだから
気をつけましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ治療薬

2015-11-02 06:14:46 | 日記
なんとインフルエンザが
1日で治る薬が
塩野義製薬より開発され
2018年実用化に向けて
発売されるそうだ。

凄いですね。
まだ詳細はよくわからないが
どんなタイプのインフルエンザにも
効くのかな?
副作用は?
などなど
今後、注目ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛FC

2015-11-02 06:10:16 | 日記
とうとう単独5位。
岐阜を3ー0で退け
あとは
東京、長崎の結果待ち。
千葉は負けていたので、
この2チーム敗けろー
なんて思っていたら
現実に!
どうやら、
この争いは
最終戦までもつれ込みそうですね。
頑張れ愛媛FCo(^_-)O
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪マラソン2015栄光の軌跡その9

2015-11-02 05:23:45 | 大阪マラソンへの道
【38キロ~栄光のゴール編】

南港大橋での頑張りは、更に負担をかけた。
というより、右足首をかばい続けたせいか、
左足も痛くなってきたのだ。
左足の甲の痛みはわかっている。
走る前、少しだけ紐をきつく結んでしまったのだ。
それに加え右足をかばってしまったから…
そういや、昔
両足ねんざという診断をいただいたよなぁ~。

ここからは、39キロ地点とあと3キロと、
走った距離と残りの距離の看板が交互に見えてきた。
40キロに差し掛かった時、
伊予銀行のユニフォームが見えてきた。
同郷の人じゃん。
そういや、15キロ付近でも愛媛の女の人を見かけ
愛媛ですよね、私もだよ。頑張りましょうと声をかけた。
また、言うけど連絡先聞けばよかった(汗)

とにかく、伊予銀行さんは抜いておかなきゃと
本能的に思い、ペースアップ。
ただ、抜く前には声はかけなかった。
なぜなら男だったのだ(爆)

いよいよあと1キロ。
足が棒になっている。腹筋が痛くて力が入らない。
でも、走り続けた。歩いてしまうとすべてが終わるようで・・・。
そして、ゴールが見えた!昨日みたゴール地点だ。
泣くかと思ったが、気持ちはサバサバしていた。

4時間22分・・・ついにゴール。
コースに一礼し、無事完走できた。30キロ過ぎ、棄権も考えたが
諦めず走ってよかった~。
ネットでは4時間13分。
キロ6分ジャストだ。
これは、初マラソンより、20分以上も早い記録で
自己ベスト。

残念ながらサブ4は持ち越しになったが
自分としては満足している。

ジミーちゃん(ジミー大西)がこのマラソンを走っていたけど
レース後の感想は、
もう二度と走りたくないだって!

自分もその通りだが
しばらくすると、また走りたくなるものだよ。

(ゴール後編につづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする