来る6月15日(土)、春日井市高蔵寺のカフェ、cafe bitoさんにてテシゴト市が開催されます✨
ながくて風土もこちらのイベントをお手伝いさせていただき早3年以上の年月が経ちました✨
こちらは過去のイベントの写真です💖ながくて風土の焼き菓子が並んでいますね🎶
【日時】6月15日(土)11:00~16:00
【場所】cafe bito/愛知県春日井市押沢台5-10-4
小物やパン、お弁当、焼き菓子やバーブティー、みほこさんの有機無農薬野菜も並ぶかも✨
今回はうちのド定番、ミューズリーサブレです!!!!
やっぱりこれが好き💖
…このお菓子がうまれたきっかけなんですが、仲の良い友人がよく英国に行っていて、子育てが大変でわたしがどこにも行けなかったころよくお土産で英国の美味しいものを買ってきてくれたんです。
その中でもすごく美味しかったのが、ミューズリー。
この美味しいミューズリーを、固めてカリカリ、サクサク食べちゃいたいな~という想いから、油と小麦粉を加えて焼き始めました。
それが、まぁ~~~美味しくて…!
そのうち、作りやすい量や作りやすい形状などが変わっていき、気がついたら今のような形になっていました。最初の頃は、もっとミューズリーが全押し!って感じだったんですが、やっぱりボロボロとこぼれやすいので、小麦粉とミューズリーなどのナッツや雑穀、ドライフルーツなどの対比が2:1という具合になってきたんです。
・・・まぁそんなわたしのたわごとはともかく、このサブレ、本当に美味しくて食事代わりにもできる滋味豊かなおやつになってますので、もしよかったらつまんでやっていただけるとうれしいです✨
小麦は北海道は江別の国産小麦粉100%、粗糖は種子島の粗糖、菜種油は圧搾法の一番搾り油、塩はシママースを使用しています。卵や乳成分も入っていませんので、いろいろな年代、体質の方も安心してお召し上がりいただけるかなと思います🎶
写真ではわかりにくいですが、かなりの量なんです~✨🙌
bitoさんのお店は、本当に良心的で良い食材でほんっと美味しいもの食べさせてくれる素敵な場所です。みほこさんのお野菜や、いろいろな食材、雑貨などもディスプレイされて、最後にお買い物するのも本当に楽しく、毎回本当に楽しく食事させてもらってます✨
bitoさんのブログからランチの写真をお借りしました🎶ランチはこんな感じです🍴
まずは前菜💖テンペ入りの春巻きだそうです✨
メインのお料理。ラザニアにジャガイモのポタージュ💖ラザニアにお味噌が入っているそうです🎶
発酵食デザート💖
はぁ~~~、、、美味しそう❢❢
イベントのある土曜はランチの営業はありませんが、いつもとはまた一味違ったbitoさんが楽しめるかなと思います💖ドライブがてら、ぜひ今回もお越しいただけたらうれしいですm(__)m❢❢
bitoさんですが、6月からメニューが変わり、「季節のランチ」と「発酵食ランチ」の2種になります🎶発酵食は本当に奥深く、わたしも興味しんしんです❢❢いつも勉強されてみえるbitoさんにはホント頭が下がりますね~✨
またながくて風土からは相変わらずの農家の素朴な焼き菓子なんですが、この相変わらずさを大事に思ってもいるので、そういうところも楽しんでいただけたら幸いです✌
さてさて、畑ですが先日サツマイモの定植が完了いたしましたっ✨
今年はぜ~~んぶ、「金時」という品種にしました。昨年はイノシシの害でほぼ全滅だったので、今年は期待したいです👍
そして、週末の度に子ども3人の部活やクラブチームの試合&トレーニングで5時起きが続く我が家です(/_;)本日お弁当が必要なのは長女でしたが、5時に起きて長女が自分でお弁当を作るのに、わたしもつきあってました。
中学校に入学して部活に入ってから、必ず一緒にお弁当を作ってきましたが、2年生でほぼ自分ひとりでつくれるようになってきて、今は全部自分でやっています。
…とはいえ、買い物(名古屋生活クラブでの注文ですが💦)や、前日の解凍ものを出すなどの準備などはわたしがやっていますが、料理はそんなに苦じゃないみたいで、そこはよかったです。。
女子中学生が自分で作るお弁当はこんな感じよね✨いつも一緒な感じだけど、それでいいんです!ご飯にふったゴマも大量すぎですが、それでもいいんです!…うん。。
長女はこんな風に量もしっかり目に持って行くんですが、サッカー部の長男は本当に軽い軽い昼食です。どうやらサッカーしてる子って、そんなもんみたいですね。時間もないし、走れなくなるしって理由でおにぎり1個とカロリーメイトや10秒チャージみたいなのが主流みたいです。
できればおにぎりとか作ったものをもたせたいけど、彼は今、カロリーメイトや10秒チャージを選びたいお年頃みたいで(笑)しばらく様子見たいと思います。
今朝は長女の春季大会の応援からの小学校の3校合同試合の応援と、はしごしてきました。
3人がスポーツしているとホント大変ですね~。自分は運動部じゃなかったので、こういう世界にびっくりです(今更)。わたしも一緒にがんばります❢❢
でも来週はbitoさんのマーケットが楽しみな週末です💖💖💖