プリモピースの関西日記

みんなのハート天使(写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ)スピンオフの『ボクのトマト日記』にもスマイルしてね~

春日大社 日本酒

2010-09-07 22:24:00 | 日記
ひらめいた!!お酒屋さんごっこ!!びびび~!!
ってやってるわけじゃないんだよ~
春日大社は日本酒ととっても関係の深い神社なんだよ~
「いろいろ種類があるね??ボクはどれをいただこうかな??…ガマンガマン!!お酒は二十歳になってからだ!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社 春日竜神

2010-09-07 22:06:39 | 日記
謡曲史跡保存会による『春日竜神』の解説板があったよ~
能の演目として有名なんだよね~
奈良県は歴史的にも能や猿楽が盛んだったんだよね~
大和猿楽とは大和国(現在の奈良県)を中心として活躍した猿楽の座で古くから興福寺や春日大社などの神事に奉仕することを職務とし外山(とび)座・坂戸座・円満井(えんまんい)座・結崎(ゆうざき)座の4座が特に知られて大和四座と称されたそうだよ~
室町時代に入って結崎座の観阿弥・世阿弥父子が将軍家に重んじられて猿楽を能(猿楽能)として発展させているそうだよ~
以後豊臣氏・徳川氏にも重んじられ外山座は宝生座・坂戸座は金剛座・円満井座は金春座・結崎座は観世座となったそうだよ~
「ボクも能を見てみたいな~…でもちょっと難しそうかも??」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社 クスノキ その2

2010-09-07 20:10:53 | 日記
クスノキの根元付近に『明治天皇玉座跡』が見えるね~
「もしかしたら明治天皇は関西生まれなので関西弁だったのかな??」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社 クスノキ

2010-09-07 15:41:50 | 日記
後に見えるクスノキは1本に見えるけれども実は3本なんだよ~
明治41年に奈良県で行われた陸軍大演習に際して飛火野で催された饗宴に明治天皇が臨席されその玉座跡に記念植樹された木なんだよ~
「う~ん??三位一体のクスノキなのかな??」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社 灯篭

2010-09-07 15:24:30 | 日記
2基の灯篭があったよ~
「ありゃ??『砂糖商』??昔の豪商さんの寄進なのかな??」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社 藤開花

2010-09-07 15:18:40 | 日記
万葉植物園の藤開花の案内があったよ~
「ありゃ??いつ頃の写真なのかばれちゃった??」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社 春日若宮御旅所 その2

2010-09-07 12:26:33 | 日記
若宮をお迎えする「遷幸の儀」から若宮をお還しする「還幸の儀」までの祭祀は24時間で執り行われるんだよ~
12月17日午前零時から始り12月18日の午前零時になる前に御帰りになるそうだよ~
この間「遷幸の儀」「還幸の儀」ともに一切の照明および写真・ビデオの撮影は禁止されているんだって~
「じゃあ現地でリアルタイムで見ないとね!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社 春日若宮御旅所

2010-09-07 10:51:05 | 日記
ここが毎年12月17日に執り行われる春日若宮おん祭りの斎場なんだよ~
春日若宮おん祭りは春日大社の摂社若宮で行われる祭礼なんだよ~
「春日若宮おん祭の神事芸能」は重要無形民俗文化財に指定されているんだよ~
社伝神楽や東遊・田楽や細男・三方楽所南都方の伝統を受け継ぐ「南都楽所」による舞楽が行われ猿楽(能)や雅楽・神楽や舞楽などの継承・保存にとって大きな意味を持っているんだよ~
また若宮神のお旅所への神幸・還幸は「身も毛もよだつ」(二条良基『さかき葉の日記』)と形容した中世人の神への畏敬を今日のわれわれにも感じさせてくれるよ~
大和一国を挙げて盛大に執り行われ八百六十有余年にわたり途切れることなく開催されているんだよ~
「ボクも是非見に行ってみたいなぁ~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社 藤棚

2010-09-07 10:02:11 | 日記
ありゃ??こんなところにブドウがなっているよ~
食べられるのかな??
「え??ブドウじゃなくて藤なの??」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社 鹿さん その2

2010-09-07 00:16:04 | 日記
ありゃ??鹿さんがむこう向いちゃった??
「鹿さん…どこに行っちゃうの??」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社 鹿さん

2010-09-07 00:09:36 | 日記
ありゃ??鹿さんがこっち向いているね??
鹿は春日大社の神使であり春日大社創建の際に茨城県にある鹿島神宮の祭神・武甕槌命が神鹿に乗ってやってきたと伝えられるんだよ~
「こんにちわ!!鹿さん!!お役目ごくろうさまです!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社 影向之松(ようごうのまつ)

2010-09-06 23:55:25 | 日記
一の鳥居さんをくぐってすぐの右手には『影向之松』の説明板があったよ~
ええっとなになに…『むかし春日大明神が降臨され、萬歳楽を舞われたと伝えられる松で、毎年十二月十七日の春日若宮おん祭では細男座、田楽座が芸能を披露します。特に猿楽座は弓矢立合を演じ、古くは金春流・金剛流の参勤の年には弓矢立合、観世流・宝生流の年は舟立合を演ずることが定められておりました。現在能舞台の鏡板に描かれている松はこの影向の松であります。この儀式を松の下式を称して、春日若宮おん祭の重儀とされております。』
とっても文化に貢献した御神木なんだね~
「ありゃ??ボクの頭がじゃまで松の切株がよく見えない??」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社 一之鳥居

2010-09-06 22:16:52 | 日記
少し前だけれどもまたまた春日大社を訪問しちゃったんだよ~
何回目なんだろ??
とりあえずコインパーキング駐車場にクルマをとめて春日大社さんに向かって歩くよ~
一の鳥居さんが見えてきたね~
「お辞儀してからくぐろうっと!!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無鉄砲 豚の骨 最終

2010-09-06 08:54:08 | 日記
わ~い!!ラーメンが運ばれてきたよ~
こってりスープの硬麺なんだよ~
とってもおいしくて何度でも食べたくなる味だよ~
関西では珍しく替え玉もできるんだって~
「これでボクは無鉄砲グループの奈良市・大和郡山市・京都府木津川市の3店舗を制覇したんだよ~みんなにもぜひおすすめだよ~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無鉄砲 豚の骨 その5

2010-09-05 23:15:50 | 日記
ラーメンが来る前に激辛高菜をいただくよ~
「くぅ~!!…これがまた辛くておいしいんだな~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする