ICHIRO KOBE の 街・海・山

街・海・山で出会った風景・建物・生き物等を撮っています

Celebrity Millennium神戸港初入港(2013.04.28 撮影)

2018-07-11 | 
梅雨が明け、山に行っても暑いばかりなので今日も休養することにしました。
数年前神戸港に入港する大型客船を撮っていた事があります。
youtube に投稿済みの動画ですが再掲載します。

神戸港新港第四突堤には「ポートターミナル」と呼ばれる船専用のターミナルがあります。
税関もあり、外国の客船が次々に着岸しています。
この巨大な客船もこの年神戸港に初入港しました。

Celebrity Millennium神戸港初入港  2013.04.28

神戸帆船フェスティバル (2017 07 15 撮影)

2017-07-16 | 
神戸港は開港150年を迎え、「海フェスタ神戸」が始まりました。(7/15~8/6)
開催スタートの「神戸帆船フェスティバル」を見に行ってきました。
日本丸・海王丸の姉妹船とパラダ(ロシア)・コリアナ(韓国)他咸臨丸・オーシャンプリンス・みらいへ・Amiなどの帆船が神戸港に一堂集結しました。

神戸帆船フェスティバル-神戸港-2017 07 15



日本丸と海王丸

日本丸

海王丸

パラダ(ロシア)

コリアナ(韓国)

太平洋の白鳥神戸港出港《日本丸登檣礼》 (2016 06 04 撮影)

2016-06-07 | 
06/04 神戸港に着岸していた日本丸が出港しました。
出港時の儀式「登檣礼(とうしょうれい)」を撮りに行ったのですが、撮る場所の選定に失敗しました。
良い映像を撮ることが出来なかったのでボツにしようかと思いましたが、new pc が立ち上がったので練習をかねて動画にしてみました。

太平洋の白鳥神戸港出港《日本丸登檣礼》-神戸港-2016 06 04

日本丸









QUANTUM OF THE SEAS 神戸港初入港-神戸港-2016 03 17

2016-03-18 | 
久しぶりに神戸港に初入港する客船を撮りに行ってきました。
客船が接岸するのは、もちろん神戸ポートターミナルです。
竣工当時、「東洋一の旅客船ターミナル」と呼ばれていました。
建設会社に入社し、最初の仕事が「新港第四突堤旅客船ターミナル建設工事」でした。
阪神大震災を乗り越え、今も現役で海外の巨大客船を迎え入れています。
QUANTUM OF THE SEAS (168,666トン)が、今日入港しました。













QUANTUM OF THE SEAS 神戸港初入港-神戸港-2016 03 17

Celebrity Millennium 出港

2015-09-25 | 
昨夕、神戸港に着岸していた客船 CELEBRITY MILLENNIUM 号が出港して行った。
この客船は、91,000t の豪華客船である。
なんでも14Nights Japanese Cruise で神戸港に入港していたようだ。
暇ができたら妻とこんな豪華客船の旅もいいなあと思っていた。
漸く親の介護や老犬の世話から解放されたが、皮肉なことに妻が体調を崩し今は旅もままならなくなってしまった。
そういう私も今までは医者いらずの健康体を自負していたが、最近は医者にかからない月がまれになった。
人生ままならぬとは、良く言ったものだ。

夕暮れの中出港していくセレブリティ・ミレミアム


この写真は、一昨年セレブリティ・ミレミアムが神戸港に初入港した時に撮ったものである。(この年義母が逝った。)


この動画はその時のものであるが、ムービーメーカーを使って動画を作り出してから十数本目もので甚だ稚拙である。
Celebrity Millennium神戸港初入港  2013.04.28