漸くマイフィールドの木々が色付いてきました。
昨年の今頃は、ミヤマホオジロ・カシラダカなどの冬鳥も見ることが出来ました。
しかし今年はまだ気温が高いのか、冬鳥はアトリ・ジョウビタキ以外にはまだ会えずにいます。
ムギマキは例年より5日程早く姿を見せてくれていたのですが、姿を消してしまいました。
第2陣が入ってくることを期待しながら連日山に行っています。
ムギマキ

アトリ

キビタキ

ムシクイ

マイフィールド10月下旬のバードウォッチング《ムギマキ・アトリ・オオルリ・キビタキ》-神戸市立森林植物園-2018 10下旬
昨年の今頃は、ミヤマホオジロ・カシラダカなどの冬鳥も見ることが出来ました。
しかし今年はまだ気温が高いのか、冬鳥はアトリ・ジョウビタキ以外にはまだ会えずにいます。
ムギマキは例年より5日程早く姿を見せてくれていたのですが、姿を消してしまいました。
第2陣が入ってくることを期待しながら連日山に行っています。
ムギマキ

アトリ

キビタキ

ムシクイ

マイフィールド10月下旬のバードウォッチング《ムギマキ・アトリ・オオルリ・キビタキ》-神戸市立森林植物園-2018 10下旬