三週間ぶりのバードウォッチング 2017-07-28 | 野鳥 三週間ぶりに探鳥に行ってきました。 やはり鳥陰が薄く、2時間ほどで切り上げました。 情けないことに、久し振りの山歩きですぐ息が上がってしまいました。 三週間ぶりのバードウォッチング-再度公園-2017 07 28
神戸帆船フェスティバル (2017 07 15 撮影) 2017-07-16 | 船 神戸港は開港150年を迎え、「海フェスタ神戸」が始まりました。(7/15~8/6) 開催スタートの「神戸帆船フェスティバル」を見に行ってきました。 日本丸・海王丸の姉妹船とパラダ(ロシア)・コリアナ(韓国)他咸臨丸・オーシャンプリンス・みらいへ・Amiなどの帆船が神戸港に一堂集結しました。 神戸帆船フェスティバル-神戸港-2017 07 15 日本丸と海王丸 日本丸 海王丸 パラダ(ロシア) コリアナ(韓国)
梅雨の合間のバードウォッチング2 2017-07-10 | 野鳥 楽しみにしていたサンコウチョウのヒナの誕生は、また夢に終わりました。 丁度一週間前に抱卵していたサンコウチョウは、最後に撮った二日後に巣を放棄しました。 カラスかヘビなどに襲われたのでしょう。 気落ちして暫く鳥撮りを休んでいましたが、今日は久しぶりに六甲に行ってきました。 クロツグミやキビタキに一瞬出会うものの撮ることは出来ませんでした。 何とか撮れたコサメビタキ・アオゲラなどを動画に纏めてみました。 梅雨の合間のバードウォッチング2-六甲山-2017 07 10
アオゲラは巣立ち、サンコウチョウは抱卵継続中 (2017 07 03) 2017-07-04 | 野鳥 体調を崩し楽しみにしていたアオゲラの巣立ちには立ち会えませんでしたが、最後にアオゲラを撮った翌日(07/02)無事3羽が巣立ちしたようです。(1羽残ったと言うので、4羽ヒナが居たことが分かりました。) アオゲラのヒナが巣立ちした翌日(07?03)、サンコウチョウの巣の様子を見に行ってきました。 抱卵継続中でした。 アオゲラは巣立ち、サンコウチョウは抱卵継続中-六甲山-2017 07 03
今日のアオゲラのヒナ《巣立ちは明日?》(2017 07 01撮影) 2017-07-02 | 野鳥 この日巣立ちを期待して約7時間ひたすら待ちました。 しかし、この日は巣立ちませんでした。 露出補正に失敗したり、周りの雑音が入っていますがそのまま動画にまとめました。 今日のアオゲラのヒナ《巣立ちは明日?》-六甲山-2017 07 01 アオゲラの親子