友人たちから連日励ましの言葉を頂き感謝している。
以前と違う飲み薬を調合して貰い、昨夜から飲み出した。
そのせいか、今朝は幾分顔の腫れが引いたような気がする。
鳥友や友人達のブログに掲載されている情報に、自分も早くシャッターを切りに出掛けたいと心が逸る。
このところ、中秋の名月・スーパームーンと満月が話題になっていた。
私も撮ってみたが、生憎両日は雲が多く苦労した。
皮肉なことに昨夜は雲一つない月夜だった。
少し右上が欠け始めた月だったが、愛用のデジカメで撮ってみた。
二枚目の写真は 9月21日の月であるが、月面のクレーターが写っているのが分かる。
満月の時より立体感が出るので、この月齢の頃がわたしのような素人の撮影には向いていると思う。
今日で一年の四分の三が終わる。
あと三回満月を見たら今年も終わりである。
以前友人から、「まだ四分の一残っていると考えろ」と言われた。
確かにそうだ。早く治してカメラを持って出掛けようと思っている。
昨夜の月

9月21日の月

ブルームーン・中秋の名月・スーパームーンを動画にしてみた。
以前と違う飲み薬を調合して貰い、昨夜から飲み出した。
そのせいか、今朝は幾分顔の腫れが引いたような気がする。
鳥友や友人達のブログに掲載されている情報に、自分も早くシャッターを切りに出掛けたいと心が逸る。
このところ、中秋の名月・スーパームーンと満月が話題になっていた。
私も撮ってみたが、生憎両日は雲が多く苦労した。
皮肉なことに昨夜は雲一つない月夜だった。
少し右上が欠け始めた月だったが、愛用のデジカメで撮ってみた。
二枚目の写真は 9月21日の月であるが、月面のクレーターが写っているのが分かる。
満月の時より立体感が出るので、この月齢の頃がわたしのような素人の撮影には向いていると思う。
今日で一年の四分の三が終わる。
あと三回満月を見たら今年も終わりである。
以前友人から、「まだ四分の一残っていると考えろ」と言われた。
確かにそうだ。早く治してカメラを持って出掛けようと思っている。
昨夜の月

9月21日の月

ブルームーン・中秋の名月・スーパームーンを動画にしてみた。