頭上からソウシチョウの鳴き声がしたので、カメラを向けました。
数秒で姿が見えなくなりましたが、鳴き声だけは鮮明に聞こえていました。
キビタキの鳴き声も近くでしたので探すと少し離れた木に留まっているのが見えました。
キビタキに焦点を合わせ、ソウシチョウを探すことにしました。
が、結局ソウシチョウは見つかりませんでした。
それでもキビタキとソウシチョウが鳴き交わす音声を録ることが出来ました。
ソウシチョウ


キビタキ(♂)


ソウシチョウとキビタキの大合唱―神戸市修法ヶ原-2020 06 01
以前録ったソウシチョウの鳴き声
数秒で姿が見えなくなりましたが、鳴き声だけは鮮明に聞こえていました。
キビタキの鳴き声も近くでしたので探すと少し離れた木に留まっているのが見えました。
キビタキに焦点を合わせ、ソウシチョウを探すことにしました。
が、結局ソウシチョウは見つかりませんでした。
それでもキビタキとソウシチョウが鳴き交わす音声を録ることが出来ました。
ソウシチョウ


キビタキ(♂)


ソウシチョウとキビタキの大合唱―神戸市修法ヶ原-2020 06 01
以前録ったソウシチョウの鳴き声
名前も鳴き声も姿も美しい鳥ですね。
ペットとして飼われていたこの鳥を飼いきれなくて逃がしたのか自ら籠から逃げたのか
今は野生化し全国的に増えて困っていると言う事は聞いた事が有ります。そうなのですか?
あの鳴き声なら邪魔になりませんよね。それとも繁殖し過ぎて何か害が有るのでしょうか?
一度、見てみたいな~。
家の周りでは、この時期 ガビチョウが賑やかです。
姿も鳴き声も綺麗なのですが繁殖力が強く他の生き物の生息に害を与えるので害鳥に指定されているようです。
ガビチョウは関東でよく見られるそうですが、関西では見られません。
賑やかに鳴くと聞いています。