レッサーパンダの赤ちゃんは生後約5カ月になる。
この日は昼から雨が上がったので、再び赤ちゃんの様子を見に行ってきた。
三週間前は母親の三分の二程の大きさだったが、母親と同じ位の大きさになっていた。
母親の後を追いかけて歩く時や、ちょっとした幼い仕草で漸く赤ちゃんと識別できた。
飼育員さんに聞くと、「ふわふわした毛のせいでそう見えるが体重は大分違う。しっぽが太く見えるのが子供。」と教えてくれた。
この前行った時は未だ名前が付いていなかったが、「ティアラ」という名前が付いていた。
王子動物園では25年振りの赤ちゃん誕生で、今回は二匹生まれて一匹だけ育っていることを考えると「ティアラ」という名前が選ばれたのもうなずける。
レッサーパンダの赤ちゃん「ティアラ」

レッサーパンダの母子

超人気のレッサーパンダの様子を見ていたコツメカワウソの夫婦(今度はこっちの番にしよう。)

私の名前は「ティアラ」・レッサーパンダの赤ちゃん(2)-神戸市立王子動物園-2015 11 26
この日は昼から雨が上がったので、再び赤ちゃんの様子を見に行ってきた。
三週間前は母親の三分の二程の大きさだったが、母親と同じ位の大きさになっていた。
母親の後を追いかけて歩く時や、ちょっとした幼い仕草で漸く赤ちゃんと識別できた。
飼育員さんに聞くと、「ふわふわした毛のせいでそう見えるが体重は大分違う。しっぽが太く見えるのが子供。」と教えてくれた。
この前行った時は未だ名前が付いていなかったが、「ティアラ」という名前が付いていた。
王子動物園では25年振りの赤ちゃん誕生で、今回は二匹生まれて一匹だけ育っていることを考えると「ティアラ」という名前が選ばれたのもうなずける。
レッサーパンダの赤ちゃん「ティアラ」

レッサーパンダの母子

超人気のレッサーパンダの様子を見ていたコツメカワウソの夫婦(今度はこっちの番にしよう。)

私の名前は「ティアラ」・レッサーパンダの赤ちゃん(2)-神戸市立王子動物園-2015 11 26