ギンムクドリ(♀)は数日前にupしましたが、再度撮りに行って来ました。
「晴れ」の天気予報を信じて行ったのですが、ギンムクが出てきた時は薄曇りでした。
二度目に出てきた時に日が射して、何とかギンムクの羽色を撮ることが出来ました。
所がこの日は同じ場所に二十数羽のヒレンジャクが飛来し、餌場は占領されたようになってしまいました。
コムクドリはヒレンジャクの群れに圧倒されたのか、一瞬地面に降りただけで姿を消しました。
ギンムクドリ(♀)





ギンムクドリ(♀)《その2》:銀椋鳥:Sturnus sericeus:Red billed Starling-西宮市-2020 02 19
「晴れ」の天気予報を信じて行ったのですが、ギンムクが出てきた時は薄曇りでした。
二度目に出てきた時に日が射して、何とかギンムクの羽色を撮ることが出来ました。
所がこの日は同じ場所に二十数羽のヒレンジャクが飛来し、餌場は占領されたようになってしまいました。
コムクドリはヒレンジャクの群れに圧倒されたのか、一瞬地面に降りただけで姿を消しました。
ギンムクドリ(♀)





ギンムクドリ(♀)《その2》:銀椋鳥:Sturnus sericeus:Red billed Starling-西宮市-2020 02 19