こんにちは。風信子です。
写真は、なんばパークス3階にある店舗で見つけた綺麗なシャンデリアです。アジアン的で、お値段も安いかも。しかしお手入れは大変そうね。他にも鳥かごなども可愛いしゃれたのがありましたよ。
昨日、なんばパークスガーデンの写真をUPしたところ、たくさんの方に来て貰えました。
ありがとうございます。
携帯写真で一部ピンボケを含めて40枚近くのフォトのスライドショーを作ったりしていたので
肝心の説明がブッキラボウな文章になってしまいました。m(__)m
そこで今日は、なんばパークスやパークスガーデンについて紹介を丁寧にしますね。(^○^)
なんばパークスの情報については『関西休日案内』で地図なども含めて紹介してありますよ。
パークスガーデンの様子は『京・壺・螺・暮:パークスガーデン華盛り』というホームページで素敵に紹介してあります。『壺・螺・暮』でにらむと読むのだそうです。難しい!! 花の写真は2005年の5月20日ですから、ほぼ私が遊びに行った頃と同じですね。
写真は、なんばパークス3階にある店舗で見つけた綺麗なシャンデリアです。アジアン的で、お値段も安いかも。しかしお手入れは大変そうね。他にも鳥かごなども可愛いしゃれたのがありましたよ。
昨日、なんばパークスガーデンの写真をUPしたところ、たくさんの方に来て貰えました。
ありがとうございます。
携帯写真で一部ピンボケを含めて40枚近くのフォトのスライドショーを作ったりしていたので
肝心の説明がブッキラボウな文章になってしまいました。m(__)m
そこで今日は、なんばパークスやパークスガーデンについて紹介を丁寧にしますね。(^○^)
なんばパークスの情報については『関西休日案内』で地図なども含めて紹介してありますよ。
パークスガーデンの様子は『京・壺・螺・暮:パークスガーデン華盛り』というホームページで素敵に紹介してあります。『壺・螺・暮』でにらむと読むのだそうです。難しい!! 花の写真は2005年の5月20日ですから、ほぼ私が遊びに行った頃と同じですね。