我が家の新入社員です。
4月5日から、研修期間で色々初体験のことばかりです。
昨年の秋、発酵鶏糞を散布して、パワーディスクで起こしました。
もの凄い数の土壌菌が、発酵鶏糞を餌に冬中かかって土作りをしてくれました。
新入社員はトラクターの運転に一所懸命で、土作りなんて分からないと思います。
38年前は耕耘機で両手でハンドルをにぎり後ろから歩いて操作しました。
条件のいい田圃ばかりではなくて、真剣しんどい耕耘作業もありました。
代掻き作業なんかは、まさしく泥んこ。
それが、やがて小さいながらも乗用トラクターになり、4WDになり、パワーステが付いたりして今はキャビンが付いてエアコン装備で快適作業そのもの
と 色々経験してきた人間はそう思います。
農業。水稲栽培は1年に一度みたいな作業が結構多くあります。
せめて3年位しないとなかなか分からないと思いますが、ゆっくりと
私が先輩から教わったこと、自分で経験したことを教えて行きたいと
考えています。
余り口うるさく言わないつもりでも、相手はどう感じているでしょうか?
4月5日から、研修期間で色々初体験のことばかりです。
昨年の秋、発酵鶏糞を散布して、パワーディスクで起こしました。
もの凄い数の土壌菌が、発酵鶏糞を餌に冬中かかって土作りをしてくれました。
新入社員はトラクターの運転に一所懸命で、土作りなんて分からないと思います。
38年前は耕耘機で両手でハンドルをにぎり後ろから歩いて操作しました。
条件のいい田圃ばかりではなくて、真剣しんどい耕耘作業もありました。
代掻き作業なんかは、まさしく泥んこ。
それが、やがて小さいながらも乗用トラクターになり、4WDになり、パワーステが付いたりして今はキャビンが付いてエアコン装備で快適作業そのもの
と 色々経験してきた人間はそう思います。
農業。水稲栽培は1年に一度みたいな作業が結構多くあります。
せめて3年位しないとなかなか分からないと思いますが、ゆっくりと
私が先輩から教わったこと、自分で経験したことを教えて行きたいと
考えています。
余り口うるさく言わないつもりでも、相手はどう感じているでしょうか?