百笑館・但熊・素晴らしき農業

農産物直売所 卵かけごはんの店

2007-04-12 21:04:09 | 百笑館
水がゆるんできました。水の中にカワニナが沢山いました。
水の中をデジカメで撮りましたが、きれいに撮れませんでした。
ピントが水面にあってしまうのかな~。

やっぱり1眼レフが私は好きです。でも持ち歩くのは小さい方がいいし。

蛍の幼虫は水の中で9ヶ月位住んでいるそうで、その幼虫の餌がこの
カワニナだそうで、カワニナのいない所に蛍はいないと言う事。

だから水路などが、コンクリートばかりになるとカワニナも住み難く
なると言うことです。

平成16年のあの台風の次の年、蛍が結構いたので自然界はすごいな~と
関心しました。

その後、河をむちゃくちゃ(カワニナにすれば)しているから、今年の
夏どれくらい蛍がとぶのかな。

6月中旬の暖かくて、風の少ない日が見頃ですよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ2

2007-04-11 18:44:56 | 百笑館
今日もチューリップです。赤やピンクがもう少しです。
これくらいの気温だとゆっくり咲いて楽しめます。

人間て勝手ですね~。この間まで桜が咲くか何時咲くか?
やかましくいっていたくせに、花見が済んだら知らん顔

今この辺りの桜は今咲き誇る・・・・  満開で綺麗だのに



明日午後1:20頃からラジオ関西の番組で谷 五郎さんと但熊に
ついて電話でお話をする予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いたチューリップ

2007-04-10 21:28:28 | 百笑館
チューリップが咲き始めました。今は黄色とピンクが少し。
赤もつぼみが大分大きくなりました。

周りには鹿がいっぱいいます、だから今日も電気柵を見て回り
ちゃんと電気が流れているのを確認しました。

田植え迄に集落全体を、電気柵と鹿網で囲うつもりで現在
材料を準備中です。

電気柵は昨年までのが使用できますが、今年はさらに鹿網との
2重作戦で金額も沢山必要で、新たに150万円位必要かな~。

それに人手が必要なので、ホント大変です。
でも、リーダーさんは弱音を吐かずに頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見の雨

2007-04-09 19:01:45 | 百笑館
近頃雨がよく降ります。土曜日も花見をしていて焼き肉をしていて、
盛り上がってきた所で、雨が降り出しもう場所移動も出来ないし、
鉄板の上にテントを張って頑張りました。

又思い出が増えました。
今日も何度も雨が降り、邪魔だな~と思ってました。
我が家の新入社員に今日は初めての事をイッパイ教えました。
教わる方は、たいへんだろうな~と思いながら・・・。

17日にヒヨコが入ります。それまではまだまだ初めてのことが、
続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の桜

2007-04-06 21:30:54 | 百笑館
4月になってから、雪が降りました。
私の地区(隣保・隣組)10戸で毎年桜の花見をします。
もう20年以上続いているでしょう。

10年位前からは、老いも若きも全員参加で40名弱位になります。
大きな鉄板で、焼き肉・たこ焼き・焼きおにぎりに焼きそばとドンドン焼いて
みんなでわいわい、賑やかです。

今年は私が役員で世話係、材料を用意したり準備の段取り
毎年土曜日の夕方からに決まっています。

だから、いい天気もあれば突風が吹いたり雨もあります。
5分咲きだったり、殆ど散ったり、満開だったり。

色々な年があります。それが又楽しい思い出になります。

この間の雪は、4月7日の夕方の花見に桜が満開で残っているように
「花待ち雪」と名付けました。

明治100年記念に各戸に配られた桜の苗木を植えた桜で
もう老木になり高い所に花が咲き、桜の木の下での花見はせず、少し
離れたところでします。

我が隣保は、どんど焼き・花見・旅行・伊勢講等毎年かかさず元気な
地区です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ

2007-04-05 22:08:14 | 百笑館
この写真の中央下の山と空の境目の空の部分に黒い部分がツバメです。
小さいデジカメで撮るのがこんなに難しいとは思いませんでした。
オートフォーカスを手動に変えて、ツバメを撮ろうとするのですが、
飛ぶのが早いんです。

そりゃ遠い台湾やもっと遠いボルネオなんかで越冬してはるばる帰ってきた
鳥だから、スイスイ飛ぶのは当たり前だけどホント難しいです。

パッと見てツバメと判る写真を撮りたいと思いましたが、カメラのせいに
して諦めました。

毎年3月の終わりから、4月の始めには見かけます。
ネットで調べると、早いところでは2月の中旬に飛来しているようです。

ツバメで思うことは、昔は益鳥(害虫を食べる)として田舎の家には玄関の上
にツバメの出入りする穴が開けてありました。

ツバメはいえが留守で、玄関の戸を閉められても自由に出入り出来ました。
それが、家が新築されたり、改築され玄関の戸がアルミサッシになった頃から
ツバメの受難が始まり、玄関の入ったところで巣を作り子育てしていたのが、
納屋だとか、トイレなどに変わってきましたが、外敵に襲われる機会が増え
だんだん減ってきました。

その代わりに増えてきたのが、イワツバメ
この鳥は、学校だとか橋桁だとかに営巣するので、邪魔者扱いされず昔から
すると、凄く増えました。

ツバメでもその適応性により、栄枯盛衰があるんだな~。
一度そんな目線で、ツバメを見て下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球

2007-04-04 18:41:35 | 百笑館
昨日に続いて地球について感じていること。

7~8年前位だったと思いますが、アニメのストーリーでドキッ
としました。

地球の30年後位の近未来の話。

温暖化やら砂漠化等でドンドン住み難くなってきたので、みんなで
神様に何とかしてほしいとお願いしました。

すると神様から返事がありました。

「地球上の全ての動物で考えなさい。どんなことでも只一つだけ
叶えよう」「10日間で答えを出しなさい」

さあ大変、望む事を一つに絞り込むことの難しさ

エネルギー問題・食糧問題・人種・宗教・核等々いっぱい問題があり
まとまりません。
とうとう人間の意見はまとまりません。

10日間の期限がきて、神様に返答をする日

地球上の動物の中で人間の数なんてほんのほんのわずか。


人間以外の動物が声を揃えて神様に答えます。

「地球がこの様に住み難くなった元凶はすべて人間です。
 どうか人間を抹殺して下さい。」


動物がそんなことをいったのは、聞いたことがありませんが
ことばは、しゃべれなくてもそんなこと考えているかもしれませんよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水を飲む

2007-04-03 18:59:09 | 百笑館
ヒヨコの餌をやりました。少し餌が無い時間があり、餌をやると
一斉に食べてました。その後水飲みタイムでドンドンやって来ます。
それを見ていてふと思いました。

鶏は穀類や魚粉・かき殻などの餌と水
他の家畜は?      他の動物は?
       ご馳走は食べていません。

人間だけです。例えば美味しい米の品種は?  どうして保管?
美味しく炊ける炊飯器は?   何時でも暖かいご飯を食べる。

毎日同じものでは飽きる。肉食・麺類・パン食・・・・・。
魚は新鮮なマグロの赤身が美味しいとか、ホタテは北海道の○○産とか

なにからなにまで贅沢の極みです。グローバルとかなんと言って、
世界中の美味しいものを食べてます。

これらを美味しく運ぶためには、赤道直下を冷凍で運ぶ事もあるでしょうし、
航空貨物もあるでしょう。

地球の温暖化が叫ばれていますが、食べる物一つとっても考え直す必要が
ありそうです。

ヒヨコが餌を食べて、水を飲むのを見ていて人間のおごり・たかぶりに
考えさせられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいこぶしの花です。

2007-04-01 19:09:40 | 百笑館
今日は法事のお参りに行きました。
以前この木は見たことがあります。看板も書いてあり読みました。

しかし、花が咲いているのは初めて。木の大きさと凄い花の数です。
昨日の風と雨で色が悪くなりました。と近所の方が言われてましたが
おととい位は見事であったと思います。

大きな木なのに、法事に一緒だった地元で育った方も、昔からこの木
があったかな~?記憶に無いよ。

周りが竹藪で、4年位前に竹藪を全部切り、この木と椿の木だけを
残したので、目立つ様になったとのことでした。
少々時期遅れの感がありますが、それは見事でした。

場所は出石町長砂地区内です。
来年は関心のある方は、時期を考えて見に行かれては?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする